
作っているけど、から~い料理を作っているわけでもなく使用例は漬物を漬けるとき
何本かを入れているくらい。だのに、こんなかごに同じくらいの量であと二かごも
あるのを見てしまった。なにに使っているんだぁ~

おばあちゃんが お里からあけびを貰ってきました。
きれいな赤紫で 私の手のひらに一個がのる大きさです。もう少し熟れてきたら
美味しいというので3日おいたら ブヨブヨしてきたので食べましたが、口の中で
種をより分けるのに 力がはいり両耳の下が痛くなりました。
子供の頃は そんなことなかったのに・・・考えてみたら大人になると「種なんか
飲み込まない」という気持ちが大きくなるんじゃないかなぁ。。。それに意外と一個で
満腹した私です。
あけび
おばあちゃんの実家では 生垣の中にあけびを巻きつかせています。山に行かずに
すぐに採れるなんて・・・私もツバキの木に巻きつかせてみようか・・な