goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

畑のアオジ親子、アカゲラ&沼のアオサギ

2019-06-26 05:47:31 | 生きもの

月曜日に畑の近くにいた小鳥をアップします。



アオジの成鳥です。









飛び出しですが、ぶれてしまいました。



すると、アオジがいた近くの枝に来たのは、




アオジの幼鳥です。
黄色い嘴の線がまだ残っています。

先ほどのアオジの成鳥は、きっとお母さんなのかも。





さすがに幼鳥さん、人間を恐れず、近づいて来ました。

母鳥は、危なげなく人間に近づく幼鳥を
心配していたかもしれませんね。





それでも、伸び伸びと枝から枝に飛び移る幼鳥です。
あどけない表情は幼鳥らしいですね。




こちらはアカゲラの雄です。赤い頭が見えました。



近くに雌の姿もあり、共に忙しく移動していました。
きっと子育て中だったかもしれません。
お疲れな感じがしたパパさんでした。



この他に、クロツグミ2羽(残念ながらまた撮れず。リベンジあるのみ!)、
エナガ、シジュウカラ、カッコウ、ホトトギスなどがいました。
この日は、小鳥が現れる率が高かったです。




***




畑から数日前、近隣の町の沼で見たアオサギ。




くすんでいるのは、車の中から撮ったせいです。




強い西風に煽られながら、時々、急降下したり、




足をピーンと伸ばしたり。(よくつらないものですね! 笑)









この日はかなり強い風と、あまりの寒さ(水辺は更に気温が低い)で、
薄着で来てしまった事に後悔。
(家を出た時は、暑かったんですけどね。)

震える寒さ(大げさ!)に耐えられず、
車の中からパチリでした。





スイレンが少し咲いていました。




ここの沼には、オオバン、マガモ雄雌、カイツブリ、カワウ、
ダイサギ、ゴイサギがいましたよ。雛、幼鳥は見えませんでした。





ここあでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ロメオ)
2019-06-26 09:19:40
アオジの幼鳥、かなり大きくなっていますね。
親にそっくりですが、クチバシが黄色くてかわいらしいですね。
先日、セッカと同じ草原で、ホオジロの幼鳥を見つけました。
アオジの幼鳥と雰囲気がよく似ています(^^)
無事に成鳥になって生き抜いてほしいですね。

すいませんが、愚痴を一つだけ聞いてください。
早朝、コアジサシの浜に行ってきました。独りのんびり(^^)
後から70前くらいのご婦人が1人やってきて、三脚の足を一本、保護ロープの中に入れて撮リはじめました。
迷ったのですが、「注意書きを読んでから撮影された方がいいですよ」と声をかけました。
「あなたは管理人ですか」「他のみんなもやっている」「ロープから離れたら海に入っちゃう」
その時は私達二人以外誰もいないし、海側でない位置に場所を変えればいいだけの話なのですが。
写真撮影が最優先で何も言っても通じないようすでした。
「注意書きがあるので読んでくださいとお伝えしました。それを読んでどうするかはあなたの心の問題ですから」
どうにか言い残して帰りましたが、墨を飲まされたような気分でした。
でも、何も言わずに帰宅したら、もっと後悔が大きかったのでは、思います。
今後もなるべく三脚の立ち並ぶところへは行かないようにしたいです。
記事と関係ない話を長々書いて申し訳ありませんでした。
返信する
ロメオさんへ (ここあ)
2019-06-26 21:45:30
ロメオさん、こんばんは。
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
畑で久しぶりにアオジを見つけたら、幼鳥だったので、もっと嬉しくなりました♪ やはり小鳥の幼鳥はかわいくて、いろんな雛や幼鳥に出会いたいなあと思ってしまいますね。♡

ロメオさん、わかります!私も、そんな分からず屋のオバチャンがいたら、絶対一言言って来たと思いますよ! いるんですよね、そういう輩が。
野鳥が好きといいながら、野鳥の事より、自分の事を優先して、自分さえ良ければ平気なヒトが。
今の世の中、せっかく注意しても、逆ギレするヒトもいるので、勇気が要りますよね。こちらとしては、迷いつつも、その人の為にも勇気を出して言っているのに!
こういうヒトは、きっとどこに居ても、同じような事をしているだろうと思います。そして、誰に言われても、自分を弁護ばかりしている。そうやって長い人生を歩んで来た人なのかもしれませんよね。彼女の周りの人たちも大変です、きっと。
ロメオさんの言う通り、言わないとモヤモヤして帰ったかもしれないので、言って良かったと思います。ロメオさん、良くがんばりました!(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。