Alohilani

何てことナイ毎日のつぶやき。
取るに足らない日常のアレコレ。

マキシマム。

2016-02-29 23:34:28 | Weblog
今日もいつものようにお迎えに行き、靴を履いている時に、ヒナタが突然言いました。

「ママ、どうしてマックスなの?」
「はぃ?」

脳内に某ダンスボーカルグループの「RIDE ON TIME」が再生される辺り、我ながら幾つだよって気がしますが、それは確実にヒナタの言わんとしていることとは違うと思われます。
しばし固まる、午後6時の保育園。


1月中頃から、咳が止まりません。
痰が絡んで湿ったような咳が続いているわけですが、既に花粉の時期に突入してしまったこともあり、風邪のせいなのか花粉症のせいなのか、もうワカリマセン。
鼻水はそう酷くナイんだけど、鼻より喉に落ち込んじゃって痰になっちゃってるんでしょうなぁ…。
喉が荒れたり痛んだり痒かったりってのはナイので、痰が切れれば止まると思うんだけども。

私自身は慣れてしまったせいかそれほどしんどくもナイのですが(ちょっとは良くなってるし)、他人からすれば「オマエ大丈夫かようつすなよ」と感じるものでしょうから、マスクは手放せません。特に通勤電車。
そして保育園でも、ここんとこマスクをつけっぱでいるわけです。顔忘れられそう。

で、冒頭の台詞がヒナタから放たれたわけです。
もうマスクをつけていることが日常と化していたので、最初は全く思い至らなかったのですが、数回のやり取りでヒナタの言わんとしていることが「マスク」であることがわかりました。
おお、久しぶりの言い間違い。

「マスクね? お咳コンコンだから、皆に心配掛けないためだよ。でもヒナタよ、『マスク』だよ。マ・ス・ク」
「マクス?」
「マスク」
「マスク」
「そう。じゃあ、もう1回聞いてごらん?」
「ママ、どうしてマックスなの?」
「だから! (T▽T)」

単語としては「マスク」と言えるのですが、文章になるとどうしても「マックス」になってしまう年中が可愛いです。(爆笑)

「サキタが持ってるぷにで、『マスクドニャン』っているじゃん。あれと同じだよ! マスク!」(妖怪ウォッチぷにぷにのキャラです)
「マックスドニャン!」
「ダメか!」

もう可愛いから、今後マスクはマックスに名を改めたらイイよ。
多分この分だと、マスクメロンもマックスメロンになるね。強そう!

強制講習会。

2016-02-28 23:30:54 | Weblog
サキタの所属するサッカーチームは、学校のもの。
とはいえ実際の運営は、全てボランティアの保護者達が行っています。
月謝がクラブチームなどに比べてお安いのは有難いですが、学校のPTAみたいに「子ども1人につき、6年間で何か1役」とかの役割分担もあるし、子どもが卒業しちゃっても残ってるパパコーチは監督として他の学年を見ていたり、市のスポーツ連盟にも属していたりで、結構大変な組織となっているのね。
(同じようなのが野球チームでもある)

我が家はハルトくんがパパコーチとして参加していますが、かといって私もママ達が持ち回りでやっている役員は逃れられないわけで、その辺はパパコーチを出していない家庭で回してくれないと下の子どーすんのよ、両方会議に出席しろとか無茶なんだけど。
連れてきてもイイよ、とか言って来る人もいますが私はそんなズレたこと言ってるんじゃなくて、子どもの生活リズムを狂わせたくナイから家で夕飯食べたりお風呂入ったりしてる時間帯の会議に子ども連れ出したくないし両親不在の状態にもしたくナイっつってんだ。
まぁそれは今もぶつぶつ意見を唱えてはいますが、実際何か私も役をやることになったら会議で発言してやろうと目論んでいます。
一見公平な負担に見えて、パパが参加してるのとしてないのとでは、各家庭公平じゃナイだろ。

話が大いに逸れたので軌道修正しましょう。

ハルトくんはサッカーが好きで子どもも好きで子ども達にサッカーを教えるのも好きなので、半分趣味としてコーチをやっています。
それは自分で飛び込んだ道なので頑張ってくれればイイのですが、そんなハルトくんも組織に所属した以上は運営ルールに則って活動せねばなりません。
市の運営方針の変更に伴い、各学年のコーチのうち何名かが、何やら講習を受けなければならなくなったそうですよ。
午前の講義と午後の実技でまる1日潰れる講習会ですが、拘束されたって給料出るわけでもナイのに、大変だねぇ…。
しかし当のハルトくんはと言うと、「面倒臭い」とは言いつつも、どこか楽しそうにしておりまして。

「何かイイことでもあるの、その講習会」
「ん? 講師として呼ばれてる元Jリーガーが、昔憧れてたスゴイ選手なんだよね~♪」

ミーハーか。(´▽`;
ハルトくんにしては、珍しい。

聞けば、高校だか大学だかの頃活躍していた選手で、当時大人気だったとか何とか… 私は全然知らないので、誰だかすらわからず申し訳ナイのですけど…。
学生時代に他のスポーツをやっていて、子どものためにとコーチを引き受けたパパなんかだと、この講習会は面倒臭いだけだったかもしれませんが。
結局長年のサッカーバカなハルトくんにしてみると、ちょっとした役得というか、結構嬉しいことだったりもするようですね。
そうか、それでじわじわとテンション高めだったのか。

楽しくやれるなら、それに越したことはアリマセンね。
実際帰って来た時はとても機嫌がよく、その元Jリーガーと少しは会話を交わすことが出来たとか、実技で褒められたとか、嬉しそうに話していましたよ。
良かったね。(^-^)


そんなハルトくん別行動の日曜日、私はサキヒナを連れて図書館などに行っていました。返却期限!
サキタの読書の宿題用に4冊、ヒナタの電車雑誌(大人向けだけど写真だけ眺める)2冊、今回は私も3冊ほど借りてしまいました。
読む時間の確保が難しいから、読まずに返すのは悲しいので最近は借りないようにしていたんですけどね…。
「本日返却された本」の棚を見ると、話題になったけど読まなかった本とか、ちょっと前に映画やっていたけど観なかったヤツの原作とか、好きな作家さんの「こんな本あったっけ」みたいなのとか、全然興味なかったけどチラ見したらちょっとイイじゃん、みたいなのとか、わくわくして仕方ナイですね。
予約本コーナーに自分の予約した本を取りに行った時の方が「これ読みたかったヤツ!」と食いついてしまうものは勿論多いですけど、そこの本は誰かの予約が入っていて借りられないわけですし、絵に描いた餅。
その点「本日返却された本」の棚は、その場で借りてイイのだから、お宝の山に見えます。
しかし3冊、読めるのか不安…。(´ω`;
2冊はコミックエッセイだけど、1冊はガチのミステリーですよ。
うわなんか本とか久しぶりだな!

普段はスマホでゲームばっかりです。(オイ)

新規開拓。

2016-02-27 23:23:17 | Weblog
何だか超久しぶりに。
サッカーがナイ土曜日ーィィィィィ!!
いやサッカーが悪いとかってんじゃナイのですが、1日何も予定がナイ日っていうのがここのところなくてですね。
朝ゆっくり寝てられるし、どっかお出掛けなんかもしたいし、ちょっと違う過ごし方をしたいじゃナイですかー♪

そんな話をハルトくんとしながらウキウキ迎えた週末、朝はがっつりのんびり寝坊して、遅めの朝食を食べたら多少の家事をして、午後からららぽーと立川立飛に行ってみました。
新しく出来たのは知っていたけど、最初は混むよねーとか、行く暇がナイとかで、行ったことがなかったのでね。
ららぽーとと言えば豊洲に出掛けていましたが、立川の方が近いっちゃ近いよなー ということで、新規開拓です。
初めての場所ではしゃぎたい。

昼過ぎに家を出たので、駐車場とかフードコートとか混んでるだろうな~ と思ったのですが、着いてみたらちょうどイイ混み具合でした。
混み過ぎってこともナイし、閑散としているわけでもナイし、何だかイイ感じです。
まずは遅めのランチにしようとフードコートへ。

何にしようか迷いましたが、私はハルトくんオススメのカレーにしてみました。
野菜を食べるカレー camp expressの、「一日分の野菜カレー」。
すっげえの、野菜ゴロゴロってレベルじゃナイ。
野菜でお腹一杯。
右上のセットドリンクは、ラッシー。


ハルトくんも同じものを大盛りで食べていましたが、サキヒナにはちょっと無理かな、と本人達が希望したラーメンにしてやりました。
せっかくのフードコート、好きなものを食べたらイイ。

今回は、雑貨を中心に見て回りました。
壁掛け時計と棚が欲しいんだよね~ とインテリアショップを見たり、夫婦茶碗と一緒に子ども達にもちょっと大きい茶碗を買おうか~ と食器を扱う雑貨屋さんを覗いたり。
必要なものを買い足したり、目に付いたものをフラリと寄って眺めたり、何だか久しぶりにこういう買い物の仕方をしてるね。
ハルトくんと私には楽しい時間でしたが、サキヒナにはぶっちゃけそう面白いものではなかったと思います。大人の買い物なんてね。
あちこちのキッズコーナーや雑貨を弄ってはいましたが、そんなもので満足できるわけもナイ男児2名、イイ加減ダレても来ますわな。(´▽`;
でもほとんどの週末は君達優先で過ごしているのだから、たまには大人にも付き合いなさいよ~。

ランチが外食になったので夜は家で鍋でもしようと考えていたのですが、帰り際に駐車場へ向かう途中で、キッズカフェの豪華版みたいなレストランを見つけてしまったヒナタ。
「ぼく、あそこで遊びたい!!」と主張したので、1日頑張って付き合ってくれたからと、そこでゴハンを食べて遊ばせてやることにしました。
サキタも対象年齢だったので一緒に遊ばせて、ハルトくんと私はその様子をチラチラ見ながらまったり。
小さい子にはママが一緒に入ってひっついていましたが、夜なので混雑してはおらず、サキヒナくらいの年齢なら放っておいても安心していられるようになりました。
勿論ヤツらが他の子とモメたりしたら行きますが、そんなことにはほとんどならんね。
サキタはさくっと友達を作って一緒に遊びだし、ヒナタは端の方に充実している目新しい玩具にのめり込んで遊んでいました。
遊び方のタイプは違いますが、2人とも楽しそうで何よりです。(^-^;

2人が眠ってしまった帰り道の車で、控えめにラジオなど掛けながらハルトくんとお喋り。
楽しかったね~ という意見の他に一致したのは、「サッカーを始める前の週末を思い出した」というものでした。

「金の掛かる週末を思い出したわ…」
「毎週どこ行くかすっげ考えて、あちこち連れ出してな…」
「今日は久しぶりだから楽しかったけど、毎週末だと結構な苦痛だったよね… ネタも尽きるし」
「今は近所の公園に行ってサッカーボール転がしとけばいつまでもおっかけてるし、サキヒナも結局体を動かせた方がイイんだよね」
「毎週決まってやることがある、っていうのも、無理矢理何するか考えなくて済む分楽かもしれないぞ」
「言えてる…」

買い物に向かない男児を抱えてるうちは、買い物の頻度なんて少ないくらいでちょうどイイのかもしれません。
それか、1人で自由時間貰って行くか、サキヒナを誰かに託して行ける時にハルトくんと2人でとかな!
ららぽーと立川立飛自体は、まだ回り切れていないこともあって、今後自由時間を貰った時に1人で来てみるのもイイかもしれないと思いました。
なかなか私好みのお店も多かった気がする~♪

転ばぬ先の杖。

2016-02-26 23:18:01 | Weblog
冷蔵庫の残り物と、不足する野菜を食べさせたいのと、使える食材と、時間をあれこれ考えていたら、夕飯のメニューがどうしてもどうしてもお思いつかず唸る。
もうサキヒナの分だけ考えればイイや、今日は冷蔵庫の残り物処理の日と開き直る!!
ハルトくんの分は仕方ナイ飲み屋方式で誤魔化そう、どかんと作るのは大変だけど、残り食材使い切りで少量のおかずを作るなら今の在庫でどうにでもなる…。
なーんて一所懸命考えていたら、ハルトくんたらいきなり飲みに行っちゃって力抜けたよ☆ 悩んで損した!
作る前だったというのが、せめてもの救いってヤツね。
前向きに捉えると、渡りに船ではあるんだけど。

さてそんな愚痴はさておき、本日保育園に行くと、お手紙配布ポストに何やら封筒が入れられていました。
「高瀬様」と書かれた保育園の茶封筒が入っていると、何か提出しなければならないのか、とヒヤリとします。(別に不正入園してるわけじゃナイから、指定された通りに書類提出すればイイだけなんだけど)
でもこの時期に何か提出って、あったっけ…?

保育園の、来年度保育時間申請書でした。

保育園に通うためには、入園してからも継続申請が必要です。
それは、市とやり取りするもの(入園・在籍関係)だったり、園とやり取りするもの(保育時間・給食・病児保育など日常関係)だったりするわけですが、私が保育園にお世話になるようになってからも、その方法や時期はちょいちょい変わってきました。
毎年同じなようでいて、少しずつ変わって来るというのは、長年やっている福祉事業にもまだまだ改善の余地があるということなのでしょうね。
最近の傾向としては、新規入園のハードルが上がり、継続の手続きが簡単になってきたような気がします。
待機児童の数が増え、簡単に退園させることはできない継続児童には、手を掛けられなくなって来たんじゃナイかな、という気もしますが…。
市に提出する税資料なんかは、どう考えたって同じ市役所の建物内に情報を持ってる部署があるんだから、内部で照合してくれよと思っていたのが実現されるようになって、良かったなぁと思ったりね。お互い楽に越したことはナイじゃない。

サキタが入園してからの数年は、冬に継続申請があるだけで、ここでデカイのをクリアすれば安心! という感じだったのですが。
数年前から、夏にも状況調査と称して書類提出を求められるようになりました。(職場から就労証明を貰う必要はナイのでマシか)
厳しくなったな、油断してるともっと条件のキツイ人を入れるために退園させられたりするのかしら、でも子どもの環境はホイホイ変えられないってことくらいは考慮されるはずだよね… とビビるには充分ですよ。(´д`;
でも新規入園は、まず夏前に「申請してもイイか」の選考があって(!)、それでOKが出たら初めて冬に新規申し込みが出来て、それでも入れるかはワカラナイって話を聞いたことがあるし、先が見えない不安に比べたら、今ある恵まれた状況が維持できるかの心配の方がマシな気もする。

そんなこと考えていたら、何と今年は冬の保育園継続申請がなかったんです。(市に提出するもの)

そろそろ申請書が配布されるなと思っていた1月末、ぺらりとプリントが配布され、それによると「夏の調査内容に変更がある人は、変更申請してね。変更がナイ人は何も出さなくてイイよ」ということが難しい言葉で書かれていました。
え、そんなことあるの?! とその時近くにいたママに声を掛け、一緒になってプリントを確認し、「…やっぱこれ、何も出さなくてイイってことだよね」と納得し合ったものです。だってビビる。

時を同じくして、我が家ではサキタの学童継続申請もありました。
これ、昨年の申請時期にすごく驚いたのですが、学童用と保育園用とで、職場に記入して貰う就労証明書の項目数が違い過ぎるのです!!
先に学童用のを目にして、ふんふんこれを総務に提出して~ なんて準備しているうちに保育園用が手元に来て、そのくっそ細かさに驚愕。
えええええこれ総務の人超嫌がりそうー!! (いやプロなんで書いてくれます)
更に驚くことに、学童用にも保育園用にも、それぞれ「別の申請で市への提出に使用した就労証明書なら、コピーでもイイよ」と書いてあるのですよ。
項目の細かい保育園用のコピーを学童申請に提出しても問題ナイのはわかりますが、簡易的な学童用のコピーを保育園申請に使ってもイイものなのか? それで事足りるなら、なぜそんなイジメかっつーほど項目増やしてんの?
しかし申請時期は学童の方が早く、できれば簡単に書ける学童用の就労証明書を使いたいな、ということで、昨年は保育園の継続申請にも学童用のコピーをしれっと提出して事なきを得ていたのです。

そして今年、1月中に提出(書類は12月中に配布)の学童の継続申請を済ませました。
当然、職場からは学童用の就労証明書を記入して貰っており、昨年何も言われなかったから今年の保育園申請でもこれが使えるだろうとコピーを残すことは忘れません。
まぁ、そしたら保育園継続申請自体がなかったわけなんですが。

でも、何か忘れている気がする… と思って、就労証明書のコピーは残していたのですが。
ここへ来て、保育園の保育時間申請が来たー!
これは市へ提出するものではなく、あくまでも個々の園で調整するための書類なので、保育園止まり。ちょっと気楽。
勿論就労証明書の提出が義務付けられますが(保育要件によりますよ)、ここでは間違いなくコピー可。
一応職場に記入依頼が出来るようにまっさらの就労証明書類も配布されますが、やっぱり細かいし、学童用のコピーがあるからそれでもイイですかー とベテラン先生に確認してみました。

「今年提出したんでしょ学童? じゃあそれでイイ、イイ! わざわざ(職場に)書いて貰わなくても!!」

ほんっと、ベテラン先生はばっさばさ切り捨ててくれるから気持ちイイわ。安心する~ (´ω`)
就労証明書を貰うにはそれなりに日数も掛かるから、コピーを取っておいて良かった!
そうなればあとは保護者記入の状況調査票と、通勤経路図だけだから、毎回同じ内容を書いて提出すればイイだけ~。
よし、私にしては、スムーズに提出出来そう。

来週早々にでも提出してしまって、早いとこ楽になろうと思います。
ギリギリになると、無駄に消耗しますからね…。
こうした手続きは、何度やっても慣れません。(T▽T)

鎮静化の呪文。

2016-02-25 23:56:27 | Weblog
仕事中に、ぬぉあああああああ とか思うことって、誰しもあると思います。
私もよくあることなのですが、基本的に職場を出たらキレイさっぱり頭から出ていくので、あまり気にしてはいません。
退社時刻を過ぎてまで、愚痴りたいことって、そんなに、ナイ。

しかし今日は珍しく、もう辛抱タマランわ、という出来事があってですね。orz
もう開いた口が塞がらず、思わず口を突いた台詞は「バカなの?」であり、これからの業務を思うと無尽蔵に湧き起こる罵詈雑言の嵐。
だけど、第一声は思わず漏れましたが、それ以降は堪えた私エライ。
喉まで出掛かった台詞を飲み込んで、無難に業務をこなしましたとも。ええ。

愚痴りたいのを我慢する時に有効な呪文は、「シュヒギム、シュヒギム」ですね!
業務上のことはね、社会人たるもの、死守しなければならない一線です。
それができずにツイートしちゃって、バカッターとか言われたりするわけですから。
守秘義務大事。
バカッターダメ、絶対。

リアルで会った友人に愚痴りたい気持ちはありますが、それもダメなんでしょうね。
かくなる上は、職場で同じ境遇にある人(同じチームメンバーとか)に愚痴るしかあるまい!!

…該当する人を脳内検索したところ、1番共感して貰えそうな立場にいる方はお客様で、ずっと年上の男性だけど、…やっぱダメかね? (ダメだろう)