CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【LightWave 3D】海を作るプラグイン:H.O.T Ocean Tool-kit

2010-04-19 23:55:19 | LightWave #4

</object>

Img_0050

NewTek 2010年3月のニュースレターにオープンソースで開発されている、海のアニメーションを作成するLightWave 3Dのプラグイン「H.O.T Ocean Tool-kit for Lightwave」が紹介されています。

サンプルのコンテンツを開いてレンダリングしてみましたが、読み込みで見つからないファイルがあったので、不十分な状態ですが、静かな海、荒れた海も表現出来ます。

Img_0049

<プラグインのインストール方法>
ダウンロードしたファイル「hotoocean4lw_beta_v1.0.zip」を解凍すると、マニュアルが入っています。
「libfftw_x32.dll」(32-bitの場合)は、LightWaveのプログラムが入っているフォルダの中にいれます。

次に「hotoocean4lw_x32.dll」は、「hotoocean4lw_x32.p」に名前を変更して、LightWave のプラグインとして追加します。
マニュアルが間違っているので、上記の方法で6個のプラグインがインストールされます。

Pc_0032


<2013年2月22日 追記>
サンプルファイルを開いた時点で「テクスチャーが見つからない・・・」の様なエラーが出る場合は、Denis PONTONNIER サイトのプラグイン「DP Kit」と、サイドメニューの一番下にあるNode Editors の中から、Node Volume・Node Texture をインストールすればメッセージは消えます。


2013年3月10日更新:
MAC版が公開されました。Houdini Ocean Toolkit (HOT), now for Mac64


<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>