goo blog サービス終了のお知らせ 

12月16日 オークランド

2012年12月16日 | 風の旅人日乗
昨日は、あるセーリング関係者に会いに、
タカプナビーチに。



昔々、夢を持った多くの無名日本人セーラーたちが、
この写真の左斜め後ろに今もあるキャンプ場にテントを張り、
その横に愛艇を置いて、
何週間も寝泊まりしながら、
この前の海を道場にしていたニュージーランド人セーラーたちに
他流試合を挑んだり、学んだりして、腕を磨いていたものだ。



みんな、お金は悲しいくらいなかったけど、
夢は、両手で抱えきれないくらい持っていて、
幸せだったよね。



今朝も、
朝日を全身に浴びながら、
未来への思索にふけりつつ、歩く。走る。




最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SUMMER SALT)
2012-12-19 05:00:45
オークランドでのお仕事、お忙しい中にも満喫されているご様子が伝わってきます。さて、ふたたびおじゃまさせていただきます。

西村さんが、Takapunaにいらっしゃたちょうどその頃、岬ひとつ隔てたNarrow Neck ではジュニアレガッタの最中でしたが、みな、元気いっぱいでレースに挑んでいました。午後からとてもいい風が吹いてましたね。

そして、Takapuna Beachにはかつて、熱い思いを胸に秘めた日本人セーラーたちの青春のひとこまがあったとは…

キャンプ場はこの先、セーリングを含めたウォータースポーツ関連の施設が建てられる予定だと報じられていたと思います。不確かですが。

そのキャンプ場前で、時を越えた今年のはじめ、420級のレガッタが行われまして、日本人ユースセーラーたちに遭遇しました。
彼らの真摯な横顔を、西村さんのお話でふたたび思い起こさせていただきました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。