別れは突然やって来る。それが予期した別れであったとしても、いざその時が来ると悲しいものだ。
一昨日、いつもの様に朝起きて、ベランダへ出て子鳩の確認をすると姿が見えない。最近は暑さのためか、時々鉢の陰に身を隠したり、見えないところに異動している事も多い。しかしその日はそんな気配が全くない。くまなく探してみたがどこにもいない。どうやら知らぬ間に飛び立ったようだ。ちょっと寂しさが残る。しかし夜になって覗いてみると、いつもの場所にじっとうずくまっているではないか。何故かホッとする。
昨日も昼間はその姿が見えなくなっていた。夜にはまた戻ってくるのだろうと安心していたが、夜になってもとうとうその姿を現さなかった。
いよいよ本格的に巣立っていったのだろうか。無性に寂しい。巣立つ瞬間を見ることができなかったのも残念である。
しかし、今朝起きてみると、なんと向かいの電柱のテッペンに鳩がいる。それも親子揃って3羽。慌ててカメラを取りにいき、3羽が良く見える角度からカメラを構えたその瞬間、3羽が同時に羽ばたいて飛んでいった。
疲れが溜まっていたので、昼頃まで寝ていた僕の起きるのを待っていたかのように、その姿を僕に見せて飛んでいったのか。
その勇姿をカメラに収める事はできなかったが、残された1羽が無事に育って元気に飛び立つ姿を見ると感無量。
今夜もいつもの場所にあの子はいない。
2006.07.25
一昨日、いつもの様に朝起きて、ベランダへ出て子鳩の確認をすると姿が見えない。最近は暑さのためか、時々鉢の陰に身を隠したり、見えないところに異動している事も多い。しかしその日はそんな気配が全くない。くまなく探してみたがどこにもいない。どうやら知らぬ間に飛び立ったようだ。ちょっと寂しさが残る。しかし夜になって覗いてみると、いつもの場所にじっとうずくまっているではないか。何故かホッとする。
昨日も昼間はその姿が見えなくなっていた。夜にはまた戻ってくるのだろうと安心していたが、夜になってもとうとうその姿を現さなかった。
いよいよ本格的に巣立っていったのだろうか。無性に寂しい。巣立つ瞬間を見ることができなかったのも残念である。
しかし、今朝起きてみると、なんと向かいの電柱のテッペンに鳩がいる。それも親子揃って3羽。慌ててカメラを取りにいき、3羽が良く見える角度からカメラを構えたその瞬間、3羽が同時に羽ばたいて飛んでいった。
疲れが溜まっていたので、昼頃まで寝ていた僕の起きるのを待っていたかのように、その姿を僕に見せて飛んでいったのか。
その勇姿をカメラに収める事はできなかったが、残された1羽が無事に育って元気に飛び立つ姿を見ると感無量。
今夜もいつもの場所にあの子はいない。
2006.07.25