紋やのつぶやき

職人?たる上絵師のグチリ・知られざる失敗談・紋のウンチクを気の赴くまま語ろうと思いますが、どうなりますやら?

姓とその家紋分布

2011年10月18日 17時22分05秒 | 姓と家紋と集落
墓石紋の調査を始めて2年ほど経ちました。岐阜市を中心にやっと250ヶ所程の墓地を訪れました。

今まで少しづつアップしてきましたが、ここにきて主だった姓の<姓とその家紋分布図>が出来ました。合わせて各姓における古い墓石紋、変った形の墓石紋を少しづつ掲載しました。

美濃地方の方、又美濃出身の方の参考になれば幸いです。

ただ、未だ岐阜市近辺の地域しか調査できず、不完全ですが、これからの踏ん張りに免じて、ご容赦願いたいと思います。

   <姓と家紋と集落>  「姓」から入ってください


岩井氏と野田氏の家紋分布

2011年09月19日 19時34分27秒 | 姓と家紋と集落
同じ姓の家紋分布は、今までの調査では伊藤姓とか岩田姓など広い範囲に分散しているか、又例えば岐阜市の北部辺りに散在している場合もあります。

最近調べた「岩井姓」と「野田姓」の場合、旧木曽川の中州に、きわめて狭い範囲で、同姓で異なる家紋が存在しているのが分かりました。

どうしてこの様に狭い範囲(極端にはお隣同士の村)で異なる家紋を持つ家があったかは、これからの勉強、課題です。


岩井氏の家紋分布
  

野田姓の家紋分布
  


尾張国

2011年08月25日 17時26分43秒 | 姓と家紋と集落
地図上の関係と木曽川を挟んでお隣の国、ということで木曽川沿いの尾張北部の墓地を調査してきましたが、そろそろ美濃国に帰ろうと思います。

調査してきていろいろと明らかになった点と、新たな発見も出来ました。

日比野姓の「・編笠に矢」紋、丹下姓の「九曜」紋、墨姓の「五三の桐」紋、葛谷姓の「梅鉢」紋、岩田姓の「下り藤」紋、宇佐見姓の「三盛弊子」紋、早田姓の「左二巴」紋、今井姓の「口合せ三雁金」紋、梶浦姓の「中陰州浜に三雁金」紋、五藤姓の「下り藤」紋、野々垣姓の「・笠」紋などなど今まで描いてきましたが、その家紋の在り処の一つがこの尾張国北部の墓地で見つかりました。



岩田姓には「扇」紋が多いですが、この木曽川沿い(長良川を含め)に様々な形の扇紋で集中していますし、新たに「三星」「下り藤」紋も見つかりました。その分布は密集していて、編集に苦労します(汗)
岩田姓の家紋分布 

森姓の紋は、今までブログにも書いてきましたが、名称をどうつけていいか迷う変った紋があり、驚かされました。又美濃では未だ在り処が分からなかった「揚羽蝶」紋の墓地・集落の一つを見つけられ、収穫がありました。

これから木曽川を越え中州の川島町に入ります。
尾張国北部は、私の本業の配達のルートになっていますので、これからも少しづつ調査する予定です。



同じ姓での家紋の分布

2010年07月18日 18時02分32秒 | 姓と家紋と集落

上の図は、岩田姓で、墓地に多くある墓石あるいは古い墓石の家紋の分布図です。

まだ狭い範囲で少ない資料での制作ですが、岐阜の岩田姓には幾種類かの「扇」紋があり、かつ岐阜市の南部から東部にかけて分布しているのが分かると思います。
岩田姓の家紋には、他に多い紋として「桔梗」「日の丸扇」「五本骨扇」がありますが、まだ居場所?は不明です。

この様な形で、これから墓石調査と並行して、分布図も作って行こうと思っています。
まずは、「浅野」「浅井」「安藤」「伊藤」などを掲載しました。

    『姓』から入ってみてください。



石榑姓の「石榑根笹」 塩谷姓の「・軍配」 安田姓の「剣片喰」

2010年05月23日 17時31分13秒 | 姓と家紋と集落
   
「石榑根笹」
この紋は紋帖に掲載されてなく、岐阜特有の紋だと思います。そして「<石榑>姓に多いので、「石榑根笹」と名付けられています。紋帖で似た紋は「三本足篠笹」「五三根笹」があります。
しかし、この紋の出身地は不明でした。

先日の墓石調査で初めて分かり、感動しました。
岐阜市の南・六条の墓地で見つかりました。
  
左の墓石紋が多く、他に「岐阜根笹」「根笹」もありましたが、右の紋のように変形した「石榑根笹」もありました。この変った紋は紋や泣かせで、そのまま描くのか、形を整えて正式?に描くのか迷います。

この<六条墓地>にはまだ他に新たな発見があり、気が高ぶりました。

塩谷姓の「・軍配」紋は<墓地67>の切通の墓地にも多く見られましたが、この墓地にも多く見られました。
  
形は少しづつ違い、又切通の墓地の紋とも違った紋も多くありました。同じ塩谷一族の中で、少しづつ形を変えていたのでしょうか。

さらに安田姓ですが、前にも書いたように安田姓の特徴的な紋に「・水流」「干し網」を紹介しましたが、私の幼友達に<やっさん>という安田君がいて、彼の家紋は「丸に剣片喰」でした。また安田姓の「剣片喰」も多いので、その紋の出身地を気にかけていましたが、この六条墓地にありました。改めて聞きましたら、彼の祖父はこの地の出身だったそうです。
  


杉山姓の「丸に縦木瓜」紋もこの墓地に見られました。
  

さらに以前紹介した「逆さ上り藤」紋も見られました。加藤姓です。
  

収穫の多い<六条墓地>でした。

子安姓の「左三巴」  田邊姓の「三引」

2010年05月11日 17時49分05秒 | 姓と家紋と集落
   
「子安」という苗字は珍しく、変った姓があるものだ、と思って「左三巴」紋を描いてきました。岐阜市の西方・大垣のお客さんからの紋入れで時々描いていて、この子安姓は大垣・西濃方面に多い事は分かっていました。

大垣方面を配達中、墓地を見つけ訪れると、この姓の墓石が多くあり、ほとんどが「左三巴」紋でした。
ここは大垣市東部の上面墓地で、まだ他に「子安」姓の墓地があるかもしれません。

まだ揖斐川を越えて大垣地区の調査は初めてですので、これからが楽しみです。

   
「丸の内に三引」

同じ上面墓地に「田邊」姓で多くの墓石がありました。
田邊姓の「三引」紋はノーマークでした。


この墓地に関しては、近い中に<姓と家紋と集落>に掲載します。

巡っても巡っても・・・・・・・・・・・・・・

2010年05月05日 16時07分44秒 | 姓と家紋と集落
何々姓の新たなる家紋に出会います。

「組井桁に見本雀」
この紋は偶にしか描きませんが、来るたびに少しづつ形が変った紋です。
北野・春近墓地の<井上姓>に多く見つけられましたが、「姓と家紋と集落」には少ししか記帳してなかった。
墓石紋の形も様々です。
  
 


 「家紋ギャラリー」にもいろいろな紋があります


「轡」と「丸に十字クルス」
同墓地の<河村姓>に多くあり、2つの紋と変形した紋が、同じ河村姓で入り乱れていました。
 
 



他に<林姓>の「五瓜に一本鷹の羽」紋などがありました。


姓と家紋・・・・・ノーマーク

2010年04月20日 18時17分13秒 | 姓と家紋と集落
墓石を訪ねて1年経ちましたが、私が今まで描いて来て収録した紋にない家紋を持つ「姓」と出会う事が時折あります。
問屋筋のお客さんの姓と家紋の関係は記録できていない事を割り引いても、まだまだ知らない事が多いです。

  
「丸に揚羽蝶」
平島霊園の「杉原」姓に古い墓石を含め数基見られました。
杉原姓は、数は少ないですが、比較的「三引」「鷹の羽」「三柏」紋が多く、「揚羽蝶」紋はわずかでした。

  
「子持ち亀甲に五三の桐」(普通「亀甲に五三の桐」に分類しています)
同じ平島霊園で、岸姓にありました。
岸姓といえば、近くの芋島墓地で「七五三根笹」紋がおおくあり、これまたノーマークの紋でした。

  
「丸に五三の桐」
これも同じ墓地の「岩佐」姓で多く見られました。
岐阜市の北部の墓地で「桔梗」紋の岩佐姓がありました。この岩佐姓の「五三の桐」紋は、今までわずかしか記録していなかった。

  
「丸の内に二引」
西改田墓地の「高橋」姓に多く見られました。
高橋姓にはいろいろな紋がありますが、「鷹の羽」「切竹笹に笠」紋が圧倒的に多く、「二引」紋は少ししか記録されてなかった。

 
正確には「細轡」ですが、他の墓石には紋帖通りの「轡」紋もほられていて、「轡」紋として収録しています。
新堀三反田墓地の「川島」姓にありました。

川島姓には「三鱗」紋が多く、この轡紋は全くのノーマークで驚きました。
右の紋は丸との境がきれていますが、轡紋の一種として収録しました。


まだまだこのようなノーマークの紋が数多くあると思われ、出会う事が楽しみです。


     「姓と家紋と集落」

古戦場ー米野

2010年04月13日 18時09分48秒 | 姓と家紋と集落
墓石巡りをしていると、時折史跡にもめぐり合います。
前は歌舞伎役者?の墓がある墓地に行きましたが、今回は古戦場でした。
関ヶ原の戦いの前哨戦の「米野の戦い」の場となった所が、今墓地になっていました。
米野墓地です。

 

 


「山花」という俳人は、調べても分からなかった(汗)
この墓地には、「抱茗荷」紋の森さん、「九枚笹」紋の松原さん、「七星」紋の岩井さんが多かった。



旦の島の上起墓地は、地図にも掲載されてなくノーマークだったけど、弟嫁の話からその在りかが分かり、訪ねました。
「九曜」「武田菱」紋の井川さん、「・對い浪に千鳥」の下川さん、「雁金」紋の北洞さんが多くありました。

以前問い合わせがあった<下川理一>さんの墓石を調べましたが、見つける事が出来なかった(加藤さん、なかなか難しいです)

  
同じ下川姓の紋でも、形は様々です。

久しぶりの更新

2010年03月19日 17時48分34秒 | 姓と家紋と集落
今年に入って天候が悪いのといろいろヤボ用が多くて墓石巡りはご無沙汰だったが、暖かくなり始動しました。
去年描いた紋も集計し、墓地巡りの結果と合わせて更新しましたので、よろしかったら見て下さい。

つくづく感じますが、まだまだ知らない事が多いです。
上尻毛の墓地に行きましたが、笹紋が多い村瀬姓で「井桁」「井筒」関係の紋が多く見られ、これはノーマークでした。

  「姓と家紋と集落」