goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

フォカッチャ&花菖蒲

2015-05-23 07:17:28 | パン
昨日も暑かった!
東の陽が暑すぎて、朝からロールカーテンを下ろして、
ほの暗い礼拝堂になりました。
おかげでひんやり。





***



土曜日、暑かったのですが、
パンを焼きました。




右が教会の聖餐用のパン、
左が残り生地で作ったフォカッチャです。




ちょうどオリーブ(市販)があったので、
くぼみに入れ、ドライのローズマリーをかけて、
オリーブオイルと塩少々振って焼きました。

これをお昼に食べて、おいしかった~!




***



土曜日の朝、散歩した時に、
公園で見かけた花を紹介します。





花菖蒲がたくさんある公園ですが、
早くも黄色い菖蒲が幾つか咲いていました。




菖蒲は派手な柄よりも、
すーっと背が高くて、シンプルなのが好きです。
(とくに紫が。)






この日は暑くて、木陰を探して歩いていました。
1時間歩くと、もう汗でした。






ヤマボウシが白い花を咲かせていました。
秋には真っ赤な実がなります。






ハナマスも咲いていました。
いい香りです。




ハマナスは原種のバラなので、強いです。
実はジャムにして食べられます。
一重も八重もありますよ。





川のそばには、「アカシア」がありました。





香りがとてもいいです。
アカシアは食べられると聞きました。
蜂蜜は、このアカシアからとれるのでしょうか?


****





テントウムシ(ななほし)です。
この子は、アブラムシを退治してくれますよ。





名前はわかりませんが、しじみ蝶の系統かな?
オレンジと黒のドットがきれいな、小さな蝶。



***





小川にはもみじが流れていきました。
涼しげでしたよ。




もみじの花は竹とんぼみたいですね。







へびいちごの花かな?


公園は、いろんな人、いろんな小鳥、動物、虫、水中生物、
そして、いろんな植物に出会える場所です。



***



最近、すごく暑いです。
今日も28℃予報。
5月なのに、早くも真夏日に近いなんて。


青森市や八戸市が20℃ほどでも、
私の住む地域は内陸だから、
5~10℃も違うことがありますよ。


ひ~ひ~言ってます。笑



昨日のこどもの集会には10人の子ども達と
ご父兄1人が集ってくれました。感謝。
明日アップしますが、早く見たい方は、
教会のブログへどうぞ。(ブックマークからね!)






ここあでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう♪ (れぼん)
2015-05-25 07:32:45
ここあさん、おはようございます(^o^)
フォカッチャ、美味しそうですね!

ここあさんの写真は癒されます!
まるで私も公園に行ったみたいです。

神様の造られた自然、素晴らしい!!

てんとう虫がアブラムシを食べてくれるんですね!!
知らなかったです。
返信する
嬉しいです (ここあ)
2015-05-25 12:58:48
れぼんさん、こんにちは。

ありがとうございます。
下手の横好きの写真なので、技術はゼロです。
恐縮していますが、そう言って頂けると、とても
嬉しいです。


テントウムシ、とくにななほしテントウや点が2つの
テントウムシは益虫です。
二十やほしテントウ(テントウムシだまし)が害虫で、
なすなどの葉を食べてしまうので、注意です。

今日も畑に行ったら、害虫に食べられていて、
ショックでした!>o<
袋に入れて捨てましたけどね。うひひ・・・




返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。