goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

久しぶりの青空

2013-02-27 08:39:49 | 風景・散策
何日ぶりかで昨日は太陽が出て、暖かくなりました。


午前中はこんなだった空も・・・




ほら、すっかり青空に!


しばらくやってなかった車庫の屋根に上りたくなり、
ひとりで雪下ろし。


手前が車庫の屋根。60~70センチはあったかな。



カメラを持った影が・・・これ、私。




徐々にスコップで雪を下ろして行きます。

でも、畑の高さは車庫の高さに迫っていて、
雪を下ろしたら、すっかり2階と1階が
つながってしまったんです。

小休止しながら、またカメラを手にして


ここら辺の風景を撮りまくり、
気分転換してから、また一仕事。


車庫の屋根の次は、隣の部屋の窓から出て、
小さな屋根の雪を下ろし、
最後は、納戸の窓から小屋根の雪下ろし。
これは窓からスコップだけを出して、
私自身は家の中から雪を下ろします。



これだから、北国の女は強くなる?!
足腰も痛くなるけれど、冬の間の体力づくりに
丁度いいのかもなあ。

何だか去年より雪片付けがうまくなった気がする。笑!











チューリップ
春の代表の花ですよね。




まりまりがパソコンスクールから頂いた花です。


昨日で、パソコンスクールの勉強が終了し、
3つの資格を取るために試験を受け、
取得しました。

毎日お弁当を手作りして、
電車で通って、
大きな病や事故なく半年過ごせたことを
神様に感謝しました。


そして、別れがたい同級生たち
(と言っても、まりまりが最年少。
あとは30~50代の人々。女性2人だけ。)
と、今後も会おうね、と約束しあって
サヨナラしたそうです。


彼らにも感謝です。
ランチしに誘われて行ったり、
授業のときも、お互いの演習の時には、
キツイながらもフォローしあえたりしたそう。


春から我が家全員、新しい歩みになります。
彼女は、まずは半年ぶりに就活に勤しむことかな。

お祈り下さいね。


今日は、昨日の屋根の雪下ろしの仕上げをしてから、
教会に行きます。




今日の聖書のことば。

「主はしいたげられた者のとりで、苦しみのときのとりで。
御名を知る者はあなたに拠り頼みます。
主よ。あなたはあなたを尋ね求める者を
お見捨てになりませんでした。」
詩篇9篇9~10節




ここあでした。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。