昨日は、とてもよいお天気になりました。
26℃ほど。風が冷たく感じられ、太陽の光の暑さで、
トントンなほど。
秋が来たんですねえ。
昨日は、弘前の隣村の西目屋村へ行きました。
この村は、平成の合併でも合併せず、
小さな村の村長さんのがんばりが注目されています。
この村には、昔から目屋ダムがあり、
白神山地の豊かな自然もあり、
白神のビジターセンターや道の駅があります。

道の駅なのに、なぜか「Beech」という海のような名前。

この村から見える岩木山は、本当にでっかい!

岩木川が流れています。津軽平野を流れる大川です。
西目屋村には、実に10年ぶりに訪れました。
道の駅の中にある「森のドア」という食事処があります。
メニューは、ラーメンやおそばが中心。


私のセレクトは、

山菜そばと炊き込みご飯のセット。
ノブさんは、

味噌ラーメンです。これがこのお店ナンバーワンの人気だそうですよ。
実際、とてもおいしいですよ。
ここの胡椒と唐辛子には、にんにくが入ってます。

これは、道の駅で売られているそうです。
本当は、こんないいお天気なので、白神山地でも散策すれば
良かったかもしれないのですが、
実は、行き当たりばったりの計画無しのドライブで、
軽装にサンダルではねえ・・・無理でしょ。
だから、ドライブのみでおしまい。
白神散策は、またの機会にして、次なる場所へ行きました。
続く・・・
ここあでした。
26℃ほど。風が冷たく感じられ、太陽の光の暑さで、
トントンなほど。
秋が来たんですねえ。
昨日は、弘前の隣村の西目屋村へ行きました。
この村は、平成の合併でも合併せず、
小さな村の村長さんのがんばりが注目されています。
この村には、昔から目屋ダムがあり、
白神山地の豊かな自然もあり、
白神のビジターセンターや道の駅があります。

道の駅なのに、なぜか「Beech」という海のような名前。

この村から見える岩木山は、本当にでっかい!

岩木川が流れています。津軽平野を流れる大川です。
西目屋村には、実に10年ぶりに訪れました。
道の駅の中にある「森のドア」という食事処があります。
メニューは、ラーメンやおそばが中心。


私のセレクトは、

山菜そばと炊き込みご飯のセット。
ノブさんは、

味噌ラーメンです。これがこのお店ナンバーワンの人気だそうですよ。
実際、とてもおいしいですよ。
ここの胡椒と唐辛子には、にんにくが入ってます。

これは、道の駅で売られているそうです。
本当は、こんないいお天気なので、白神山地でも散策すれば
良かったかもしれないのですが、
実は、行き当たりばったりの計画無しのドライブで、
軽装にサンダルではねえ・・・無理でしょ。
だから、ドライブのみでおしまい。
白神散策は、またの機会にして、次なる場所へ行きました。
続く・・・
ここあでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます