紋やのつぶやき

職人?たる上絵師のグチリ・知られざる失敗談・紋のウンチクを気の赴くまま語ろうと思いますが、どうなりますやら?

ソフトの必要部分

2006年01月29日 23時45分00秒 | つぶやき
今は色々のソフトが出回り便利に使える時代となりました。
しかし、中にはすばらしいソフトであっても値段が高くて購入しづらく、かつそのソフトの全体が必要でなくその一部だけでいい物もあります。

その様なソフトを購入せざるを得なく、昨日そのソフトを含むミシン用PCが入りました。

このパソコン、業務用で10数万の代物ですが、ソフトが数十万と高い。縫製用のソフトでいろいろな縫い方が出来るのですが、うちでは紋を縫うだけでの一部が必要で、それはそのソフトの多分5%分だと思います。その他膨大なデータは<猫に小判>と言う様に不必要ですし扱いきれません。
でも、紋を縫う為にはどうしても、と云うよりこのソフトしかありませんので購入するより仕方ありませんでした。業務用の特殊なソフト(らしい)ものですから、販路は狭く高価になるのは自然の成行きでしょう。

もしソフトの分割販売・切売りがあったら・・・・業務用、一般普及用問わず、自分の必要な部分ソフトだけ取り出せて購入できたらいいなー、そしたら価格ももう少し安くなるのではないかと思う次第です。
因みに今使ってる「イラストレーター」のソフトも、携帯の色々なメニュウもホンの一部だけ使用してるだけで勿体無い気がします。(私自身の知識不足・視野の狭さかも知れませんが)

      ホームはこちら

さわやかに!

2006年01月28日 10時07分18秒 | つぶやき
テンプレートを変えてみました。
新しい年が始まったというのに、この着物業界・紋入れの仕事の動きは良くありません。
土曜のこんな時間に・・・・書き込みしている状態では・・・・・・・・

で、気分一新してテンプレートを爽やかな海のイメージに変えてみました。
今日は去年ダウンしたミシンのPCが新しく入ります。
期待と共に支払の方が心配ですが・・・・・・・・・・

入りましたら又アップします。

著作権

2006年01月25日 21時47分44秒 | つぶやき
「無体財産権の一。文芸・学術・美術・音楽の範囲に属する著作物をその著作者が独占的に支配して利益を受ける権利。著作物の複製・上演・演奏・放送・口述・上映・翻訳などを含む。原則として創作時から著作者の生存中および死後五〇年間存続する。」

なんて堅苦しい言葉の意味を転載しましたが、これも「著作権法」に引っかかるのかしら?

と言うのも、昨日拙HPに「麻の葉」の紋をアップすると同時に<麻の葉>の写真(情けない事に実は私は麻の葉を見たことが無かった)を併載しようと、ネットで写真を探しましたが、あまり無く、やっと捜し当てた写真は「著作権法によって守られている」と記されていて、盗用するのを断念しました。

「たかが一枚の写真、ネットで広く配信してるんじゃないか、チョットだけ転載させてくれたっていいじゃーないか」と言っても、その写真は撮った人のいろいろな思いがあるだろうし、何がしかの費用も掛かっているでしょう。
しかし、写真を転載されない様に設定も出来るんじゃないかとも思うし、そのサイトは「それによって利益を受けている」とは考えられないサイトでした。

でも、商用に使うわけでもないし、いいんじゃなーい、と思う私はチョット安易過ぎるかもしれないと、改めて感じました。(自分で調べろ!!!!!自省)

以前、ブログのページから写真を、デスクトップの背景写真に使わせていただいた人たち、何も異議申し立てされなくって有難うございました!
因みに、私のHPの紋(これって、自慢じゃないけど私オリジナルな紋なのです)はいくら盗用されても構いません。私独自の紋が広まってくれれば、うれしい限りです!

     ホームはこちら

雪の紋ー続

2006年01月19日 19時39分27秒 | 
「雪」「雪輪」の紋を、昨日紹介しましたが、雪の紋の形が別の紋ー例えば「弊子」「袋」「銀杏」-の形に酷似して、面白いので、追加して紹介します。

「雪」の紋の一部


     「一つ銀杏」                     「幣子」
    

     見本「袋」


それぞれの紋の上部が、「雪」の紋と一緒な事が分かると思います。
この「雪」の紋の独特な形は、上の三つの紋以外使われていません。
古の人・紋職人がどの様に考えてこの様な形を創ったのか定かではありません。
いずれ分かりましたら紹介します。

   ホームはこちら

「雪」の紋

2006年01月18日 21時55分12秒 | 

昨年からの大雪で、各地甚大な被害を被っています。
被害を被っていられる人々には申し訳ないですが、古来「雪は豊作の前兆」と云われています。多すぎるのも本当に困りますが・・・・・・ホントに多過ぎました。

雪の結晶は六角形、「雪の紋」も六角或いは六割の形をしていて、古の人は良く観察していたと思います。
この「雪」の紋の中で、当地に多い「雪輪に~」の紋、「雪持ち笹」の数々の種類を紹介しています。

又、「雪」「雪輪」の紋は、「地紙」と同じ様に留袖等の着物の紋様として広く使われています。

今回は上絵筆で描かなくって、製図用の「ロットリング」を使って描きました。
「上絵」と違って線がシッカリしています。(薄い線は割りの下書きです)

         ホームはこちら

九曜星の紋

2006年01月12日 21時29分44秒 | 
星の紋は、晩秋の星の綺麗な時期にアップしたかったのですが、遅ばせながらここに紹介します。今の時期は「雪の紋」がふさわしいんですが、後日に譲ります。


星空にはいろんな想いがそれぞれの人にあるでしょう。北斗七星・カシオペヤ・オリオン・白鳥座・スバル星・そして満天の星空・・・・・私は何故か冬のオリオン座が好きです!

古から、星は世界のどの地域の人にも信仰の対象でした。今でも星供養として残り、星占いもまだまだ人気です。
これは「九曜星」の紋です。単に丸の集まりなんですが、割りの正確さを欠くと不揃いの丸の集合(○と○との間隔に差が出来てくる)になります。
簡単ですから、一度鉛筆と定規とコンパスを捜し出して描いてみては如何ですか?

(先日書き込みした「枯葉」は柏の葉っぱじゃないです。これは又調べますが、柏の葉は丸みがあって全然違った形の葉です。「三柏」等の柏紋を描いてる私にとってトンだ失態です)

(続)金華山登山

2006年01月10日 18時35分12秒 | 日々

今回の登山は、登りはシッカリと上ったが、下りはあちこち様子を窺いながら下りました。と言うのは「氷の花」を見付けようと思ったからです。今まで見たことが無くひょっとして発見できるかな?という期待を抱いて、滑らない様気を付けて歩きました。
でも残念ながら見つける事は出来ませんでした。アザミ・ヨメナなんて無かったからなー
又、今年の冬の寒気が急に到来した為、木々は葉を全て落とし終わらなかった様で、この桜は枯葉を付けたまま春を迎えようとしている。ここだけでなく公園の落葉樹・桜・ケヤキ等もこんな感じで立っています。

最近見かけない「霜柱」が山道際に残っていました。近年のアスファルト化、公園等の場所も土の上に何か敷いた感じになって、霜柱に出会う事は無くなりました。
ザクサクと足で踏みしめる感じが何とも言えない!


柏の木の葉だろうか?(後で調べます)色素が抜けた状態で、ほうの葉と共に残雪の上に落ちていた。透けるような感じが何とも言えない!


去年も紹介しましたが、「モチツツジ」の花芽がもう出ていた。これが花開くのは五月まで待たなければならないが、その五ヶ月弱どう変化するんだろう?


     ホームはこちら

今季初登山

2006年01月09日 17時54分32秒 | 日々
昨日からダラダラしてたので、体と気?に刺激を与える為に金華山に登りました。
久し振りの山登りなので(毎日チコの散歩をしてるとは言え)登りは息が切れました。しんどシンド!
北側からの登山道・瞑想の小道は残雪があり危ないと思ったので、南西からの七曲がり登山道から登りました。



案の定、山道には殆ど雪が残っていなく、雪で落とされたのか「こぶらじい」等の枯葉が道を覆ってました。


さすが、頂上近くになると所々残雪が道に残っていました。アブイアブイ!
いつもより登山者は少なかったけど、頂上に登るとロープウェイの客もいて少々賑わっていました。
頂上の展望台から見た「伊吹山」方面・・やっぱりうまく撮れてません。今度は朝焼けのを(朝は苦手なんですが)撮って見ます。


下りは北側の瞑想の小道から降りましたが、やはり少ないとは言え、雪が残ってました。そこから登ってくる人は多分登山靴を履いてる様で楽々すれ違って来ます。私は、と言えば普通のズック靴なので危うく滑る事もあり。


おかげでいい運動になりました。「気」が入ったかと言えば、どうかな?・・・・・・
ふもとでリス君に遭遇!頂上の「リス村」から脱走したのか、人懐っこさがあり遠くには逃げなかった。で、2,3個のどんぐりを捜し餌台に置いて帰りました。


      ホームはこちら

紋付羽織のお犬様パート2

2006年01月05日 19時10分07秒 | 日々
     

待望の「わんちゃんの紋付羽織姿」の写真が届きました。
初詣は予定より(13組作りました)少ない7匹のダックスフンドの参加だったそうですが、神社では目立ちメダチ周囲の注目を一身に集めたそうです。
想像をたくましくすると、王様のお通りで周囲が道を空けたんじゃないかと思います。





男のワンちゃんは紋付着物(羽織ではないみたい)に袴、女のワンちゃんには帯びつきの着物。どんな風に着付けしたか知りませんが、人様の子供に着付けるより大変なご苦労があったと推察されます。
ただ、やってみた人しか分からない楽しさとワクワクした気持ちがあったでしょう!!!!
そのお仲間のお一人がダックスフンドのグッズ専門店を作られるそうです。
ワンちゃん用の「張り紋」売れたらいいなーーーーと、取らぬ狸の皮算用をするセコイ私であります・・・・・

            ホームはこちら

正月休み終了!

2006年01月04日 23時16分27秒 | 日々
元旦は初詣。
二日はゴルフコンペ(高校の同級生)
三日はゴロゴロ
今日は「兄弟鍋」甥姪含めて総勢17人。

恒例の正月行事は、今日で無事終了。
明日から又一年!頑張るぞー!!!!!!!!!!!!!!!!!
(例のワンちゃんの写真入りましたので、明日アップする予定・期待大)