「チョイさんの沖縄日記 」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
8月2日、オール沖縄会議が安和の死傷事故について沖縄防衛局長交渉 --- 事故から1ケ月以上が経過したが、今も、事故の状況・今後の安全策等について何の説明もない。このままでは、土砂搬送再開の目途もない
(2024年08月03日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
今日(8月3日・土)は、南風原町島... -
7月31日(水)、北部土木事務所交渉 --- 安和の事故のために土砂搬送がないにもかかわらず、本部塩川港でのベルトコンベア設置を許可したのは何故か! 今後、問われる県の毅然とした対応
(2024年07月31日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
今日(7月31日・木)は、辺野古に... -
痛ましい死傷事故から1ケ月が経過したが、防衛局は今も工事を再開できない。7月29日(月)、安和桟橋の事故現場に約100名が結集、工事中止を訴える。
(2024年07月29日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
今日(7月29日・月)は朝から、沖縄平和市民連絡会の仲間たちを乗せて名護市安... -
安和の死傷事故を受けて土砂搬送が中止されているにもかかわらず、沖縄県は本部塩川港へのベルトコンベア設置を許可してしまった!
(2024年07月27日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
6月28日の安和桟橋での痛ましい死... -
オール沖縄会議の声明全文「安和桟橋出口での辺野古土砂搬送ダンプトラックによる死傷事故について」と事故状況図
(2024年07月23日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
2024年7月18日 ... -
沖縄米軍等議員懇談会の9名の国会議員さんらが、辺野古・安和へ。安和の死傷事故現場で、事故の発生状況等を調査。
(2024年07月23日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
-
7月18日(木)、安和の死傷事故について、オール沖縄会議が記者会見 --- 事故の責任は工事を急ぐために業者に無理を強いた防衛局にある。全ての工事中断を!
(2024年07月18日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
辺野古埋立のための土砂を海上搬送し... -
7月6日、辺野古大行動の後、弁護士さんらと安和桟橋で死傷事故の現地調査 /// 明日(7月8日・月)は、名護で辺野古の工事についての学習会
(2024年07月07日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
6月28日の安和桟橋での痛ましい死... -
今日(6月27日・木)は本部塩川港へ。オール沖縄会議現地闘争部会の毎月第4木曜日の集中行動始まる! 炎天下のもと、皆、懸命の牛歩行動 // またも繰り返された米兵による少女誘拐・性的暴行事件
(2024年06月27日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
今日は朝から本部塩川港へ直行。オール沖縄会議現地闘争部会は、毎月第4木曜日を本... -
昨日(5月20日・月)は、本部塩川港へ。「塩川デー」の取組に参加
(2024年05月21日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
昨日(5月20日・月)は、東京の支援者らが呼びかけた「塩川デー」に参加するため... -
昨日(4月26日・金)、本部町島ぐるみ会議が北部土木事務所交渉 --- 県管理の港湾を、辺野古への土砂・石材搬送専用港とするな! 特に雨中の土砂搬送問題について抗議
(2024年04月27日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
4月26日(金)、本部町島ぐるみ会議が、本部塩川港の問題について、管理者である... -
明日(26日・金)、本部町島ぐるみ会議が本部塩川港の管理問題について、沖縄県北部土木事務所と交渉(要請・質問書全文掲載)
(2024年04月25日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
本部塩川港は県管理の港湾だが、辺野古への土砂・石材の海上搬送が行われている。本... -
本部塩川港でオール沖縄会議現地闘争部会主催の「塩川集中行動」 --- 約80名の結集で、ダンプトラックを通常の半分に減らした!
(2024年03月28日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
今日(3月28日・木)は朝から本部塩川港へ。オール沖縄会議現地闘争部会呼びかけ... -
2月21日(水)、本部塩川港の海上ヤード工事のための港湾使用許可取消しを求めて本部町平良町長への要請行動 /// 町長は、「港の使用については、皆さんの話を受けて県とも話をしていきたい」と約束
(2024年02月22日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
昨日(2月21日・水)は、朝、那覇を出発、本部町役場に行った。 午前10時... -
2月12日、辺野古新基地建設反対運動・本部塩川港の抗議行動で倒れた本部町島ぐるみ会議・Mさんの告別式に参列
(2024年02月13日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
昨日(2月12日)は、辺野古に寄っ... -
10月、11月で10万㎥の土砂を搬送したのに、「辺野古側埋立の進捗はゼロ」とは? 工期も来年2月末まで再々延期。あまりにふざけた防衛省の対応
(2023年12月07日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
この間、辺野古側の埋立が完了したにもかかわらず、防衛局は、本部塩川港・安和桟橋... -
防衛局の許し難い虚偽報告 -- 「(10月のダンプ2万台の土砂搬送は)大浦湾埋立のための土砂仮置きではない」! 沖縄県は、何故、防衛局の虚偽報告を許し、本部塩川港のベルトコンベアを許可し続けるのか?
(2023年11月19日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
私たちは11月17日(金)、辺野古・埋立承認の再撤回を求める要請書を県に提出し... -
10月28日、沖縄県土木建築部長交渉 --- 辺野古側の埋立は既に終え、変更申請の内容を先取りした違法工事に入っている。しかし県は、本部塩川港へのベルトコンベア設置許可を出し、防衛局に協力している!
(2023年10月28日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
昨日(10月27日・金)は、本部町島ぐるみ会議の沖縄県土木建築部長交渉に参加し... -
7月6日(木)、本部塩川港からの辺野古埋立土砂搬送問題について本部町平良町長と面談。国道449号の粉じん問題、豪雨時の土砂搬送による濁水流出問題等で多くの前進
(2023年07月08日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
7月6日(金)は早朝、那覇を発ち、本部町役場へ。午前9時から、本部町島ぐるみ会... -
辺野古側の埋立は7月中旬には終了する。それ以降は、本部塩川港や安和桟橋からの土砂海上搬送は許されない! 求められる沖縄県の毅然とした対応 --- 塩川港のベルトコンベア設置許可を出してはならない!
(2023年07月04日 | 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋)
辺野古側の埋立工事がこの夏にも完了するが、防衛局は、大浦湾の埋立のための土砂を...