Alohilani

何てことナイ毎日のつぶやき。
取るに足らない日常のアレコレ。

サキタの復帰とヒナタの予防接種。

2012-01-27 23:29:13 | Weblog
サキタ、今日から保育園復帰!
あと1日ゆっくり休ませて週明けから行かせた方がイイのかとも思ったけど、サキタ本人がとにかく行きたがったので登園。
久しぶりにサキタの顔を見たお友達の大歓迎を受け、サキタは大勢の追撃者達から逃げ回っていた。いつもの光景。(笑)
しかしおたふくから復帰した早々、今度は園で風邪が流行り出したそうで、昨日は数人熱を出して帰ったのだとか。(´д`;
とりあえず、今日1日感染せずに頑張れサキタ!

サキタが復活すると、今度はヒナタの予防接種が気になる。
1歳の誕生日を迎えたので、予防接種ラッシュ開始の鐘は鳴ったのだ!
まず1歳になったらすぐ受けるのがMR(麻疹・風疹)なのだけど、問診票には「家族や身近な遊び相手の中に、次の病気に掛かった人がいますか?」というチェック項目があり、おたふくも対象だ。
おたふくの潜伏期間はどんだけだっけ? その間は受けられナイのか?
考えたらキリがナイし知らないもんは答えが出ないので、さっさと病院に電話で問い合わせたところ、電話に出た受付のおばちゃん曰く、「本人の状態次第で、家族がやったから絶対ダメ、ということではナイ」らしい。
「何日間はダメ」と明確に数値化されているならおばちゃんの電話で確認できるけど、先生の診察次第となると行くしかナイ。
空振りでもイイから、きちんと先生の話を聞いて適切な時期に受けよう。

と思って行ってみたら、あっさり打たれてMR接種完了。Σ(゜д゜;

季節柄病院は混んでいたのだけど、ヒナタの年齢と感染の危険を考慮してか、随分早く呼ばれた気がする。
先生が若干イラッとしていたのは、混雑に加えて話をする前から打つ気満々の先生の様子に焦った私が聴診中に話し掛けてしまったからだろう。すんませんすんません。
でも診察と注射は丁寧だったし、相変わらず素早かったのでヒナタ泣く暇ナシ。
刺してる間だけちょろっと泣いてけろりだ。
サキタのおたふくについては、先生曰く「たった今この子に症状が出ていなければ、潜伏期間は考慮しません。『今』平気なら打ちます」とのこと。
まぁ潜伏期間の長い病気だったり、外で赤の他人からの感染の場合は、もしたった今潜伏期間でもワカラナイわけだしな。

そんなわけで、接種して疲れたヒナタは帰宅途中のバギーで寝落ち、バウンサーに移して30分ほどで泣いたものの、抱っこゆらゆらで再び寝落ちた。
久々に賑やかなお兄ちゃんがいないし、体内で早速免疫が作られているのかもしれない。ヒナタも頑張れ。
ママはほっとして気が抜けて力尽きたわ。
今日は無理せずゆっくり行こう… と、思い切ってヒナタと一緒に昼寝をしたよ。(´ω`;
やりたいこともやらなきゃいけないこともたくさんあるし、昼寝するとハルトくんに悪い気がして変な罪悪感に駆られるのだけど、今日は後が辛くなりそうでね。

保育園の駐輪場で、抱っこしていたヒナタをバギーに乗せたりサキタに手袋をさせたりともたもたしていたら、すぐ近くでお友達を乗せていたママがお友達が前座席に乗った状態の自転車を倒してしまった。Σ(゜д゜;
ママは急いでお友達を抱っこし、私も駆け寄って自転車を起こしたのだけど、痛い以前にすげぇ怖いだろうなあの倒れ方…。
しかしママの様子、多分初回じゃナイ。(´▽`;
子ども乗せ自転車の怖さって、乗って走っている時だけではナイのだよね…。

サキタが休んでいる間、園では「汚れ物を自分のカバンに詰めて帰り支度をし、帰りの会にはカバンを背負うなど自分で持って参加する」ということになっていた。
これまでは帰りの会は何も持たず、汚れ物を掛かっているフックから回収するのも保護者の役目だったから、帰り支度がある程度整っていることになり、私は楽になった。
「お手拭きタオルだけはギリギリまでトイレに行った後などに使うため、フックに掛けておきますので、お母さんが帰りに回収してください。3歳クラスになったら、お手拭きタオルも帰る時自分で回収させるようになります」とのこと。
進級に向けて、子ども達のやること・やれること・やらせることが増えている。
皆、大きくなっているのだなぁ~。

それはそうと、保育園の送り迎えの僅かな隙に、不在票が入るというね。
朝はヤマト、帰りは佐川…。
不在票は苦手だというのに、何か巨大な陰謀がそうさせているとしか思えん。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿