クサギの花8月、9月

2012-09-13 11:34:09 | 雑感
8月上旬に東工大大岡山キャンパスを散歩していて、みつけた花。
インターネットで花から調べて、クサギらしいとわかったので、植物図鑑で確認した。
どこにでも生えている木らしい、古くから知られているらしく広辞苑にも載っていた。


夏は花が少ないせいもあって、きれいで、めだつ。




こちらは8月末に、早稲田、馬場下町交差点の東よりで見つけた木。何週か写真を撮り忘れて
しまったので、花がちりぎみになっていた。




この木は昨日(9月12日)に見つけた木。早大戸山キャンパスの戸山公園側に生えている。
大きくて、立派な木だ。

長い間花が咲いている木だなーと思う。

広辞苑:
くさぎ(臭木)
クマツヅラ科の落葉小高木。山野に多く自生し、高さ約3メートル。葉は大きく、広卵形。
茎・葉に悪臭がある。夏、赤色のがくと白色の花冠とを有する管状5裂の花を開く。果実は
碧色、下部に星状に開いた紅紫色の宿存がくがあり、古くから染料に使われた。若葉は食用。

葉っぱや茎を臭ってみたが臭くはなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする