紋やのつぶやき

職人?たる上絵師のグチリ・知られざる失敗談・紋のウンチクを気の赴くまま語ろうと思いますが、どうなりますやら?

「風林火山」(15)

2007年10月01日 18時10分39秒 | 風林火山
最近のドラマには殆ど期待通りの紋様が出て来なかった。
昨晩の『影虎との戦』にやっと登場するようになった(ホッ)

  ⇒  

??さんの旗印。「十六重ね鬼菊」の様? 前回に奇しくも「向い浪に重ね十六鬼菊」(八重と云った方がベター)を紹介したばかり。右は「重ね十六菊」紋

 ⇒ 
長尾影虎の紋は「九曜左三巴=板倉家巴」紋で、「上杉」になる前の紋。(旗の紋は少し違っている様で、次回再度確認しますー三巴紋の向きが違うみたい)

まだ見逃した紋様があったみたいですが、集中力が無くなったのかな?

「風林火山」(14)????

2007年08月20日 18時32分38秒 | 風林火山
最近の風林火山のドラマにはあまり紋様が見られなくなった。

  
唯一見かけたのが終了場面の  ↑  の紋

川の流れのような紋様で、分からない。何処か戦国絵巻で見たような気もしますが・・・・
「ユリ三木」という紋がありますが、どうも違うみたい。
紋帖を調べてみると「分部三つ引」紋を縦にして二本にした様な紋様。
  

恥ずかしながら分かりません??????????????

チコの散歩後、何気なくテレビを見ていると・・・・
  

  

「菊水」紋の鉢巻き!
この紋は『楠木正成』の代表紋。
「くすのきまさしげ、おうまのってほい!」なんて、昔の事を思い出しました。
小さい時から、南北朝の物語で楠木正成の事を知っていて、この菊水紋は好きでした。

そして、映画「出口のない海」の流れは途中から見て全然分かりませんが、この「菊水」紋は、楠木正成の様に天皇に対する忠誠心から描かれたものだろうと思いました。

終戦記念日を過ぎ、この様な何百万人の人々の死の上に、我々が存在する事を思い起こさせられます。一時は感傷的に『無駄死に』とも思ったこともありましたが、決して彼らの死は無駄ではなく、私達の中にあると、言い聞かせる次第です。
  
                           合掌

「風林火山」(13)

2007年07月23日 18時25分59秒 | 風林火山
風林火山も、板垣・甘利両武田家重臣が戦死し、勝ち戦(ドラマでは敗戦としている)とは云え晴信も窮地に陥った。
この戦いで、勘助が窮地を開くべく晴信の親衛隊を借受け、村上の隊列の中を突き割る様(原作)を見たかったが、ドラマでは映像にならなかった。


晴信の「花菱」の陣羽織と「武田菱」の旗


小笠原?氏の「松皮菱」の幕


村上氏の「丸に上の字」の幟


真田氏の「六紋銭」の兜


何故か最近の最終画面には「澤潟」紋が出ている。どういう意味だろうか????

           ホームはこちら

かみさんの自慢の「カサブランカ」
始めて咲いたので記念に撮らされました。
花の重みで頭を垂れています。又家主に似て少々ダラシナク咲いてます(汗)

「風林火山」(12)

2007年06月11日 17時36分05秒 | 風林火山
勘助が敵地に乗り込んだ上の凋落で目覚しい活躍の場面。
勘助の「山の字」紋の旗。「山の字」紋はいろいろ形が違った紋があります。他に山口組の「山口菱」紋・・・・・・・・
 

 
上杉の旗・幟に「笹に雀」紋。
この紋は紋帖には掲載されてなかった。「上杉笹」として ↓ の紋。
        

NHKはこの紋をどこから探してきたのだろうか????(チョイ恥かし)
「笹に雀」紋は、いろいろ種類が多く、又見本紋も多い。代表的な紋としては「米澤笹」「仙台笹」「吉田笹」「宇和島笹」等など。いずれ『家紋ギャラリー』で編集します。

             ホームはこちら

「風林火山」(12)挽回

2007年06月09日 14時52分43秒 | 風林火山
先週、デジカメのバッテリー切れで撮れなかったので、再度見ました(涙)

勘助の眼帯は、よく観察すると変ってきています。
藁の眼帯 ⇒ 鮑の殻の眼帯と・・・・
  ⇒ 

そして先週書いた「左三つ巴」紋の眼帯。
 ⇒ 
(風さんの言うように小道具ばかりみてますー汗)

陣羽織には大将の象徴=家紋が大きく描かれています。
勘助も「山の字」紋の陣羽織。


  板垣氏は「月」紋

  北条市は「北条鱗」紋

話は変りますが、高知城の山内家の紋に関して、ブログ友達の風さんが取材してくれました。  こちらから
 
            ホームはこちら

今日は朝から梅雨模様。昼から雷交じりの大雨で、配達も行く気になれず、この様に投稿してます。

「風林火山」(11)

2007年06月05日 17時30分25秒 | 風林火山

前のドラマの撮影では、ここでデジカメのバッテリーが切れ、2,3いい画面があったけど撮れなかった(涙)
晴信が着ていたのは、「入子(いれこ)菱」紋の連続紋様。この紋は描いた事がないので、紋帖から抜粋。

他に勘助の陣羽織と、これが面白かったけど、隻眼の眼帯に ↓ の「左三つ巴」紋が付いていたので、次回のドラマで気をつけて見て下さい。
         

今までこの紋が付いていたかどうかは分かりませんが、今回始めて気が付きました。
なかなか洒落た事をNHKはおやりになる。

<物価情報> ガソリン価格 131円・L
       セルフでも高くなりました。

<メゲナイ草花ー1> 近所の家の前に、ひたむきに生きようとするヒメジオン?が咲いてました。

違ってたらゴメン!風さん頼みますね~

「風林火山」(10)

2007年05月28日 17時44分14秒 | 風林火山
昨晩のドラマもあまりこれらしい『紋様』は登場してこなかった。
由布姫の豪華な打掛(前のドラマでも見たような気がする?????)には陰陽の「桜」紋が散りばめてあった。
 
                ↓
             「桜」 陰紋の原稿はなかった(汗)

諏訪へ向う由布姫の御輿には「九曜」紋が一杯。「紋ぺタくん」をペタペタ貼った感じ。NHKにはこの「九曜」紋の御輿しか無いのだろうか。「功名が辻」でも使っていた。

 
           ↓
     これはゴールドの「紋ぺタくん」をスキャンしたもの。いい色は出てません(泣)

             ホームはこちら



「風林火山」(9)?

2007年05月14日 19時27分15秒 | 風林火山
    
先週の予告編の ↑ は何だったんだろう?????????????
思わせぶりに上の「五瓜に小の字」紋の旗・幟が出ていたが、本編では何も出て来なかった。私の見間違いだろうか??????????????

 ⇒ 
誰が着ていたのか忘れたが、又絵がハッキリしないが、たぶん「銀杏鶴」紋ー銀杏の葉を鶴に似せて象った紋のように見えた。再び登場したら撮ってみます。

 ⇒ 
晴信は「雀」紋様の連続文様。右の紋は「三つ追い雀」

このドラマの時間は、うちでは遅めの夕食時、撮影したり、食べたり、呑んだりで、結構忙しいです(汗)

                  ホームはこちら


「風林火山」(7)

2007年05月07日 19時44分52秒 | 風林火山
原作には無い、ねね(晴信の妹ー18才で死去している)と虎王丸?そして虎王丸を立てての諏訪攻め、ドラマの展開と原作との乖離に頭が混乱していたら、由布姫が『武田の子』を産んで甲斐と諏訪との融合を図り、自らの子を武田の嫡男にして行く、又勘助それを企てる、という所で二つの作品が因りを戻した。
なまじっか原作を読んでいると、こちらの頭が硬くなっているか、混乱する事しきりで困りものです(汗)

 ⇒ 
「違い菱」紋の連続紋様。
「花菱」紋の繋がり紋様の着物も着ていた。

最近はあまり『紋』は登場しないが、来週は予告編で ↓ の「五瓜に小の字」紋が出ていたので、どの陣営の紋所か知るのが楽しみ!
       

              ホームはこちら


「風林火山」(6)

2007年04月16日 18時20分32秒 | 風林火山
久し振りに風林火山を見ました。
丁度原作始まり辺りの場面になりました。原作とドラマの脚本の間に違和感がありますが、今日は不問にします。脚本家はここまで持って来るのにいろんな想像力が必要なんだな~と思ってます。

 ⇒ 
「花菱」紋。前にも着ていたような気もしますが・・・・・・
武田の紋を普段着の柄にしてます。

 ⇒ 
晴信の親衛隊?の旗印。百足紋ですが、紋帖に「百足紋」はありますがこの形の紋はありません。私も右の見本紋「百足の丸」紋を描いたのみです。

 ⇒ 
                                 (紋典から)
「諏訪梶の葉」紋。紋帖にもちゃんと諏訪家の紋として掲載されています。
ただ、紋帖は丸付きになっています。昔は現代と違い、丸無しの紋が多かったと思います。

                  ホームはこちら