ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

ツツジまつりへ

2019-05-20 06:11:23 | 風景・散策

先週末、家族と私の妹と、大鰐町の茶臼山公園の
「つつじまつり」へ行きました。

私は、場所もまつり自体も初めてでした。



「山」と付くので、小高い所にある公園なんだろう、
くらいに考えていましたが、




結構急勾配で、山登り的な事は全然しないので、
息切れして、つつじを見ながら。。。なんて
悠長な事は言っておられず、疲れました。

行き交う人たちは、皆さん一様に、
「ひぇー、まだあるの~!」と、苦しそうでしたよ。

(ただし、楽に頂上まで行けるコースもあるようですが、
私たちは知りませんでした。)



私たちが着いた駐車場から、すぐにこんな景色が。



下には町の景色、遠くに岩木山が見えます。





大鰐町は、古くからの温泉街で、スキー場があります。
昔は、とてもにぎわっていました。

そのうち、やはり財政難が襲い、
窮地に立たされていたようですが、
平成の大合併でも、どことも合併せず、
単独でがんばっています。


最近は、全国的に紹介されている「大鰐温泉もやし」が
有名になってきました。

(温泉水を利用して育てたもやし。
大鰐温泉もやし入りのラーメンが有名です。)











ちょうどオープン初日のため、開会式が行われていました。



地元の中学校の吹奏楽部の演奏がありました。





肝心のつつじは、まだ2分咲きくらいで、
ちょっと淋しい感じがしました。



























これは娘の後ろ姿ですが、
この後、県内のテレビ局の取材に応じて、
その日の夕方のニュースにちゃっかり登場していました。
ただし、映像のみで、インタビューはなしです。

(ちなみにうちの娘は何回もテレビに映った事があります。
テレビ局でバイトしていた事があったためと、
偶然、取材を受けたことが数回あったのです。
私は一度もテレビに出た事はないのですよ。)








最後に、岩木山とつつじのコラボ写真を。









岩木山がつつじの間から見えますが、わかりますか?
ちょっと薄かったですけど・・・。


・・・続く。





***




今日は畑に行って、幾つかの苗を植えたいと思います。

今日も27℃予報になっています。
最近ずっと雨が降らなくて、土もカラカラです。
少しでも恵みの雨がほしいところです。


でも、南の地方では大雨が降り、
特に屋久島では大雨による被害がありましたね。
心からお見舞い申し上げます。


今年も、5月だというのにもう暑くて、
今夏が心配になりますね。
少しでも過ごしやすい夏であるように祈ります。




ここあでした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここあさんへ (のびた)
2019-05-20 09:14:50
大鰐ロイヤルホテルには何度か宿泊しました
盛岡側から行くと ずっと山の中の道路をひた走り ようやく弘前の平野が見渡す手前にありますね
ロイヤルはかなりの山の上でした
同じ地域にあるのですか?
ようやく初夏の訪れですね
岩木山の風景が好きです
返信する
のびたさんへ (ここあ)
2019-05-20 13:37:09
のびたさん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
のびたさん、さすが詳しいですね。大鰐にもいらしていたんですね。大鰐は弘前の隣町にあります。そして、ロイヤルホテルは大鰐町の中にあります。私は残念ながら入ったことはありません。一度泊まってみたいです。
こちらも最近は気温が高めで、今日も28℃です。もう真夏が来た気がしています。(苦手です。涙)
私も岩木山が好きです。富士山よりだいぶ低いですが、形は美しいなあと思っていますよ。
のびたさんも、これからの暑さの中、お体をご自愛下さいね。
返信する
こんにちは (ロメオ)
2019-05-20 16:11:03
大鰐、不思議な名前の町だなぁとずっと思っています。
インパクトがありますよね。「おおわに」
茶臼山はツツジの名所なのですね。花の盛りになると山がツツジ色に染まるのでしょうね。
岩木山は県内のあちこちから見えるのですね。
いろいろな花といっしょに写してまわるもの楽しそうですね。
今日は、神戸より青森の方が気温が高いとは、なんだか妙な感じがします^^;
返信する
ロメオさんへ (ここあ)
2019-05-20 18:02:35
ロメオさん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
「大鰐」、ホントに不思議な名前ですよね。私は県民なのに、今まで調べた事がなく、先日、家族で話題になりました。町内には「鯖石(さばいし)」という地名もあって、内陸なのに「鰐」とか「鯖」とか、変わっているよねえ。。。と。
ちょっと検索してみたんですね。そしたら、実は「鰐」ではなく、初めは「大阿弥陀」(阿弥陀如来像があったようです)だったようです。それが大阿弥尓(おおあみ)→大阿子(おおあね)→大安国寺(おおあに)→大姉(おおあね=アイヌ語で森林のある谷間)→400年程前に「大鰐」になった説。
当時、大山椒魚が住んでいたようで、それを「鰐」と呼んでいたようです。(笑)
鰐とは全く違っていたという・・・。地名の由来は面白いですね。「鯖石」の由来はわかりませんでした。「神戸」も印象的な名前ですよね。何か面白いエピソードがあるかもしれませんね。
今日も結局28℃くらいまで上がってしまいました。明日は、雨が降るようで、22~3℃の予報です。少し涼しくなりそうです。雨がずっと降っていないので、畑もカラカラです。恵みの雨になると思います。(^^)
返信する

コメントを投稿