Alohilani

何てことナイ毎日のつぶやき。
取るに足らない日常のアレコレ。

リクエスト回答。

2016-03-31 23:48:58 | Weblog
さあーて今日はネタがナイぞ~… ということで、ゆる~く打ち出した10周年企画に乗っかってくださった方々のリクエストにお答えしようと思います。
ネタの種は蒔いておくものです。(コラ)

お題としては、「書きそうで書いてナイ書き損じネタ」「そういえばどうなったの後日談」といったところですが、乗っかってくださったのはakiさんと林檎さんのお2人なので、当然ながら全採用。(爆)
ありがとうありがとう♪

ではまずは、akiさんのご質問。
「サキヒナくんが赤ちゃんのころ使ってたおもちゃや道具、どうしてます~? むしろ、まだまだ現役、使ってないけど大事にとってあるっていうものあります?」

ハルトくんが、ガツガツ処分しております。(爆)
ヤツは思い出でアイテムを残すタイプではナイので、思い出のあるものは写真に撮って、そうでナイものは容赦なく、処分しまくっていますよ!
一応私がごねたものなどは「もうしばらく取っておこうか…」となるので、箱に詰めて屋根裏収納などに仕舞い込むのですが、その箱には「20XX年○月まで保管」などと書いてあり、それまでに(私が)必要としなかったものはおそらく中を確認せずに処分となります。
忘れるようなものなら必要ナシ、という判断であり、実際私は忘れているのでそれ以上止める手立てはナイという。(^-^;
服などは、サキヒナそれぞれ50~70辺りで気に入っていたものを1~2着残してはいたはずですが、80以降は着倒してくたびれ果てているので、保管対象にはなりません。
因みにそうした箱詰めが行われるのは、ハルトくんの片付け欲に我慢が効かなくなったタイミングなので、次にいつ実施されるか等の頻度は不明です。

ただ、状態の良い玩具やいただきものでほとんど着なかったよそいきの服などは、保育園のバザーに出す用の箱に入れて分けております。
保育園主催のバザーではなく、年長保護者主催のバザーで出すのです。
そして謝恩会費を稼ぐのです。(笑)

ただ、使っていないけど捨ててイナイものとして、電動の鼻吸い機が残っています。
上手に鼻がかめない子どもの鼻水を吸おうとすると、大人が口から吸い込むタイプのものでは上手く吸えない上に、必ず親が風邪を貰うのですよね。
そのためハルトくんが強引に購入した感のあるものなのですが、これが年少さんくらいまで大いに役立ちましてね。
何なら年長くらいでも使ったねサキタは!
モノが機械でそこそこのお値段がするのでなかなか処分はしづらいものの、譲る先もなくてねぇ…。
そもそも人に譲るにしても、中古ってどうなのか。
一応ホースや吸い口などの部品だけを買い替えればイイのかなとは思いますが、鼻水を吸うという使用なので、衛生面とかね。判断できず。
似たような機械で現役活躍中のサキタのネブライザーも、数年後小児喘息の兆候が見られなくなったら、同じようにお蔵入りすることになると思われます。
(大人になっても喘息なら、もっと他の何かを使うことになるだろうし、サキタの場合は多分そこまで深刻なものではナイと思う)

続きまして、林檎さんのご質問。
「今年のデコチョコチロルは作りましたかー??」

結論から申し上げますと、作りました!
注文した時にはネタにしようと思っているのですが、届いてからにすべきか、各所に発送してからにすべきかと悩み、そのままネタにすることを忘れていました。(オイ)
注文したのは1月の25日くらいだったような気がしますが、工場出荷日がその時点で2月17日となってしまい、バレンタイン過ぎてるじゃーん! ってなりました。
昨年は注文してから届くまでが早く、もう皆飽きてきたのか注文が減ったのかな~ なんて思ってナメていたらこの有様ですよ。
やはり早めに越したことはナイということですな!
もうサキヒナの年齢も上がっているので画像を載せることは控えますが、今回も3種類45個で作りました。内容は以下。

・ランドセルを背負ったサキタに、「入学おめでとう」の文字とリボンがけのフレーム
・京王れーるランドで運転体験をしているヒナタに、電車のフレーム
・日曜の朝のベッドで眠りこけるサキヒナに、夜景のフレーム

最後のは写真とフレームの意味合いが合っていませんが、夜寝ている時は部屋を暗くしているので写真は撮れないし、たまたま撮っていた寝姿がラブリーだったのでつい。
入学式や七五三のようなイベントは、イイ記念にもなるので積極的に使うようにしています。

こちらはバレンタインとは別に親族に送っておりますが、やはり祖父母は大喜びで飾ってくれているようです。ケースも一緒に送ってるしね。(飾れと言わんばかり・爆)
伯父伯母・叔父叔母も面白がってはくれているようです。うふ。
しかし残りは、未だ冷蔵庫の中でございます。ミルク味。

毎年「何歳まで嫌がらずに作らせてくれるかな?」と考えますが、本人達に聞くと「いつまででも作って! 大人になるまで作って!」という返事が返ってきました。
思春期になっても、ヤツらは同じことが言えるでしょうか。

こんな感じでお送りいたしましたが、いかがでしたでしょうか。
また何か自分でも「書こうと思っていて忘れていたネタ」「書くと予告していて忘れていたネタ」など思い出しましたら、その都度書いてみようかなと思います。
ネタがナイ時は、過去から引っ張り出すことも辞さないよ! そうでもしなきゃ、毎日分などとても埋まらんからね。

弾丸歯科医院。

2016-03-30 23:41:44 | Weblog
数日前から、ヒナタが右下の奥歯が痛いと言っていましてね。
どれどれと見てみても虫歯らしいことにはなっていないし、口内炎とかも出来ていないし…。
遊んでいる時には何も言わず、食事の時にだけぐずぐず言うものだから、「食べたくナイのだな」とスルーしていました。

でも流石に数日続くとさ、何か本当にあるんじゃナイのって。
明日になったら掛かりつけの歯医者は休診で、今晩遅くとかに我慢できないような痛みになって慌てて新規の歯医者に駆け込むようなことになったらその方が大変です。
だったらいっそ保育園に早めにお迎えに行って、その足で掛かり付けの歯医者さんに診て貰う方が安心ではナイの?

昼休みのうちに電話したところ、予約はいっぱいでしたが、患者が5歳だということと明日が休診日だということで、先生の手が空いた時間に診て下さるとのこと。
これが大人だったら今日は諦めるところですが、何しろ子どもなのでね、助かりました。感謝!

保育園では昨日から言い始めたくらいだったようですが、一応先生に話してはいたので、歯医者に行くために早めに迎えに行くのは歓迎されます。
診断結果は明日にでもお知らせしまーすと伝えて、いそいそと歯医者さんへ。
予約がいっぱいだっただけに待合室は混んでいましたが、もともと大きな歯医者さんではナイし、待合室の絵本を読んでいる間に呼ばれました。
まだ集中力のナイ5歳児が飽きる前に呼ばれたのですから、随分早いのではナイでしょうか。

結果、まさかの口内炎でした。

痛みを訴え始めた時に隈なく口の中をチェックしたもののそれらしきものはなかったため、その次からはあくまでも「歯が痛いのだな」と歯しか見てなかったのですよ…。
でも今改めて痛みを訴える歯の近く、頬の内側を見たら、はっきりとわかるサイズに成長した口内炎がポツリと1つ。
きっと最初の頃は、明確な痛みというよりは違和感程度で、まだ目視できるサイズに達していなかったのでしょう。
位置的に、何か食べている時にうっかり頬の内側を噛んでしまい、その傷が口内炎に進化したような。
それか、口内炎が育ってきたために、食べている時にうっかり口内炎を噛んでしまったりしていたのかもしれません。
ただの口内炎という感じではなく、白く筋のような噛み痕が見て取れました。うわー 痛かろう。

「痛みの原因は、歯ではなくてこれですね。今口の中は全部診ましたが、虫歯は1つもアリマセン。
 口内炎の原因は… まあ大人なら、ストレスなんですが… ねぇ(^-^;」

先生も苦笑いっすよ。(´д`;
そりゃあ年長への進級が迫っているとはいえ、いくらなんでも5歳児のストレスレベルで口内炎~? (T▽T)

一応口内炎の薬を塗って貰いましたが、覿面に効果が出ることを期待できるものではナイとのこと。
1週間程度で消えるそうだから、もうしばらく耐えろ。
今回は口内炎の薬を塗って貰ったためにフッ素は塗れなかったから、来月辺りでまた歯科検診に来る予定だけど、その頃にはきっと口内炎は完治していることでしょう。

そんなわけで何も解決しないままではありますが、取りあえず原因が虫歯ではなく口内炎であることがわかっただけでも、進歩進歩!
今日はスーパーに寄れなかったので、家にあるものでゴハン! 手抜きになるけど仕方ナシ!

ワンシーズン。

2016-03-29 23:42:17 | Weblog
冬の間、厚手の黒いタイツをよく履いていました。
パンツスタイルより、スカートにタイツ履いてブーツ履いちゃった方が温かいんだよね! 

そして今日も、いつもの調子でばばばばばっと着替えて、気がつけばまた似たような格好していたりするわけですが。
忙しく部屋の中を動き回っているうちに爪先にブヅッッと違和感を感じ、足元に視線を移すとですね、爪先が開いているタイプのスリッパの先から、見えないはずの親指がびよんと飛び出しているではありませんか。

え、何これどっから指出てんの? (´゜д゜`;

親指が付け根まで飛び出すほど、タイツの爪先を突き破っていましたよ。
ちらっと穴が開いちゃった☆ とテヘペロするには豪快過ぎます。オイオイオイ。
貧乏臭く繕おうにも、そんなレベルは超越してた。無理だろ普通に。

120デニールとかの結構な厚手のタイツだったので、今シーズン重宝していたので残念。
しかしヘビロテに耐えて頑張ってくれたと言えば言えよう。
何しろシーズン始めだっつーのにRight-Onで安くなってたヤツだからな。型落ちワゴンセール。

しかしこうまで豪華に穴が開いてしまっては、このまま出掛けるわけにもいきません。
ちょっとズラしてフォローできるような規模ではなくてだな!
時間もナイのに~! 慌てて他のタイツを引っ張り出したのですが、いざ履いてみたらこれまた安かったからという理由だけで購入していた着圧タイツでさ。

キツっ。

でも流石にこれ以上履き換えてる時間はナイわけで、もう諦めて出勤したわけですが、冬の間に緩んだ体には堪えたね!
もうそろそろ3月も終わるのだし、厚手のタイツは卒業してダイエットに励むがヨイ、という大いなるものの啓示かも知れません。

ガチョウのたまご。

2016-03-28 23:26:28 | Weblog
出勤するなり、上司に呼び止められました。

「高瀬ちゃん、ガチョウの卵あげたことあったっけ?」
「…ハイィ?」

私の反応を見て「あげたことナイな」と判断したらしい上司は、白い箱を渡してくれました。

「開けてみて、欲しいと思ったら持って行ってイイよ♪ 色んな人にあげてるから、もう誰にあげたか覚えてナイんだよね~」
「はあ」

かもめの玉子的なお菓子かと思ったら、ガチの卵でした。デカ。
どうもご自宅でメスのガチョウを飼っているそうで、その子が産んだ卵なのだそうな。
上司のお子さんはもう大学生とかなのでもうガチョウの卵など面白がらないし、ご家族も珍しくナイだけにもう食べないので、小さい子どものいる家に声を掛けているそうです。

ほほう。
初めて見たけど、せっかくなので挑戦したい! ありがとうございます!
卵といえば、ニワトリかウズラしか知らないものな!

2個貰いました。
手に持ってみるとこのサイズ感。
心なしか、殻が硬そうな感触です。


スーパーで買った普通のニワトリの卵と並べてみました。
デカイ!
色が白く濃くて、硬そうに見える感じ。


サキヒナに見せると、わあわあ言って喜んで騒いでいましたが、いざ実食となると完全に怖気づいていました。
ガチョウの卵とニワトリの卵をそれぞれ目玉焼きにしてみましたが、ガチョウの卵は白身がサラサラしていて、フライパンの形に添って半月型のようになってしまいました。
その上黄身をちょっと割ってしまって美しく焼けなかったので、写真は割愛!
硬そうに見えていた殻は、やっぱり硬かったですよ。
味はニワトリの卵よりも淡白で薄いと聞きましたが、私もサキヒナも違いは正直よくわかりませんでした。
黄身の色が、ニワトリよりも明るい黄色って感じかな。
サキヒナに「どっちが好き?」と尋ねたところ、2人ともニワトリの卵が良かったようです。(^-^;
ま、何事も経験ってことでな。ガチョウの卵なんて、そうそう食べる機会ナイからさ。

2つ貰ったので1つはハルトくんに焼いてやろうと思ったのですが、話をしている段階からしょーもナイ顔をしていたハルトくんは、焼く直前になって「やっぱり食べなくてイイ…?」と食べる前からリタイヤしました。
あのな、ゲテモノでも何でもナイわ!! ヘタレか!!
(フランスでは普通に食べられているそうですが、本当かなー)
ま、無理強いするつもりもアリマセンが。

なかなか楽しかったです。
今度、動物園に、ガチョウの実物を見に連れて行ってやろう。
サキタのイメージのガチョウは、白鳥か鶴かそれ以上のサイズがありそうでした。(^-^;

最後。

2016-03-27 23:26:59 | Weblog
3月といえば、卒業。
先日小学校で卒業式を迎えたばかりの6年生達ですが、サッカー教室は今日で卒団となります。
なので、今日は最後だからということで、1~5年生やコーチ陣と順番に試合をするそうな。
ちょっとしたお楽しみ交流みたいな感じ?
サキタ達1年生から見ればほとんど大人にしか見えないようなカッコイイ6年生達に、最後に胸を借りることができて、イイ経験になるのではナイでしょうか。
6年生にしてみれば、やり辛いことこの上ナイとは思いますが。(だって1年生だけじゃなくて、年長さんも混ざってる)

そして午後から、納会と卒団式が行われました。
私とヒナタは午前中の試合には行きませんでしたが、納会では各学年の年間成績発表やリフティング記録の表彰などがあるから、サキタにも関係あるしね。
卒団式は勿論6年生がメインの会ですが、どんなことをやるのか見てみたい。
せっかくなので、行こう行こう。ヒナタも付き合え。

公民館の会議室ようなところで行われたのですが、思っていたよりも堅苦しい会でした。納会も卒団式も。
1年生は、1年生にしてはなかなかの戦績で、他の学年や保護者から「おおおおお~」というどよめきが起きていたのが嬉しかったです。
サキタを含む子ども達の頑張りに感心して貰えたということと、彼らを指導してきたハルトくん達コーチの指導力が認められたような気がして。
他の学年がどのくらいの試合数をこなしていて、どのくらいのレベルなのかってのはチラチラ噂を聞くけれど、実際のところはどうなのだろうと思っていたので、それらのデータを聞くのも興味深かったですね。
サキタはリフティングをここのところずっと頑張っていましたが、とうとうライバルくんを抜くことはできなかったものの、1年生の中では2番目の記録で表彰されましたし、何なら2年生の一部の記録も抜かしていました。
よしよし、地道な努力は実を結ぶのだということ、実感できたことでしょう。

終わって解散となった後、1年生とその保護者達に集合が掛かりました。
ハルトくんを始めとした1年生コーチから、1年生達に通知表的なものを渡していましたよ。
他の学年のコーチがそんなことやってるのかは知りませんが、多分やってナイんじゃなかろうか。
そして、試合の度に当番がスコアを付けていたママ達にも、年間の試合データを渡していました。
「スコア表をせっかく付けて貰っているのだから、フィードバックしないと…」と頑張っていましたが、営業マンだなぁ。(^-^;
多分メインコーチとして動いて来たし、子ども達が可愛いから、何か1年間の集大成的なものを渡したかったのでしょう。
遅くまで頑張って作っていたし、他のコーチと内容を擦り合わせるために飲みに誘ったりして、頑張っていました。
子ども達や他のママ達は、受け取ってびっくりって感じでしたが、私は夜遅くまで頑張っていたハルトくんを見ていたので、皆が喜んでくれたらイイね、とちょっと別の視点で見ていました。
サキタも勿論貰っているし、私も試合データ貰ったし、家ではなるべくコーチの作業をしている時には見ないようにしていたから、私だって他のママと同じ立場でイイんだけどねー。

次回の練習からは、新2年生としての活動になります。
ママ達の役員も入れ替わり、新しい1年が始まります。(私は来年度は免れたっ)
サキタの、チームメイトの、更なる成長を願って、生ぬるーく見守りたいと思います。
ハルトくんが熱心に指導してるから、私はそのくらいの力の抜けっぷりで行こう。うん。