goo blog サービス終了のお知らせ 

2014年9月24日 この2、3日アメリカズカップについて考える②

2014年09月24日 | 風の旅人日乗
9月初めに行なわれた
挑戦チームたちと防衛チームによる
ミーティングで、
AC45クラスによるワールドシリーズは、
AC45をモディファイして、
フォイリング・カタマランとしてのAC45で
行なわれることになった。

しかし、プラダとアルテミスと、
そしてオラクルはすでに
彼らのAC45を、それぞれの方法で
モディファイして、フォイリングしている。


©JackGriffin


©JackGriffin


©JackGriffin

ベン・エインズリーの英国チームも
独自のAC45モディファイ作業を進めていて
近々フォイリングテストを開始する。

ワールドシリーズは、
ワンデザインクラスAC45で競われる”、
とされている。

それを建造することができるのは
New Zealandに工場を置く
Core Buildersだけだと定められている。

ということはつまり、
America's Cup Event Authorityは
フォイリングするワンデザインカタマラン、
AC45ver.2を新たに創設し、
各チームはそれを購入して
ワールドシリーズに参加する、
ということなのだろうか。

ユースアメリカズカップは、
AC45ver1で行なわれるのだろうか?
AC45ver2で行なわれるのだろうか?


本日はこれから、
長ズボンと靴を履いて東京に出て、
緊張とワクワクが交錯する一日を楽しむ、
の日。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。