Alohilani

何てことナイ毎日のつぶやき。
取るに足らない日常のアレコレ。

初めてのおつかい。

2015-03-21 23:20:18 | Weblog
今日は午前中に保育園謝恩会係の集まり、午後はサッカー教室のお世話当番と、なかなか忙しい1日でした。
やらなきゃいけないことは何だっけと気は張るのですが、保育園ママ達とアレコレやるのは実は楽しくて、真面目な会話の中にも勿論笑顔があって、入園した時は誰も知らない人達の中で「とにかくサキタのことだけ考えていれば私は別に1人でもイイや」とか極端なこと考えて実は人づきあいから一歩引いてたのに、こんな風に話せる人達ができたというのが嬉しくて。
頑張ろう、と思うのです。
サッカーのお世話当番は、今回が初めて。
各学年に役員的なママ達がいて(PTA・学童に続いてここでも役員制…!)、その方に「突然だけど頼める?」と言われて、声を掛けて貰った時にすかさず乗らないと自分からは動けない私(小心者)には渡りに船だったというね。
とても頼りになる先輩ママって感じの人で、当番の仕事の内容をアレコレ教えて貰えて助かりました。
こうしてみると、私は割とこうした仕事をするのは苦ではなくて、寧ろそのコミュニティの誰かと何かするっていう仲良くなるきっかけが得られるのは有難くて、単に仕事の内容を知らないことが怖いというかストレスなのだなと感じました。
サキタは来年度新1年生クラスに下りることになり、今一緒に活動している1年生は新2年生クラスになります。
ということは、当然今ここにいる1年生ママ達も、2年生ママとして私とは別の集団になるのだなぁ… と思っていたら、サキタと同じように現在1年生クラスに入っている年長さんは他にもいて、その新1年生ママに紹介してくださったよ! 感謝!
しかもその人達は、年末に入ったサキタなどよりもずっと早くから子どもを通わせていたため、現1年生ママにもすっかり溶け込んでいます。
なので、和気藹々とした雰囲気で数人が名乗ると、「いっぺんに覚えられないよねー? じゃあ今日のところはこのくらいにしとこ!」と笑いながら切り上げてくれました。
うん、ぶっちゃけ、そんないっぺんに覚える余裕はナイや…。
新1年生ママを中心に紹介してくれたので、来年度を迎えるに当たって、心強い限りです。
気のせいか、サバサバした感じのママが多いような気がします。男児ママだからか…?(偏見)
どうも高瀬は他の学年にもう1人いるかいたかしたようで、「高瀬さんって下の名前なんて言うの? ちやちゃんね、あははははゴメン気付いたら勝手にちやとか呼んでるかも!」とも言われました。
皆が話しているのを聞いていた感じだと、名前で呼び合ってるママ達も結構いるようだし、自分の名前は気に入っているし、なんか名前で呼び合ってるのって仲良しな感じがするので、私はそういうのとても嬉しい。
なんだかこれからの新年度、ちょっと楽しくやっていけそうな予感… (*´ω`*)

はてさて。

サッカーから帰宅する頃には、とっぷりと夕方です。
サキタが「夕飯はカレーがイイ!」と言い出したものの、残念ながら今家にはジャガイモがありません。

「ジャガイモがナイよ。ジャガイモなしのカレーにするか、他のメニューになるけど」
「じゃあ、僕が買いに行く! ○○くん(サッカーチームの1年生)がおつかいに行ったって言ってたし、僕も行ってみたい! お願いお願い!」

このビビリが珍しいことを言うじゃナイの、とハルトくんと顔を見合わせ、「本人がやる気を出している今がチャンス! やらせてみよう!」と初めてのおつかいを決行することにしました。
あまりプレッシャーにならぬよう、さらっと「マジで? 助かる~」と財布を渡してやりました。

「じゃあいつものスーパーで、カレーに入れるジャガイモを買ってきて。バラ売りのと袋入りのがあると思うけど、袋入りのが欲しいです。4個とか5個とか入ってるヤツね。ジャガイモどの辺の棚にあるかわかる?」
「場所はお店の人に聞いてみるからイイよ! 袋入りのジャガイモね、わかった! 行ってくるよ!」

サキタを送り出した後、ハルトくんが途中まで後を追って、ちゃんとスーパーに向かったところまでを確認してきました。
家を出た途端怖気づいて、戻るに戻れなくて泣いてるなんてことはなかったようです。ほっ。
しばらくして帰宅したサキタは、指示通り袋入りのジャガイモを買って戻り、ミッションコンプリート♪
ありがとう~!
サキタはやりきった感で物凄いドヤ顔をしていましたが、実質幾らかの自信になったのではナイでしょうか。
うちはビビリ過ぎなのかなと思うくらい、あまりサキタにアレコレやらせてはイナイのですが、この分ならもうちょっと冒険させても大丈夫なのかもしれません。
少なくとも、スタートが卒園間近とあっては、いきなりの成功率も高いよね。

お手伝いをしてくれるのは、正直「今ナイんだけど」ということも多くて困るのですが、お手伝いをしようという心構えは偉いと思います。
でも同じ家で暮らす家族として、何かしらの家事をやるのはある意味当たり前のこと、「偉い」というのは少し違うのかもしれないとも感じます。
更に「お手伝いの代償に小遣い」という考えは、外でバイトのできない子どもが金を稼ぐ(=お金の大切さを知る)に適したものなのかもしれないけれど、この家で暮らす者が家事をやるのになぜ駄賃が発生するのかという疑問も生じます。
私が子どもの頃はどうだったかな、お手伝いをしても当然の顔をして、勿論お駄賃なんてなかったような気がするけど…。(そもそもお手伝いをしたがらなかったけど)
お小遣いが貰えるのは、千矢母の肩叩きとか、白髪抜き(今考えると恐ろしい)という、千矢母個人にだけ恩恵が発生することに対してだったような。
ともかく、お手伝い自体に対して「偉い」ではなく、「助かる、嬉しい」という「パパママの気持ち」を伝えるのが本当ではなかろうか。

うん、幼い頃の自分のことは、大いに棚に上げているよ!

「自分の力で稼いだお金で欲しいものを買う」というのも経験だと思うけれど。難しいところです。
金目当てでしかお手伝いをしない子には、なって欲しくナイんだよねー…。
誕生日やクリスマスなどは勿論、日常の生活態度に応じて、欲しいと真摯に主張してきたものは買ってあげたいと思うんだけど、如何なものでしょうか。
やっぱ段々、難しくなってきたよ育児…!

ヘアカット。

2015-03-20 23:19:54 | Weblog
サキヒナが先にお風呂→終わりそうな頃に私も入る→入れ替わりにサキタが出る→サキタが自分のことを終えたらヒナタをキャッチ→サキヒナがリビングに戻る頃私も出る。
そんな流れができてからというもの、髪が伸びてシャンプーもドライヤーも時間ばっか掛かってウゼエエエとなることがなくなりました。
だけどもサキヒナの髪が伸びなくなるわけもなく、徐々に伸びては来ていましたが、ふと気が付いてぐしゃ、と髪に手櫛を突っ込んでみれば、結構なボリュームに膨れ上がっていました。
子どもなので髪1本1本は細いけれど、ハルトくんに似ても私に似ても髪の量は多くなる運命のサキヒナです。
長さはまだそれほどでもナイけれど、こんなにもさもさしてたんじゃあ髪を洗うのも乾かすのも大変だろう… と、サキタの髪を切ることにしました。
ヒナタも伸びて来てはいるけど、ストレートだからそんなにボリューミーに見えないんだよね。
その点サキタは癖っ毛なので、なんかもう気になりだしたらぐりんぐりんでさ!
我が家では唐突に「髪切るぞ!」と言い出していきなり切るのでサキヒナも慣れたモノですが、サキタは特に「そろそろ切って欲しいと思ってたところなんだよね~」と素直に応じてくれました。
サキタはもう「こっち向いて」「下向いて」「鏡を見て」などの指示にもさっと従ってくれるので、だいぶ楽になった~♪

それと、これまではどちらかしかカットしない時でもまとめて一緒に入り、湯船で待たせる格好だったのですが、今回はサキタと私が先に入り、カットとシャンプーまで終えたらヒナタを呼ぶ、という流れに変わりました。
ヒナタが「サキタくんが切り終わるまで、(iPod touchで)動画見ててもイイ?」と聞いてきたからですが、それを許可できるくらいに自分で服を脱いでトイレに行ってお風呂に来る、ということができるようになったということです。

成長…♪ (*´ω`*)

おかげで湯船で待たせるヒナタを気にすることもなく、ざっくざく鋏を入れて、サキタのヘアカットは終了~♪
後ろと横は短く、前はやや長めで、あまり極端に切ったという印象にならないようにしてみました。
でもさっぱりはしたし、透き鋏でガンガン透いてやったので、見た目よりも内側が軽くなっております。
美容院で自分の髪を切ってくれる美容師さんの手元をガン見して研究しているので、男児の髪くらいならそれなりのクオリティで切れるぜ!
サキタには鏡を見せながら切っていたので、満足して貰えたようです。
実際、シャンプーもドライヤーも楽になったので、更にそこが嬉しかった模様。
よしよし、本人が気に入ってくれるのが何よりですよ☆


ハルトくんは、今日も飲みだったことをメモしておきます。
週の半分以上飲んでるって、年末か年度末って感じですね。
明日にでもサキタの頭を見てやってくれ。カッコ良くなったから。

休暇。

2015-03-19 23:49:54 | Weblog
学童の説明会があるため、有休を取りました。
けどな、説明会は19時からだったというね。あはははは。
休暇取得申請を出した時には日付しかわかっておらず、開始時間がわかってから「なーんだ」と思ってはいたものの、申請を取り下げるのを忘れていたというね。
でもスケジュールと周りの状況と3月末で消えてしまう分の有休があることを考えて、そのまま休暇を取得してしまうことにしたわけです。
まぁまぁ、イイじゃナイの。美容院行きたかったし。

夜の時間帯に説明会があるということは、その時間に自宅でサキヒナを見ていてくれる人がいなければならないということ。
それはハルトくんに午後半休を取って貰うことになっていたので、じゃあ心配は要らないね~♪ とリフレッシュに出掛けました。

まずは美容院に行って、来週末の卒園式に向けてキレイに整えて貰いました♪
随分伸びて根元が黒々していたのが気になっていたし、前髪は毎回美容院の合間に自分でざくざく切ってしまうからラインを修正して欲しいし、フライパンでお好み焼きを焼いていた時に右側の一房焦がしてチリチリにしてしまったのを、これまた勝手に自分で切っちゃってたし。
量も増えてしまっているから、根こそぎ透いて貰いたかったし~。
これらの希望を毎回担当してくださる美容師さんに伝えたところ、「覚悟はキメてました。新品の鋏も用意してお待ちしておりました!」と。
私の髪を透いていると、腕は疲れるわ愛用の鋏は刃毀れするわで、結構な気合が必要なのだそうですよ。
うん、毎度のことながら、それ言わなくてイイと思う。

その後寄り道して、ここ数年買おうと思って買えていなかった、スプリングコートをやっと買いました。
いかにもなベージュが多いけれど、なんかそれはもう飽きたので、春だし明るい綺麗な色がイイ!
パステルカラーは汚れが気になるし、パキッと元気なカラーが着たい!
ということで、赤か黄色か明るい青がイイな~♪ と練り歩き、ちょっぴり光沢感のあるキレイな青いコートに決定。
割と最初の方に見た店で、散々練り歩いたもののまた戻った、という感じ。
店員さんに「おかえりなさいませ~ (^-^)」と言われたよね。やっぱね。

さて、肝心の学童の説明会はというと、まぁこんなもんだろという感じが半分、あわわどうすんだ大丈夫か… という感じが半分といったところ。住所のエリア毎に席が予め分けられており、ご近所ママがたまたま同じ保育園ママだったこともあり、あれこれ聞きながらできたのが良かったです。
(しかも上の子を既に小学校・学童に通わせてるママ達だった。頼もしい)

そして最後に突然、「新1年生の保護者の中から、役員を決めます!」と学校とは別の学童の保護者会の方々が雪崩れ込んで来てマジでビビりました。
主流である1~3年生の保護者で保護者会が形成されており、市内の他の学童と連携して、市内の学童システムを保持しているとのこと。
驚いている間にポンポンと立候補があり、するすると決まってしまってぽかーん。
どうも2年生の保護者の中から会長が選ばれることになっており、決まらなければ前年度役員が勝手にくじで決めるらしいのですよね。
1児童につき1回という制約があるので、くじで会長を押し付けられるくらいなら、1年生で責任の軽いうちにやってしまおうということのようです。
うわー、PTAだけじゃなくて学童も役員があって、ヒナタの方で保育園の役員もあって、こりゃサキヒナが小学生の間はかなりの確率で毎年何かしらの役をやることになりそうだわー…。

学童を出た頃には時刻は20時半、とっぷりと暗くなっておりました。
19時前に来る頃も薄暗くなっていて、一応サキタの通う通学路を通ってみたら、思っていた以上に住宅街の街灯の間隔が広くて暗いのだな… と思っていたのですが。
そんなことより何より、学校の敷地内とはいえ、学童の建物を出たところが1番の暗闇だったというのはどうなのか!
学童は校庭の隅にあるので校門まで校庭の端を歩いて行くのですが、そもそも学童から校庭をぐるりと囲う通路に出るまでが暗闇過ぎて本気で何も見えず、木の根に躓く人多数。
子ども達がふざけていたら、簡単に転ぶだろうコレ。
通販カタログとかで、ソーラーのガーデンライトとかあるじゃないですか、日中充電しておいて暗くなったら勝手に点くヤツ。
ああいうのでイイから、もうちょっとせめて足元だけでも安全が確保できる明るさを保つことはできないものか。
…先生、「何かあったら何でも仰ってください」って言ってたし、相談というか要望というか、話すだけ話してみようかしら…。

帰りの通学路も暗いは暗かったから、ランドセルに反射板を取り付けるなど、少々工夫が必要かもしれません。
今は男の子でも油断ならない時代ですからねぇ…。
はーやれやれ。

だらだら。

2015-03-18 23:49:28 | Weblog
ハルトくん、本日も飲み会です。
今日は保育園の保護者会の活動で、先生方に協力をお願いするために奔走したりしていたから、いつもより頑張った感があるし… もう自由時間には思いっきり好きなことやるぞー! むしろやりたいことしかしないぞー!

と思ったのですが。

春眠暁を覚えずとは良く言ったものですね。
眠い。とにかく眠い。
サキヒナの寝かし付けを終えて、家事も終えて、やっと自由時間になったと思ったのにー!
眠くて眠くて漫画を読むのすらもままならず、ソファに転がって一眠りしないと、動き出すこともできないとか…!
我ながら、よく仕事では寝落ちないなと思う次第です。眠い。

一応一眠りしてマシになったので(眠いは眠い)、ダイエットにドーナツ(平べったいバランスボール的な、子どもの遊具)に乗ってバランスを取りつつアニメ見たり。
ネットしたりブログ書いたり、スマホでゲームしたり、漫画読んだり、お菓子食べたり、そりゃもう好き放題やりました。
とはいえ時間的にはあまり長い時間は確保できないので、あれもこれもやりたいのを短時間一通り、広く浅くやった感じ?
集中して1日1つを長めにやった方が効率はイイのでしょうけれど、どれか1つを選ぶのができなくてな!
1つに満足しても、それ以外に対して「できなかった…」と思うと、それがイライラの原因になったりすることすらあります。
面倒くさい!

やっぱ、世の中面白いものが多過ぎるのがいけないんだと思う!
それと、1日が24時間しかナイのもいけないんだと思う!
だから睡眠時間を削らなければならなくなるんだと思う!

私が欲張りなのが、1番問題なのはわかってるさ。

電子書籍の迷宮。

2015-03-17 23:49:00 | Weblog
漫画や本は大好きだけど、置いておく場所がナイとか、読む時間がナイとか、読みたい時に手元にナイ… とか、結局スマホばかり弄っています。(必ず持っているから)
なので、電子書籍はどうかな… と思ってはいるのですが、ワカラナイことも多くて、手が出せないでいます。

まず、「何」を選んだらイイのかしら?
iPhoneに入ってるiBooksが簡単なのかな、と思ってみたり。
本ならAmazon派なのでKindle? 専用機もイイけど、iPhoneで使えるアプリもあるよね?
楽天のKoboを使っている人が職場にいるけど、悪くナイけど決め手もナイ…。
あと、いちいちネットに接続とか煩わしいから嫌です。ローカルに保存できるものと考えてヨシ?
PCに置いておいて、必要な時にだけiPhoneで持ち出すとかアリ?

それと肝心な、「何を買うか」ということ。
手軽に複数を持ち歩けるのだから、お気に入りを買うべきなのか。
いやいやお気に入りこそ、「本」という形で手元に置くときめき感があるよね!
じゃあとりあえず読んでおきたいくらいのテンションで選ぶヤツ? 割安で買えたりするし…。
でもそれだと際限なく買ってしまうことになりますけど私の場合。ついでにそういうの持ち歩いても、何度も読み返したりするかな。

…というようなことを延々考えるあまり、結局手を出せないのですよ。
1番確実に言えることは、厳選に厳選を重ねて今も残っている本や漫画を自炊してPDFにしたものをiBooksに保存、古くなってる現物を処分して収納スペースの確保、というのが最も効果的だということなのだよな。

電子書籍を利用している方々は、どんな風に活用しておられるのでしょうか。
というか、そもそも読む時間がナイという問題をクリアできる気がしないのですが。