昨晩風呂上りの寝酒に、友人からもらった大吟醸の「水芭蕉」の小瓶をちびりチビリやっていたら、 ↓ の画面。急いでデジカメを取りに行ってパチリ。
NHKの「中国の鉄道」?という番組だったと思います。


これ、「子持ち藤飛蝶」の親の方ではないですか!!!!!!!!!!!

いや~この紋がTシャツの柄に使われたか、参りました!
というのも、私が「家紋Tシャツ」を作り始めた時、最初の柄に使ったのが、この「子持ち藤飛蝶」の紋だったのです。プリントしてみてあまり芳しくなかったので、その後止めましたが、この紋をTシャツの柄に使う人がいたとは・・・・・・・・・・・(泣)
やはりいい柄だったのですね~
でも、この紋を気に入って、その後『紋ぺタくん』(家紋シール)の紋様として採用してます。あまり人気がないですが・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHKの「中国の鉄道」?という番組だったと思います。


これ、「子持ち藤飛蝶」の親の方ではないですか!!!!!!!!!!!

いや~この紋がTシャツの柄に使われたか、参りました!
というのも、私が「家紋Tシャツ」を作り始めた時、最初の柄に使ったのが、この「子持ち藤飛蝶」の紋だったのです。プリントしてみてあまり芳しくなかったので、その後止めましたが、この紋をTシャツの柄に使う人がいたとは・・・・・・・・・・・(泣)
やはりいい柄だったのですね~
でも、この紋を気に入って、その後『紋ぺタくん』(家紋シール)の紋様として採用してます。あまり人気がないですが・・・・・・・・・・・・・・・・・