Alohilani

何てことナイ毎日のつぶやき。
取るに足らない日常のアレコレ。

問診票。

2018-11-02 23:20:43 | Weblog
久しぶりに自分の体調不良で、病院へ行ってきました。内科。
同じ病院の小児科には散々お世話になっていますが、内科は久しぶりな気がします。
問診票に自分の名前を書くのが違和感! 違和感!
思わずサキヒナの名前を書きそうになりました。危ねぇ。

そう、問診票。
そこには現在の診て欲しい症状の他に、既往歴とか、アレルギーとか、こちらの情報を提供する欄がありまして。
ここ数年のカルテもあるはずなので、だいたいはもうそれを見ればわかりそうなものですが、特に大事なことは何度でも書くわけです。
で、書いたんだよ。ロキソニンは副作用が出る、と。

まんまとロキソニンが処方されるとかなんなのー。

いつものおじいさん先生じゃなくて若い女医さんで、でも丁寧にカルテをチェックしてくれていたから、完全に油断していました。
受付で処方箋を渡された時に気が付けばまだ良かったのでしょうが、薬局に移動して薬の説明を受けたところでやっと気が付いたもんだからさあ大変。
ここからが面倒でした…。

この日は病院も薬局も混み合っており、薬剤師さんが病院へ確認の電話をしてくださっても、先生は診察中。
折り返し連絡を待たなければ薬剤師さんも勝手に処方を変えることはできないので、その待ち時間が長いこと長いこと。
だからちゃんと、問診票書いたじゃナイかー、問診票とは何かってことになってくるじゃんかー…。

結局、1時間程度で帰って来られるはずだったところ、実際に帰宅してみたら2時間半が経過していました。
私、具合悪いんだよな? 確か?

当然、午後はほとんど気絶していました。
無駄に体力を使った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿