goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

何度言っても片付けぬ夫!

2024年05月24日 | 介護
本の山!本の山!
夫は自分の小遣いで本を買う。
毎月何冊もの本を買う。
買うのは早川書房と創元社の本です。
各月で発売されるSFマガジンも買います。
その他に漫画の類も買います。
脳の病気をしてからと言うもの、間違い探しや脳トレの本も買います。
自宅の本箱や本棚はもう入りきれません。
入れられなくなった本はしたがって山積みです。
部屋中のあらゆるところに山積みです。
再三本を片付けるように言うのですが、聞く耳は持ちません。
読まない本はブックオフなどに処分してほしいのですが、ブックオフでも引き取らないかも?
しまいに窓に向かって山積みです。
日当たりも悪くなる一方ですね。
床が抜けるかと思うほどです。
私は大切な本以外は処分しています。
いやはや小遣いのほどんとは本代に消えます。
我が家は図書館ではありません‼

手拭いで手縫いのスマホショルダー

2024年05月24日 | 介護
私がチクチク作っている手拭いで手縫いのスマホショルダーはとても人気があるようです。
SNS等にアップすると、皆さんスマホで見るのか?
「いいね!」をくれます。
また実際に友達二人から欲しいと言われました。
まったくミシンもあるのに手縫いとはね?
多少の不出来も味があると言うものですね。
ここにいくつかアップしておきます。
尚下手なので販売はしておりません。
地元の高齢者大学の校友会の作品展に展示する予定です。







端切れで作ったポケットティッシュ入れも付きます。


大変だ❗

2024年05月24日 | 介護
早朝主人に起こされて、パソコンがネットに繋がらないと!
寝ぼけ眼で対処して事なきを得ました。
はっきり起きたのは8時過ぎです。
残り物を並べて朝食を済ませて、午後からは保険屋が来るので簡単に掃除をしました。
我が家は2階に上がれなくなった主人のために居間を寝室にしました。
私が片付けが苦手で掃除も苦手なので、客間と呼べる部屋がありません。
したがって誰かが来たら通すのはキッチンです。
とりあえずキッチンを掃除しました。
これから探し物をします。
さてさて見つかることやら?

手縫いはミシンにない味わいがありますね

2024年05月23日 | 介護
このところ手拭いで手縫いをしている。
ミシンもあるのだが、電気ミシンです。
出したら片付けなければなりません。
とにかく私が膝が悪いので正座が出来ません。
そうなるとキッチンのダイニングテーブルしか置く場所がありません。
出しっぱなしは無理なので使ったら片付けなければなりません。
そこへいくと手縫いは裁縫箱一つで出来ます。
もちろんミシンの方がきれいで速いことはわかります。
しかし一針一針手縫いは味がありますね。
手縫いをしている時は無心になれます。
習ったわけではないので適当です。
その素人の適当がいいんですよ。

恐るべし薬の力

2024年05月23日 | 介護
どうも2日ぐらい前はやたらと学歴のことを気にしてご近所のことも気にしていた。
これはおかしいと軽い安定剤を飲んで寝たら気にならなくなった。
昨日1日普通に過ごせた。
一昨日は7時間以上寝た。
今朝も5時間は寝ている。
寝れると言うことは幸せです。
基本最低でも1日5~6時間は寝たいのです。
このところ夜中の主人の見守りも少なくなりました。
主人は主人で週に2回デイケアに行っていますが、このところ杖を突いても遠出は嫌なようです。
出かけても目的が済んだら帰るのです。
ましてや主人は一人で外食が出来ません。
食べずに帰ってきます。
今朝は5時間の睡眠で少し眠いですね。