ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

川原の小鳥たち&うみねこ

2019-07-22 05:45:26 | 生きもの

昨日の記事の続きです。


川には、結局、水鳥が現れず、
上空にはトビが旋回して、すぐに戻りました。
川の小魚には興味がなかったようです。

ツバメが飛び交ってすごかったです。



川の土手を歩いていると、小鳥の群れが来ました。
カメラで覗いてみると、




子スズメとスズメの成鳥でした。
集団で移動するスズメたち。

共同体のようで、スズメたちも集団の方が
心強いでしょうね。



しばらくすると、今度はニセアカシヤの木に
小鳥の群れが。




メジロです。

まだメジロがこの辺にいたのですね。












メジロと入れ違いに今度はカラワヒワの群れが来ました。
近くではモズの声も。
海とつながる河口部では、カモメたちが往来。



お昼になったので、移動して昼食を摂り、
近くの海岸へ向かいました。





いつもより近くに来たウミネコさん。
雄雌がわかりません。





ほぼトリミングなし。それほど近くでした。
目が怖いですね。

赤みのある目の周り。嘴の黒と赤。
鳴かなくてもウミネコはわかりやすい。






私がそーっと近づくと、横目でちらりと見るものの、
動ずることもありません。





リラックスしすぎですよね。
人馴れしているのかもしれません。


近くでは釣り人がいました。
そちらの方に少しずつ移動しているあたり、
計算高いのかもしれませんよ。







ウミネコの足。
骨がしっかりしている感じがしますよね。


******


昨日の生け花のヘメロカリスが、
朝にちゃんと開花してくれました!









良かったです。



  

ここあでした。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ロメオ)
2019-07-22 16:23:26
夏にもメジロがたくさんますよね。私も写真を撮り始めてから気がつきました。
夏の海にはカモメがつきものですが、ほぼウミネコだという事も、昔は知りませんでした。
生け花が開花して さらに明るい雰囲気に変わりましたね。
梅雨明けを思わせますが、もう少し先でしょうか。

昨夜、テレビの珍百景でこの神社が紹介されていました。
https://www.aptinet.jp/Detail_display_00000530.html
京都の伏見稲荷大社にもひけをとらないスポットですね(^^)
返信する
ロメオさんへ (ここあ)
2019-07-22 20:02:25
ロメオさん、こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
ウミネコは海岸のどこにでも居ますね。青森県の八戸市に蕪島という小さな島があって(小さな神社もあります。)、そこはウミネコの繁殖地です。たくさんのウミネコがいて、人間に慣れているので、一人を十数羽で囲む事があり、私も一度囲まれて、あのキツい目でにらまれました。いつもは距離を置いて見ているウミネコたちでも、囲まれると怖くなりましたよ。(><) 糞を除けるために、傘をかぶって見物している人たちもいます。
その頃、私もウミネコはここにしか居ないと思っていて、貴重なのだと思っていましたが、あまりにあちこちにいるので、驚いた事を思い出しました。

高山稲荷神社は、私が以前、ニッコウキスゲが自生する「ベンセ湿原」の近くにあるようです。ここ数年、急に全国的に有名になりましたね。いつ、なぜ急に有名になったのか不思議でした。たぶんSNSで拡散されたせいかなと。私はそれまで知らなかったんですよね。私だけでなく、県民の多くは、知らなかったんだと思います。SNS、やはり恐るべしですね。(@@)
確かに京都の伏見稲荷みたいですね。今度行ってみたいと思います。 
返信する
脱文です (ここあ)
2019-07-22 20:06:27
ロメオさん、すみません。
私のコメントの文が抜けていました。
「高山稲荷神社は、私が以前」の次に「紹介した」が入ります。ごめんなさい!(^^;)
返信する

コメントを投稿