宮島、弥山12月20日(火)

2011-12-24 00:19:51 | 広島とその近辺
早く目が覚めてしまったので、広島駅発6:58で宮島に出かけた。
多宝塔ルート、駒ヶ林山頂、御山神社、大日堂、弥山山頂、三鬼堂、本堂・霊火堂、
紅葉谷コースと歩いた。


宮島に向かう。



朝早かったので、まわりは仕事に行く人と小学生がほとんどだった。
宮島口辺の子供たちは島の小学校へ通っているようだ。

厳島神社の入口が開いていたのでおまいりをした。
男性神官がおおぜいで掃除と受け入れ準備中だった。回廊はまだ通行止めだった。

多宝塔近くの老大木。

多宝塔。







尾根道なので景色がいい。

歩きやすい道だった。



この峰をめざしている。







峰が近くに見えだした。

西側の山も近くに見えだした。

岩(石)が現れて、弥山らしくなる。

弘法大師が祀られている祠。昔はこのあたりに朝日観音が祀られていたらしい。



弘法大師像が見ている方向の景色。このあたりから朝日が昇ってくるのだろう。



この岩の下に数体の観音像?が祀られていた。この中の一体が朝日観音なのだろうか。

厳島神社の鳥居が木の間に見えた。

踏み跡に従って、木の根につかまってこの岩を登った。

続いて、こわいなーと思いながらしゃがんでここを通った。

通り過ぎて振り返ったら、こういう感じだった。

やっと何回か来た駒ヶ林の頂上に出た。
このルートは最後の10分だけがしんどい道だ。









御山神社におまいりに向かう。さっきまで居た駒ヶ林の岩が見える。

その手前にも通って来た岩が見える、とにかく岩が多い。

御山神社の鳥居の手前から海を見たら、ぼくの好きな島の手前を護衛艦が通っていた。

大日堂経由で頂上に行く途中の石仏達、上下の写真。



山頂から見た駒ヶ林山頂、右端の岩から左端の山頂の岩までが最後の10分間。

本堂に下りた。途中、三鬼堂の前をたのしそうにお寺関係者らしい母娘が掃除していた。
しばらくして本堂前から見たら、下から階段を上るお坊さんにこの女の子が手を振っていた、
お母さんもうれしそうだったが、お坊さんはあいそなかった。父親なのだろうか。

紅葉谷コースを帰った。十一丁付近の岩石群、上下の写真。



九号堰堤の巨石、上下の写真。



紅葉谷コースは感じのいい参道だ。

こういう標識も残っている。

旅館岩惣の松明。年末の儀式に使う、町中で準備中だった。

誰もいない通りで声がかかり、おもわず買ってしまった栗、おいしかった。
かわいい売り子さんだったので、写真を撮らせてもらったが、はずかしがって
下を向いてしまった、おまけの栗を入れてくれたが。

ひさしぶりに千畳閣へ行くことにした。途中にあった松、見物した人はお金を入れてください
と書いた箱がおいてあった。通っただけなのだが見てしまったので、お金を入れた。
つでに写真を撮ることにした。

千畳閣から見た弥山。



千畳閣の床下。

掃除の行き届いた千畳閣の階段。

今日も大満足でフェリーに乗った。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲山(西宮市)10月18日... | トップ | 宮島、弥山-参道の清掃12月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

広島とその近辺」カテゴリの最新記事