Alohilani

何てことナイ毎日のつぶやき。
取るに足らない日常のアレコレ。

寝坊と自転車と新聞受け。

2012-01-31 23:22:47 | Weblog
今朝は、家族揃って30分も寝坊した!
ぅオマイら全員、今すぐ起きろーーーーーっ!! щ(゜д゜щ;|||

が、何とかなるもんだ。
サキタには、「寝坊 → 遅刻 → カッコ悪い」という図式がインプットされているので、朝食が好物だったこともあり、着替えもトイレも食事もスムーズにこなしてくれた。
ありがとうチャギントン。(登場人物が慢性的に寝坊&遅刻して、皆が困るというエピソードがあるのよ)

今朝も3人乗り自転車。ちょっと慣れて来たけど、油断は禁物。
サキタの仲良し・K太くんのママは、K太くんを前座席に、お姉ちゃんを後座席に乗せ、ヒナタより大きい妹を背負って自転車に乗っているのだけど、どうしたらそんなことが可能なのかさっぱりわからない。(つか、それってイイんだっけ? 4人乗ってね?)
ママさん達は、何で皆そんなに平然と、前後に子ども乗っけてんの?
私だけが特別バランス感覚悪いの?

ハルトくんの希望で買った、新聞受け届いた。
いつ届くのかをすごく気にして待ちわびていたけど、昨日発送通知が来ていたのを見逃してた。スマン。
開封のワクワク感を味わいたいかもしれないので、開封せずに置いておき、夜一緒に開封してみたよ。
イメージ通りで満足♪
新聞受けは、新聞販売店のおじさんに貰った組み立て式の適当なヤツ(ダッサダサ)のを使っていたのだけど、ようやく変えられる。
ずっとイイものを探していたのだけど、イメージに合うものがなかなかなくて、ハルトくんが「もう作るしかナイかも!」などと言い出していたのだ。
見つかって良かった…。(´ω`;

お布団カバー、ちびちび進めていた掛け布団の分は全部縫った!!
あとは敷布団の分が丸々残ってるけど、しかも裁断からだけど、サイズは一回り小さくなるわけだし一通りやり切って手順とコツは掴んだ。
明日からは、コツコツと敷布団カバーに取り掛かる。
今日はもうやらない。
頑張ったから、ポテチとアイス食べる。

そうそう、ソーイングボックスポチった。
もっとうきうきアレコレ調べようと思っていたけど、「結局これに戻ってくるだろうな」と思っていた物が、最安値のショップで残り3個→2個になっていたから。
別のサイトなら余裕で買えるけど、安く買えるにこしたことはナイ。
具体的にはコレ。
上に物が置ける、職人の手作りというところがイイ。
デザインにも癖がナイ!
これまでのが小学校5年生の時の物という情けない状態だったので(そしてそれすらも持て余しているような)、やっと「ママ」らしいソーイングボックスになるぜ!
今度はこれで、一生使う。

ミシンの思い出。

2012-01-30 23:22:16 | Weblog
後座席を取り付けるなり転倒していた、前後子ども乗せ自転車に進化した我が家のママチャリ。
もう正直乗りたくナイのだけど乗らナイわけにもいかないので、今朝保育園に乗って行った。
サキタには「今日は転ばないように気をつけてね」と言われ、走っている時も「イイよ、スムーズだよ! ママ頑張れ!」と応援された。(T▽T)
サキタは昨日コケた時も泣かなかったし、トラウマになるどころかノリノリでご満悦だった。
念願の後座席が、そんなに嬉しいのか?
コケたのも、そんな光景を園の駐輪場で何度も目にしているから、ある程度想定の範囲内だったのだと思われる。
ヒナタは今朝も乗せようとしたらギャン泣きだったが当然だし、走り出したら瞬殺で寝た。
抱っこして園に入る時目を覚ましたものの、また帰りの家までの数分で寝落ちてた。
信号に引っ掛からなければ、5分掛かるかどうかという距離だというのに。
リラックスしているのならイイけど、恐怖から逃れるために意識を手放しているんじゃなかろうね…?

私も無事に行って帰って来れてほっとしたけど、不安だったのはハルトくんも同じだったようで、私が帰宅したであろう頃を見計らって安否確認の電話をくれたよ。(´▽`;
お昼休みにでも見れるよう無事をツイートしておこうと思っていたけど(ちまちまメールするのは面倒だし、ハルトくんはツイートしナイけど私のは見てる)、どうやらそれまで待てなかった様子。
何かスマン、心配掛ける嫁で。
でも心配してくれてありがとう~。(*´ω`*)

午前中ヒナタが寝た隙にとお布団カバー作成に入ったら、何か布がズレて縫い合わせたよ? orz
裏になるのがどうにも柔らかく伸びやすい生地で、ピシッとしないんだよ…。(´д`;
ええいイイや、表に合わせて縫っちまえ。
最終的に縫いしろの幅が変わるだけで、どうせ見えナイ。
細かいこと気にしても仕方あるまい!
しかし辻褄合わせる面倒臭さは加わった。
そしてそんなことやってる間に、いつもより1時間も早くヒナタが起きた。(T▽T)
作業をしていたのはヒナタを起こさぬようにと2階の子ども部屋だったのだけど、1階のリビングから機嫌良く遊び出した気配がしたので「泣くまではイイか」と続行してしばらく放置。(コラ)
ようやく泣いたかとリビングに下りたら、まぁおむつ換えだよね。
ゴメンゴメン、気持ち悪けりゃーそりゃ泣くわ。(´ω`;

お昼ご飯は、半分残って賞味期限切れになったチーズ蒸しパン(サキタが好きで買うけど、残す)と、お汁粉の残り(餅は冷凍だけど、あずき缶をお湯で伸ばしたのが残ってた)と、ホットケーキミックスで山ほど出来てしまったレンジでチンするドーナツの残り(自業自得)。口の中が、全力で甘い。
お汁粉に至っては、今日のお昼ご飯で完全に満足した。今後しばらく、食べなくてもイイ。
ゆであずき缶、私が買ったものは比較的小さめで210gのものだったのだけど、よく見るのは420gとかだ。
今回で大人3人前ってところだったから、420g缶だったらと思うと戦慄。

夜サキヒナを寝かし付けた後、再びお布団カバー作成に取り掛かった。
調子に乗っている時に、ガツガツ進めるのがイイ。
ミシンのフットコントローラー、ミシンと一緒に買ったものの1度も使ってなかったのを思い出して今更ながら使ってみたのだけど、イイじゃんコレ。(*゜▽゜*)
思えば小学生の時家庭科の課題を作るのに使っていた実家のミシンは、昭和の名残の台ミシンで、専属の椅子が台の下に収納されていてフットコントローラー固定だった。
ミシンが蓋の内側に、逆さに収納されてんだぜ!
台の蓋を開ける(そのまま作業台になる) → 手前の蓋を開ける → 逆さに収納されているミシンを奥の蓋ごと上に上げる → 手前の蓋を先に戻し、その上にミシンを乗せる → 椅子を出す → ミシン台の床にフットコントローラーがあるのでそれで操作。
友達の家で、今のような持ち歩けるミシンを見たときの衝撃ったらなかったね!
そのミシンは千矢母の嫁入り道具のひとつで、故障の際交換部品が手に入らなかったため処分された。
よくもまああんな化石のようなミシンであれこれ縫ってたもんだ…。
今やってるNHKの朝の連続テレビ小説「カーネーション」に出てくるような、足踏みミシンも経験がある。
千矢母の実家だっただろうか。
あれは最初が難しく、リズムを掴んでスピードに乗るとイケるけど、とにかく疲れるんだ。

けど、実は使いこまれていて縫い易かった台ミシン。
デカくて電化製品と言うより家具だった。
そしてあの四角い家具からミシンと作業台を備えた姿にトランスフォームするところが、子ども心をくすぐるんだ。
かっけえ!! みたいな。w
よくその下に潜って秘密基地みたいなことをしたり、人形を持ち込んで洞窟・隠れ家のように見立てて遊んだっけ。

そんな思い出に浸りながら縫ったお布団カバーは、はっきり言って失敗の部類に入る。
超無理矢理な辻褄合わせで何とか形にはなってるけど、千矢母が見たら卒倒しそうなレベル。
多分実際にお布団に掛けた時には気付かれナイ程度のもんだと思うので、細かいことは気にせず突き進んだ。
布団に掛かんねぇぞコレ!となったら、その時直すか新しく作る。
どうせね、他の子のお布団カバーなんて、よそのママや先生は一切に見ないし気にしないの。
現に私だって、最近お布団カバー交換の時にチラチラ他の子の柄や縫製などを見てみたのだけど、結構適当に縫ってるだけの家の多いこと。
なーんだ、同じじゃん! パッと見すごく上手に作ってるように見えるから焦っていたけど、実は端の処理とか皆超適当だった。私と同レベルクラスもいる。
それでも私が今まで気付かなかったのだ。
よそのママだって、きっと気付かない。

正しく開き直りですが、何か。

何か諸々と上手く行かない休日。

2012-01-29 23:30:16 | Weblog
今日は厄日だ。


遂に、子ども乗せ自転車の後座席を買った。
ヒナタ→バギー、サキタ→ストライダーで爆走する日々に疲れたし、サキタは以前から後座席に乗りたいと希望していたしね。
が、前後にサキヒナを乗せた状態で乗ってみた途端いきなり盛大にコケた。
寒い中ヒナタを前座席に乗せ、初自転車に緊張しながらもリスか何かのようにフリースに包まって寝てしまったヒナタにメロメロしながら、サキタはストライダーに乗せて自転車屋さんへ。
ハルトくんが「コレかコレがイイ」と検討していたもののうち、カラーが自転車に合っている物をあっさり選んで取り付けて貰った。
その時、ギアを1にされていたのだろう。
自転車そのものに久しぶりに乗ったため、何か乗り心地がしっくり来ない、妙に軽いけど何で??? とフラフラ。
ギアはいつも大抵2か3で、1で走ることなんてなかったから、漕いでも漕いでも進まないスカスカした感触と、のろいスピードでバランスが取れず。
そのまま歩道に溜まっていた歩行者を避けて完全にバランスを崩し、盛大にひっくり返ったのだった。
幸いサキヒナは無事だった。
ヒナタはギャン泣きだったけど、前座席の囲いの中にすっぽりと収まっていたし、ベルトも若干キツめになっていたため、ヘルメットの前に傷が付いただけで済んだ。
(傷があるということは頭を打ったかも! と様子を見ていたけど、吐くなどの変化はその後一切ナシ)
サキタに至っては、「びっくりしたねぇ~」とけろりとしていた。
痛いところはナイかと尋ねても、あちこち痛むけどもう治った、とのこと。
実際お風呂の時に全身をチェックしたけど、擦り傷や痣といった怪我は一切見られなかった。
怪我をしたのは、ハンドルが太腿に突き刺さる格好になった私の痣だけだったね!
その後また乗って何とか無事に帰宅しているけど、とにかくもう乗りたくナイ。orz

初めて前座席に乗ったヒナタ。
サキタに比べて小さ過ぎる! カワユス!
その上、寒くナイようにとむくむくに包んでいたらその中で小動物よろしく寝てしまった。
どこまでカワイイのか!! (親バカ)


ホットケーキミックスで簡単にレンジでチン♪ して作るドーナツを作った。
材料をある程度使ってしまいたくて少し多めに作るかと思ったら、思いのほかたくさんできてしまった。
昼寝していたサキタに「寝ている間にドーナツを作っておくから、起きたら食べよう」と言っていたのだけど、チョコとカラースプレーでトッピングしたそれを見て1度はテンションを上げたサキタも、1つ食べて「僕もうコレ食べたくナイの…」と。orz
ハルトくんは「うん、普通に美味しいと思うけど、問題はそこじゃナイ」と小山になったドーナツを見て言う。
いいよいいよ、私が責任もって食べるから… と食べていたら、無理しているように見えたようで、「頼むからそこで止めて。もう食べないでくれる?」と言われてしまった。

夜は、久しぶりに映画でも観ようかと「南極料理人」を観た。
弥生さんが、録画してDVDに落としたものをくれたからね。
昨日から観る予定でいて、寝かし付けも早く行けるように調整して準備は万全だったのだけど、疲れの出たハルトくんが寝かしつけで寝落ちてしまい、1時間半くらいロス。
もう今日は観るの無理かな、だったら他のドラマでも観るし、ネットで遊んでもイイし、Wiiやってもイイし、お布団カバーはもう今日はやらん。
しかしようやく寝落ちから復帰したハルトくんは、「大丈夫。眠いけど。観よう」と。
それでは、と観始めたものの、全体的にまったりした映画でスカッとはしなかったし、視聴開始にちょっと躓いてイラっとしていたせいもあって、何ともパッとしない映画鑑賞になってしまった。
面白かったんだけど、不完全燃焼。
何がと言われると答えようもナイけど、何か物足りないね!
心の余裕がある時、のんびり楽しみたいというテンションの時に、また改めて観ることにしよう。
気分転換とか、集中して娯楽を満喫したい! という時には向かナイかな…。

ゆるゆるとした休日。

2012-01-28 23:29:49 | Weblog
崩す専門だった、ヒナタの積み木遊び。
一緒に遊んでいたハルトくんから「ヒナタも積み木を2個積めるようになったよ♪」と聞き、「ママにもやってみせて♪」と試してみた。
すると、1番小さい立方体パーツに同じパーツをコツンと載せたじゃナイか。
おぉう、上手にできるじゃナイのー! (≧▽≦)
しかし成功率は高くなく、何回か失敗したら挫けたのか、積み木を私に差し出して「どうぞ」してきた。(笑) カワユス。(´▽`)

午前中は、毎週恒例の整骨院。
今週はサキヒナの相手で体もキツかったから行くのが楽しみだったのだけど、これはこれですげぇキツかった…。orz
何度ベッドを「ギブ! ギブ!!」と叩いたことか。(オイ)

今日はオヤツに珍しく、ゆであずき缶で簡単お汁粉を作ったよ。
ヒナタの一升餅! うまー。(*´ω`*)
「お汁粉ってどうやって作んの?」と、とりあえず小さめのゆであずき缶だけ買っていたのだけど、同量の水で溶いて、お好みで片栗粉でとろみをつけるだけなんだね。(^▽^;
これなら簡単だし、味は間違いナイしで、満足満足♪
しかし餅だけに、パンチのある重さだった。夕飯減らそう。

お布団カバー、掛け布団用1枚だけだけど出来た!まだスナップ付けてナイけど、ミシンまで終わった!これでやればできることがわかった。地道に進められる。

久しぶりにお皿割った…。orz 結婚祝いに恩師に貰った、我が家では数少ないまともなお皿ー!! ううう。(T△T)
コレを機に、少々食器の整理をしようかしら。
キャンペーンで貰ったのが多いのはともかく、いただきもの・引き出物の良さ気なものが箱に入ったまま眠っていたりするし、そういうのを1軍入りさせて、逆にいくつか割って数が揃わなくなったものとかを2軍落ちさせたら、もっと食卓がステキな感じになるのではナイかしら。

サキタの復帰とヒナタの予防接種。

2012-01-27 23:29:13 | Weblog
サキタ、今日から保育園復帰!
あと1日ゆっくり休ませて週明けから行かせた方がイイのかとも思ったけど、サキタ本人がとにかく行きたがったので登園。
久しぶりにサキタの顔を見たお友達の大歓迎を受け、サキタは大勢の追撃者達から逃げ回っていた。いつもの光景。(笑)
しかしおたふくから復帰した早々、今度は園で風邪が流行り出したそうで、昨日は数人熱を出して帰ったのだとか。(´д`;
とりあえず、今日1日感染せずに頑張れサキタ!

サキタが復活すると、今度はヒナタの予防接種が気になる。
1歳の誕生日を迎えたので、予防接種ラッシュ開始の鐘は鳴ったのだ!
まず1歳になったらすぐ受けるのがMR(麻疹・風疹)なのだけど、問診票には「家族や身近な遊び相手の中に、次の病気に掛かった人がいますか?」というチェック項目があり、おたふくも対象だ。
おたふくの潜伏期間はどんだけだっけ? その間は受けられナイのか?
考えたらキリがナイし知らないもんは答えが出ないので、さっさと病院に電話で問い合わせたところ、電話に出た受付のおばちゃん曰く、「本人の状態次第で、家族がやったから絶対ダメ、ということではナイ」らしい。
「何日間はダメ」と明確に数値化されているならおばちゃんの電話で確認できるけど、先生の診察次第となると行くしかナイ。
空振りでもイイから、きちんと先生の話を聞いて適切な時期に受けよう。

と思って行ってみたら、あっさり打たれてMR接種完了。Σ(゜д゜;

季節柄病院は混んでいたのだけど、ヒナタの年齢と感染の危険を考慮してか、随分早く呼ばれた気がする。
先生が若干イラッとしていたのは、混雑に加えて話をする前から打つ気満々の先生の様子に焦った私が聴診中に話し掛けてしまったからだろう。すんませんすんません。
でも診察と注射は丁寧だったし、相変わらず素早かったのでヒナタ泣く暇ナシ。
刺してる間だけちょろっと泣いてけろりだ。
サキタのおたふくについては、先生曰く「たった今この子に症状が出ていなければ、潜伏期間は考慮しません。『今』平気なら打ちます」とのこと。
まぁ潜伏期間の長い病気だったり、外で赤の他人からの感染の場合は、もしたった今潜伏期間でもワカラナイわけだしな。

そんなわけで、接種して疲れたヒナタは帰宅途中のバギーで寝落ち、バウンサーに移して30分ほどで泣いたものの、抱っこゆらゆらで再び寝落ちた。
久々に賑やかなお兄ちゃんがいないし、体内で早速免疫が作られているのかもしれない。ヒナタも頑張れ。
ママはほっとして気が抜けて力尽きたわ。
今日は無理せずゆっくり行こう… と、思い切ってヒナタと一緒に昼寝をしたよ。(´ω`;
やりたいこともやらなきゃいけないこともたくさんあるし、昼寝するとハルトくんに悪い気がして変な罪悪感に駆られるのだけど、今日は後が辛くなりそうでね。

保育園の駐輪場で、抱っこしていたヒナタをバギーに乗せたりサキタに手袋をさせたりともたもたしていたら、すぐ近くでお友達を乗せていたママがお友達が前座席に乗った状態の自転車を倒してしまった。Σ(゜д゜;
ママは急いでお友達を抱っこし、私も駆け寄って自転車を起こしたのだけど、痛い以前にすげぇ怖いだろうなあの倒れ方…。
しかしママの様子、多分初回じゃナイ。(´▽`;
子ども乗せ自転車の怖さって、乗って走っている時だけではナイのだよね…。

サキタが休んでいる間、園では「汚れ物を自分のカバンに詰めて帰り支度をし、帰りの会にはカバンを背負うなど自分で持って参加する」ということになっていた。
これまでは帰りの会は何も持たず、汚れ物を掛かっているフックから回収するのも保護者の役目だったから、帰り支度がある程度整っていることになり、私は楽になった。
「お手拭きタオルだけはギリギリまでトイレに行った後などに使うため、フックに掛けておきますので、お母さんが帰りに回収してください。3歳クラスになったら、お手拭きタオルも帰る時自分で回収させるようになります」とのこと。
進級に向けて、子ども達のやること・やれること・やらせることが増えている。
皆、大きくなっているのだなぁ~。

それはそうと、保育園の送り迎えの僅かな隙に、不在票が入るというね。
朝はヤマト、帰りは佐川…。
不在票は苦手だというのに、何か巨大な陰謀がそうさせているとしか思えん。