朝8時にフィッシャリーナ天草を出て、長崎に向かう。





有明海から早崎瀬戸を抜けて橘湾に出て
野母崎を交わすと、遠くに軍艦島が見える。

軍艦島の横を通って伊王島を回り込んで、長崎出島マリーナへ。
夕食は、長崎卓袱(しっぽく)料理の名店へ。
二階席の予約がいっぱいだったので、予約ができない一階席の、夕食の開店の時間直前に店に到着するように、天草出港の時間を決めた。
出島マリーナから歩いて20分弱のお店に、まさしく定刻通りに到着。

銀座にあった東京支店で大好物だった二つのメニューのうち、キビナ(キビナゴ)の刺身は入荷が無いとのことだったけど、もうひとつの大型茶碗蒸しは、存分に楽しんだ。
食後、前川清が歌っていた思案橋を見たいと思って探し歩いたら、すでに思案橋は存在せず、ラーメン屋さんの前に思案橋跡の石碑があるのみ。

夜遅くまで長崎の街を楽しんで、出島に浮かぶ船の中で和かに眠る
