昨年の4月まで乗っていたベンツはバンパーがしっかりしていて、少々ぶつけたぐらいでは修理不要だったが、最近の国産車はもろくてお金がかかる。
昨年、乗り換えて1ヵ月半の時に左フロントバンバー部分をコツンとぶつけただけなのに修理代が27万円以上もした。
そして先日の10月初旬に駐車場で後続車にバックでコツンとぶつけた時も、相手の車は見た限りでは大した事が無いと思っていたが、バンバー取り換えや代車などで28.5万円も請求された。
そんな訳で9月にぶつけたマイカーの左フロントは、これ以上お金をかける訳にはいかず自分で補修する事にした。
補修材料はオートバックスで買ったが、その時に参考に補修個所のおよその見積もりをしてもらった。するとバンバー取り換えの代車無しで10万円前後だった。
今回は材料を買ってしまったので補修は自分でしたが、かなり時間が掛かったわりには仕上がりはイマイチだった。
もしこれから補修をするような事があれば、ディラーではなくオートバックスで補修してもらおうと思った。
一句:凹み傷 自分で補修 出来ビミョー
謎かけ:車の補修とかけて、廃品と解く。どちらも(改修・回収)します
昨年、乗り換えて1ヵ月半の時に左フロントバンバー部分をコツンとぶつけただけなのに修理代が27万円以上もした。
そして先日の10月初旬に駐車場で後続車にバックでコツンとぶつけた時も、相手の車は見た限りでは大した事が無いと思っていたが、バンバー取り換えや代車などで28.5万円も請求された。
そんな訳で9月にぶつけたマイカーの左フロントは、これ以上お金をかける訳にはいかず自分で補修する事にした。
補修材料はオートバックスで買ったが、その時に参考に補修個所のおよその見積もりをしてもらった。するとバンバー取り換えの代車無しで10万円前後だった。
今回は材料を買ってしまったので補修は自分でしたが、かなり時間が掛かったわりには仕上がりはイマイチだった。
もしこれから補修をするような事があれば、ディラーではなくオートバックスで補修してもらおうと思った。
一句:凹み傷 自分で補修 出来ビミョー
謎かけ:車の補修とかけて、廃品と解く。どちらも(改修・回収)します