goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

クリスマスソング

2014-12-21 02:56:48 | Weblog
 I君がクリスマスシーズンに備えて山下達郎の“クリスマス・イブ”を練習した。

 客I「この歌、どうやった?」
 私 「イマイチや。ヘタなクリスマスソングに、びっクリシマス」
 客I「アカンか?ほんだら辞めとこかな」
 私 「いや、練習次第でウマなるから、練習しーや」
 客I「そうか、練習次第でウマなるか?」
 私 「そうや。こういうクリスマスソングをモノにしたら、女の子にモテるで」
 客I「ほんま、女の子にモテるか?」
 私 「ああ、女の子でも児童にな」
 客I「子供にやったらモテてもしゃーないわ」

 一句:イブの夜 クリスマスソングで お楽しみ
 謎かけ:クリスマスソングとかけて、京都御所と解く。どちらも(holy night・堀無いと)~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極のバランス芸 大阪サカイツリー

2014-12-20 05:17:33 | Weblog
 クリスマスのシーズンになると街のあちこちでクリスマスのイルミネーションがチカチカと輝き、寒空をほのぼのと暖めている。
 所どころの店にはクリスマスツリーも飾られて、師走の賑わいが伝わり心を浮き浮きとさせてくれる。
 そのクリスマスツリーで思い出したが、8月に読売TV『大阪ほんわかテレビ』の収録時にスタッフから「バランス技の新記録に挑戦して下さい」とムチャぶりされて、チャレンジしたバランス芸。
 ビンを3本積み上げて高々とした光景を、東京スカイツリーにあやかって、『大阪サカイツリー』と命名したのだが、それ以来、そのバランス芸をしていなかった。
 あの時がマグレでない事を証明するために、本日、再びチャレンジした。

 ☆YouTube⇒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州旅行

2014-12-19 05:24:56 | Weblog
 後期高齢者のTさんが年末ジャンボ宝くじの話をした。

 客T「宝くじ、買(コ)うた?」
 私 「買(コ)うたで。Tさんは1億円当たったら何処に行きたい?」
 客T「宇宙!岩城滉一も行く言うてるもんなあ」
 私 「Tさんやったら宇宙と言うより天国が向いてるで?」
 客T「天国は宝くじに当たらんでも、その内に行けるわ」
 私 「1千万円やったら、どこに行く?」
 客T「九州!ななつ星に乗って旅行したいねん」
 私 「ななつ星の旅行もエエなあ。しやけど七つだけでは中途半端になるで」
 客T「何で?」
 私 「九州だけに、9周せんな」

 一句:ななつ星 九州旅行で いい夢を
 謎かけ:九州旅行とかけて、ピンからキリと解く。どちらも(佐賀・差が)ありますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種明かしシリーズ-7

2014-12-18 06:44:23 | Weblog
 今日は久し振りに埼玉県からmixi友達のMさんが来た。いつもいつも遠い所からご来店いただき有り難い事です。
 外は強風で寒さが厳しく、彼が居る間はお客さんが来なかったので4種類の手品をジックリとレクチャーした。
 「これやったら出来るわ」と、何とかマスターできたので喜んでくれました。
 その内の2種類はマジックの種明かし第7弾として『コインの脱出』と、オマケのマジック『コインのラバー貫通』をアップロードしました。
 
 ☆YouTube⇒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱肛

2014-12-17 05:37:52 | Weblog
 M君はお尻の調子が悪いらしい。

 客M「俺、脱肛やねん」
 私 「学校?何の学校に行ってるのん?」
 客M「学校と違う!脱肛や。腸がお尻の穴から出てきてん」
 私 「お、チョー!お尻の穴から腸が出てきたてか~?」
 客M「ちょうやねん」
 私 「おお、M君が腸のダジャレかいな。チョウシがエエやん」
 客M「マスターは以前、痔の手術したて言うてたなあ」
 私 「俺か?俺は痔ろうやねん」
 客M「ジロウて何?」
 私 「一郎の弟や」
 客M「二郎?人の名前かいな。痔の話をしてんのに…」
 私 「まあ怒りなや。ハグしたろか?」
 客M「何でハグやのん?」
 私 「ハグ=抱っこう(脱肛)。痔の話や」
 客M「もうエエわ!」

 一句:便秘から 脱肛患い 悩む日々
 謎かけ:脱肛とかけて、江戸時代の水戸藩主と解く。どちらも(肛門・黄門)が関わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身

2014-12-16 05:32:05 | Weblog
 I君はメイクをアレンジして様々な有名人の顔真似をするものまねタレントのざわちんが好きだとか。

 客I「俺、男が化粧してカツラをかぶったら誰に似てるか分かるねん」
 ママ「自分の鏡を見て誰に似てると思たん?」
 客I「柴咲コウ」
 私 「誰が柴咲やねん。シバカレるで!I君は片桐はいりや」
 ママ「柴咲コウと片桐はいり、えらい違いやん。ほんだらM君は?」
 客I「マツコ・デラックスや」
 客M「あれ男やっちゅうねん!男が女装して男になってどないするねん」
 私 「変身にならんと変人になるがな」
 ママ「ニューハーフ以外を言うたりや」
 客I「ハリセンボンの近藤春菜かな」
 客M「どこが近藤春菜やねん、しまいに怒るで!」
 私 「ハリセンボンだけに、ハリセン(張り扇)でどついたり」

 一句:華麗なる 変身打ち消す 加齢臭
 謎かけ:変身とかけて、オバマ大統領のスローガンと解く。どちらも“チェンジ”します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慕嬢詩 万華鏡

2014-12-15 07:00:50 | Weblog
 
 以前、亡き娘・瞳の机を整理していた時に見つけた万華鏡を久し振りに目にした。
 万華鏡を手に取ったり覗いたりしていると、往年の娘が目に浮かびました。

 ●万華鏡

 瞳が遺した銀色の筒
 美しいホログラムで飾られた万華鏡
 手に取って小さな窓の中を覗いてみると
 キラキラと煌めく異次元の空間に心を奪われた
 穴の奥にあるカラフルなビーズやスパンコール
 クルクルと廻せばゆるやかに幾何学模様が変化する
 雪の結晶、ルミナリエ、スターマインに色とりどりの花びら
 小さな筒の中で無限に広がる光のファンタジー
 そこにマジシャンがいる訳でもないのに
 変幻自在 色彩のイリュージョンに引き込まれ
 しばし、辛い事も忘れて怪しげな世界に浸ってしまう
 悠然と流れる時間を感じさせてくれる万華鏡
 疲れた心を癒してくれるこの魔法の筒を
 瞳も寂しさを埋めるために覗いていたに違いない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒートテック

2014-12-14 05:11:44 | Weblog
 寒い日が続いているが、特に今日は風がキツかった。そんな中、N子ちゃんが来店。

 私 「今日は風がキツいから寒かったやろ」
 客N 「そうやん。外は寒かったわ。だけど、この店もヒマで寒いね」
 私 「店も外も寒いけど、頭のてっぺんも応えるわ」
 ママ「N子ちゃん、ヒートテックか何か着てる?」
 私 「N子ちゃんは肥えてるから、そんなん要らんやろ」
 客N 「私、寒がりやで」
 私 「N子ちゃんはミートテックや。脂肪が分厚いから着んでもいける」
 客N 「ママー、怒って~」
 ママ「マスター、女の子には優しくせんなモテへんよ」
 私 「アッチが役に立たん様になってから、モテよとは思わんわ」
 ママ「アッチも役に立てへんけど、仕事も役に立てへんなあ」
 客N 「仕事で役に立たないんやったら、クビにしたら」
 私 「俺、仕事が無くなったら、ニートテックになるやん」

 一句:この冬の 寒さ対策 ヒートテック
 謎かけ:ヒートテックとかけて、東京スカイツリーと解く。どちらも(あったかい・あ、い)ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種明かしシリーズ -6

2014-12-13 06:24:59 | Weblog
マジックの種明かし第6弾は『バランス箸袋』です。身の回りにあるプラスチック板で簡単にタネが作れます。おまけのマジックは『バランス・フェルトペン』です。

☆YouTube
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロイ

2014-12-12 05:42:26 | Weblog
 Tさんが隣に座っているM君の肩を触った。

 客T「肩が凝ってるなあ」
 私 「M君は布団太鼓を担いでるから筋肉や」
 客M「今は担いでないで。仕事が重労働してるからや」
 私 「ジュードロー言うたらイギリスの俳優やん」
 客M「ジュードローと違う」
 客T「中トロ~」
 客M「腕、上げたなあ」
 私 「しやけど本人はトロ~イ」
 客T「動きがトロイのは年いったからや。しゃーない」

 一句:人は皆 加齢とともに トロくなる
 謎かけ:トロイとかけて、丑(ウシ)の刻(コク)参りと解く。どちらも(のろい・呪い)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする