紋やのつぶやき

職人?たる上絵師のグチリ・知られざる失敗談・紋のウンチクを気の赴くまま語ろうと思いますが、どうなりますやら?

「珍しき紋」 (41)

2009年02月21日 16時23分30秒 | 珍しい紋
      
  「見本・剣片喰?」         「剣片喰」

裃の紋入れで来ました。
右が一般的な「剣片喰」紋で、裃に入れた紋は、上下反対で、剣の形も丸みをおびてます。
いつもの調子で紋入れをしてると、上下反対に入れそうで、慎重に紋入れをしました(汗)

  
  「見本・丸に抱き稲」

「抱き稲」紋は、紋帖通りの紋も紋入れに来ますが、少しづつ形を変えた「見本紋」がきます。
男物黒紋付きの刷込み紋できました。

  「抱き稲」紋は こちら 



加賀紋(華紋)

2009年02月14日 17時53分15秒 | 
加賀紋は20年前頃に流行り、色無地・振袖におしゃれ紋として縫い紋でよくつけました。
が、最近はほとんどつけられなくなりました。
   
その頃は花をモチーフにした刺繍紋が多く、上の加賀紋の他に、季節の花を丸くめぐらし、中に家紋を入れる事もありました。

ところが、今回の注文はこれまでの加賀紋のように花柄では飽き足らず、下のような扇子の「水流に留まるカワセミ」の絵柄を加賀紋として付けたいとういうご要望でした。
   
こちらはミシンで縫いますので、縫いソフトがなければ縫えません。少々お金がかかってもいいから・・・・・・という事で、注文を受け、ソフトを発注しました。ソフト代だけで送料込みで14000円位になりましたが。

残念ながら、このソフト、まだまだ未熟でぼかし部分がうまく縫えず、色分けがはっきりしてしまいます(涙)
背の左右をぬった状態。
   

背合わせをした感じで全体像
   



紫の無地ですが、仕立上がったら奇抜な紋が見られるでしょう!

一度このお客さんがこの着物を着られた時を見てみたいものです。





ゴルフバックに紋!

2009年02月12日 21時32分07秒 | 
  
先日ゴルフのキャディーバックのフードに家紋を入れられるか?との問合せがありました。
幸い近くにお住まいの人で、早速試しに私のゴルフバックに「紋ペタくん」を貼り、もう一つ白で「刷込み紋」を作り、見てもらいました。
話を聞いていますと、クラブハウスの中でずらりと並んだゴルフバックの中で、家紋がついていると一目で分かる(車に紋ペタくんを貼った状態と同じ)から、家紋をつけてみたい、という事でした。

  
私のバックのフードは、多分合成革だと思いますが、凹凸があって貼るのが心配でしたが、うまく貼れました。

  
白インクでの刷込みは、少々凹凸に負けて、シャープさに欠けますが、合成革という事もあり、うまく刷る事が出来ました。


結局、12センチの大きさで、金で擦り込む様依頼されました。
完成したら、また紹介します。


「珍しき紋」 (40) やたからす??????

2009年02月07日 13時59分38秒 | 珍しい紋
   
張り紋の注文で来ましたが、「丸に八咫烏」
確かに足は3本ありますが、熊野神社のホームページに掲載されてる「八咫烏」は正面を向いていて、この紋と違います。
「烏」紋は初めてで、詳細は次回に譲ります(汗)
ちなみに、この紋の刷込み紋型は判子屋のHPに出てました。

    
   「見本・浪に千鳥」
喪服の紋入れで描きましたが、「浪」紋はいろいろと形が違い、紋帖通りとはいきません。  

   「浪」紋はこちら

       
祝着の紋入れで来ましたが、始めは「源氏香」の紋かと思い ↓  探しましたが見当たりません。で、「角字」かもしれないと調べましたが、似ているのは右の「竹の角字」紋しかなく、「見本・角字」としか命名出来ません(汗)

『字ー角字』は次回の「家紋ギャラリー」の「し」に掲載します。



<追記> 昨日この祝着を納品したら、「丸なし」!との事。
受け取った時は、確か~~「丸付き」・・・・・・・・・だと聞いたのだが・・・・・・・・・・
見本は「丸なし」紋でした。私の聞き違いか、思い込みで、早速直して今日納めて来ました。
チョットもうろくしてるんかな????(涙)




     
「見本・違い銀杏に七五三根笹」
右左、形が少し変わっています。最初は左の紋の型(上絵の型は既にあり、それを下絵に作りました)を作りましたが、見本を良く見ると違っていて、右のような紋になりました。
この紋は、25、6年前によく(そんなに多くはないですが)描きましたが、その後あまり注文が来なく、久しぶりに出会いました。

   「銀杏」紋は こちら 


「家紋Gたより」 (42) 「し」の項 『七宝』他

2009年02月01日 13時03分53秒 | 
久しぶりに「家紋ギャラリー」を更新しました。

「し」の項には、「字」「七宝」「蛇の目」「棕櫚」「鹿」「獅子」「柴」「菖蒲」「しだ」「鯱」「車前草」がありますが、アップできるのは字(これは次回に回します)、蛇の目、棕櫚、柴です。

  
    「七宝」紋

この紋はこれ単独では紋として描かれませんが、連続紋様として古くから使われていますし、この中には様々な紋を入れて家紋を作ります。ポピュラーな紋として「七宝に花菱」紋があります。

七宝の連続紋様を描いてみましたが、円の中心がずれて来てダンダン形がいびつになって来ました(へたくそー・・・汗)
  

  
  「見本・束ね柴」紋

「柴」紋は紋帖には少ししか掲載されていませんが、この地方ではいろいろな形の「束ね柴」紋があります。「犬飼」姓に比較的多いかと記憶しています。

  「家紋ギャラリー」『し』はこちら