最近、ノートパソコンの調子が悪い。以前にPCの高速化無料ソフトや譜面の無料ソフトをダウンロードしてから別の「RegClean」「PCPowerSpeed」「RegistryBooster」なるソフトが自動的にインストロールされた。
パソコンの電源が入らなかったり、使用中に電源が切れたり、フリーズしたり、それらのソフトが10分も作動して目的の作業にかなり時間がかかったりとやっかいになった。
それらのソフトにはMicrosoftの文字とロゴマークなどが書かれているのもありMicrosoftが提供しているものだと思い、1部のソフトを購入した。
それにも拘らず問題が改善されないのでネットで調べると、それらは多数の警告エラーを見せつけ驚かせて、有償版の購入を誘導してくるだけの点検商法ソフトだった。
「エラー数の尋常じゃない多さを強調して不安を煽ることを前提とした設計になってるのが特徴で、とにかく購入して対処しないとパソコンがヤバいんじゃないかと勘違いさせる雰囲気へ必ず持ってかれます」と書いていた。
普通の方法ではアンインストールが出来ず、ネットで調べてなんとか削除したが、パソコンの調子は殆んど改善されず、更に「YouTube」の音声も出なくなった。
今は騙し騙し使っているがとにかく買い替えが必要になり、ホンマ、タダほど怖いものはないとつくづく思った。
一句:無料ソフト タダほど怖い ものはない
謎かけ:タダほど怖いものはないとかけて、胸がどきどきすると解く。どちらも(高なり・高鳴り)ます
パソコンの電源が入らなかったり、使用中に電源が切れたり、フリーズしたり、それらのソフトが10分も作動して目的の作業にかなり時間がかかったりとやっかいになった。
それらのソフトにはMicrosoftの文字とロゴマークなどが書かれているのもありMicrosoftが提供しているものだと思い、1部のソフトを購入した。
それにも拘らず問題が改善されないのでネットで調べると、それらは多数の警告エラーを見せつけ驚かせて、有償版の購入を誘導してくるだけの点検商法ソフトだった。
「エラー数の尋常じゃない多さを強調して不安を煽ることを前提とした設計になってるのが特徴で、とにかく購入して対処しないとパソコンがヤバいんじゃないかと勘違いさせる雰囲気へ必ず持ってかれます」と書いていた。
普通の方法ではアンインストールが出来ず、ネットで調べてなんとか削除したが、パソコンの調子は殆んど改善されず、更に「YouTube」の音声も出なくなった。
今は騙し騙し使っているがとにかく買い替えが必要になり、ホンマ、タダほど怖いものはないとつくづく思った。
一句:無料ソフト タダほど怖い ものはない
謎かけ:タダほど怖いものはないとかけて、胸がどきどきすると解く。どちらも(高なり・高鳴り)ます