Alohilani

何てことナイ毎日のつぶやき。
取るに足らない日常のアレコレ。

トリック オア トリート

2007-10-31 23:55:38 | Weblog

職場にて。

先輩と、仕事上の会話をしていた時のこと。
書類の日付記入欄で手を止めた先輩が言った。

「あれ、今日って何日だっけ」
「31日ですよ。ハロウィンですねー」
「え、ハロウィンって今日なの?」
「そうですよ。10月31日。日本じゃ行事としては定着しないですねー」
「そっかー、じゃあお菓子をあげないとね。ハイ(^-^)♪」

ミルク飴を3つくれた、そんな先輩が好きだ。

「お菓子をあげるのは、子供になんですが(^▽^;」とは言わずに黙っておいた。
悲しくなりそうだから。(T▽T)

反対語

2007-10-30 23:55:55 | Weblog

スポーツニュースなどでよく耳にする「守護神」。
野球ならピッチャー、サッカーならキーパー、バレーボールならリベロ?に付けられるこの言葉。
あまりに多い神の降臨に、その凄さが薄れてきたように感じられる言葉だ。

各チームに必ず一人はいるもんね。

マスコミによって安易に神の領域に達せられる彼らは、謙遜しつつも満更でもナイように見受けられる。
ふと思い付いた疑問を、隣でテレビを見ているハルトくんにぶつけてみた。
(そもそも私は全く興味のないスポーツニュースを付けたのはハルトくんだ)

「守りの要が守護神なら、その反対(攻めの要)は何て言うの?」
「え、…背後霊?

とっさにこんな答えを出してくるハルトくんは、素ボケが怖い男である。
案の定、腹がよじれるほど笑わせてもらった。

大喜利は苦手のくせにー。

成せば成る。

2007-10-29 23:45:02 | Weblog

そういえば、豆腐の賞味期限は確か今日までだったはずだ。
さーてどうしようかな、と考えて、麻婆豆腐が食べたいと安直にメニューは決定した。

普段、麻婆豆腐を作るときは、中華のレトルトパックを利用する。
しかし、夕飯を作ろうとストックを見ると、なかった。
まあ、よくあるミスだ。

かといって、一度麻婆豆腐を期待したお腹は、他のメニューを受け入れてはくれない。
さーてどうするかな、と考えて、いっちょ適当に作ってみるかと無謀なチャレンジに出ることにした。

何かね、適当にやった割には、ちゃんと麻婆豆腐になるのな。

豆板醤が多かったか、私にしては少々辛いものになったのだけど、ハルトくんは「すごい! いつもの(レトルト)より美味い!」と大喜びだったので、成功と言えるだろうか。
(ハルトくんは頑張ればちゃんと褒めてくれるイイ旦那だ)

かくして、料理の基礎を無視しつつ、体当たりでまた一つダメレシピを習得した私だった。

秋桜を見に行こう。

2007-10-28 23:55:37 | Weblog

昭和記念公園に、コスモスを観に行くことにしました。
昨年はもう終わりの時期に滑り込みだったので、今年こそは!と前から狙っていたのですっ。(参照記事:2006/11/04 晴れた日は自転車に乗って
…まあね。今年もコスモス運はナイって気がしてたけどね。

大人しく電車で昭和記念公園に向かい(自転車は体調の関係で控えた)、駅でやっていた駅弁フェアで買った駅弁を手に、入場券売機へ。
ハルトくんが買いに行ってくれた券売機の少し横に、黒地に白い文字で、予想通りのポスターが出ていることに気付く。

「コスモス倒伏のお知らせ」orz
あ 、 や っ ぱ り な 。

季節外れの台風にやられ、全てのコスモスが倒伏しているとのお知らせポスターでした(T▽T)
ポスターの下には、無残にも根元から一斉に倒されたコスモス畑の写真が。

まあでも、せっかく来たんだし。
ほとんど倒れてはいるんだろうけど、無事なヤツもいるだろうし、コスモスの他にも植物はたくさんあって気持ちイイだろうからさ。
気を取り直して、さあ園内へ。

まずは腹ごしらえを済ませ、最初のポイントへ向かいます。
マップを見ながら、歩く歩く。
この公園は、とにかく広い。
お天気のイイ日曜日の午後は、たくさんの家族連れやカップル、三脚をもったアマチュアカメラマンで賑わっていました。

マップに記されたコスモス畑に着いてみると、確かに根元から倒伏し、花弁が吹き散らされてしまった無残な姿が多く目につきました。
しかし、今朝花開いたと思われるものは見事に咲き誇り。
傷ついた花達も、日光を浴びて力を取り戻したのか、空に向かって起き上がろうとしているように見えました。
頑張れ!

無事に見える花達。キレイ♪アップでしか悲しくて撮れない。

皆の分も、頑張って咲け。いろんな品種に、少しずつ無事な花達が。

オレンジ色の鮮やかな花。こちらはまた別のコスモス畑。
たくさんのコスモスが台風に耐え、頑張っていました。

昨日の台風さえなかったら、実に見事なコスモス畑だったのだろうと思うと、非常に残念です。
それでも、自然災害には叶わない。
叶わないなりに、倒れた茎を再び起こそうとする姿は、ただ美しいだけとは違う感動をくれたような気がしました。
生きようとする力って、すごく強いのだね。
日陰に当たってしまった花達は、なかなか起き上がる力を取り戻せないようでした。
やはり、太陽のエネルギーというのはすごいのだなあ。
紫外線はお肌の敵ですが、人間ももっと日光に当たらなければダメなのかもしれない。

その後、日本庭園を見て(ハルトくんはやけに盆栽に興味を示す)、お団子を食べながら、駅に近い出口方面へ。
芝生のある広場まで来ると、ハルトくんは着替えてランニング、私はベンチで荷物番をしながら読書をすることに。
ハルトくんが太ったと気にしているのでね、なら少し走れば?と提案したのです。
それに乗ったハルトくんは、着替えを用意してきていたのでした。

ハルトくんを待ちつつ読書すること30分。
日も落ちかけ、閉園時刻が迫り、出口へと向かう人が多くなる頃、ハルトくんが戻ってきました。
私は少し寒くなってきたところでしたが、ハルトくんは当然ですが超汗だく。(^-^;
しばし整理体操をしてから着替え、私達も人の流れに乗って帰路につきました。
キレイな花や緑のあるところで過ごす休日というのは、実に気持ちのイイものです♪


おまけ。

ハルトくんにおねだりして夕飯に作ってもらったラーメン。
食べたかったんだよねええぇぇ。
おいしかった♪
ありがとうっ!(≧ω≦)


友達とランチ

2007-10-27 23:45:48 | Weblog

この季節になってなお、台風がやってきた。
そんな中、お出かけしてきました。
西日本からやってきたのは、台風だけではなかったからだ。

ハルトくんのお友達、橋本くんとその彼女さんが東京に来るというので、一緒にランチする約束になっていたのです♪(橋本くん登場記事:2007/09/22 大阪出張。
実際には、橋本くんは今週頭から東京に仕事の関係で来ていて、週末に合わせて彼女さんが遊びに来たようです。
せっかく遊びに来たのに、こんな天気とは大変だったね。

待ち合わせ場所からあまり長距離を移動することはできず。
なるべく近くのお店に入ろう!と近場でお店を物色し、イタリアンのお店へ。
落ち着いた印象のその店は、悪天候のせいか空いていて、少し奥まったボックス席に案内されました。

注文を済ませ、簡単に自己紹介(?)から入り、後は食事をしながらのお喋り。
橋本くんとハルトくんは高校の同級生ですので、その頃の話を聞けて楽しかった♪
わはははは、結構バカやってたんだねぇ(^▽^)
ハルトくんが教科書の隅にパラパラ漫画を描いていたのがウケる、と橋本くんが笑い転げていましたので、今度富山に行ったらハルトくんの高校時代の教科書を探してみようと思います。
絵心のないハルトくんのパラパラ漫画、見てみたいっ!
ハルトくんは「何の教科書に描いていたか覚えてない」「高校の教科書なんて捨てられてるかもしれない」などと言ってますが、なあに、ハルトママに聞けば、所在はわかりそうなものだ。( ̄ー ̄)

彼女さんの笑子ちゃんは6歳年下と聞きましたが、大人っぽくて礼儀正しく、敬語とタメ語のバランスがとても感じのイイ女の子でした♪(*´ω`*)
全然タメ語でイイんだけどさ、その辺の礼儀正しさが実に好印象。
かといってよそよそし過ぎないバランス感覚がステキ~。
ところどころに出てくる大阪弁(全開の印象はなかったな)が、またキュートでした。
笑子ちゃんLove。

2時間半くらい、喋り倒したでしょうか。
適当なところで、お開き。
まあね、ひどい天候なので、あまり遅くなってもね。
今日は楽しかったよ、ありがとうっ。(^▽^)

さて、帰り際に笑子ちゃんにお土産(でイイのか?)をいただきました。
うーむ、こちらが用意すべきだったかも?(-_-;
ありがたく頂戴してきたのですが、何かな何かな?
ケーキの箱のようだけど、ずっしりと重い???

帰宅して開けてみると、おいしそうなパイがいっぱいーっ!(≧▽≦)
パティスリーショコラ(patisserie Chocolat)と店名の書かれたシールには、どう見ても関東のものではナイ住所と電話番号が。

大阪から買ってきてくれたのーっ!? Σ(゜□゜)
荷物になって大変だったろうにーっ!

写真ではわかりにくいですが、全部違う味の様子。
ハルトくんが早速食していましたが、「パイ生地の中にスポンジが入っているのがイイ!」と大絶賛。

中はこうだ!と見せ付けてくるので写す。
えーとこれは、さつまいものパイ、かな?

2人でそれぞれどれを食べるか、牽制し合っています。(子供か)
笑子ちゃんありがとう!
橋本くん、ナイスな彼女で良かったねぇぇぇ。(´ω`)
またぜひ一緒に、遊びましょう♪