
サラリーマンの
一番楽しい日
payday♪
何ヵ月か前の
その心踊る前日に
webで明細をチェックしたら
見馴れない項目があった
永年勤続祝金
そうか、10年経ったんだな
ふと、よみがえる
営業時代の全国会議
対象者は壇上で
偉い人から表彰状を
渡されていた
事務職の今
そんな会議には
出なくても良くなったわけで
その状況を心から
喜んではいるのだけど
なーんの予告もなく
たったこれっぽっちの振り込み
少しがっかりした
そんな今日
事務所のみんなで
ランチ忘年会と称し
会社そばのイタリアンへ
ふだんは各自
空いた時間に
お弁当をかっこむお昼
久しぶりに
楽しくみんなで
おいしいものを
いただいた
デザートが出てきた頃合いに
ボスが紙袋から
取り出したのは
わたしの表彰状で
なぜ
サカモトさんは
まんなかの席に!!
と
営業ちゃんが
しつこくすすめたのか
やっとわかった
嬉しさ半分
やな予感半分で
まさかここで読み上げるんですか?!
ときいたら
ボスが女優的スマイルを
返してくださり
それから
美しい声をややひそめて
読み上げてくださった
そして
これは読み上げはできないので、
と、
大ボスからのお手紙を
手渡された
本当なら大ボスも
ランチ会に来るはずだったが
仕事で抜けられなかったとか
とおりいっぺんではない
あたたかな心のこもった
お手紙で
とても嬉しかった
10年ってそれなりに
ボリュームのある年月だ
その間にいろんなことがあって
大ボスのこともボスのことも
ほかのみんなのことも
すげぃだいすき!と思ったり
だいきらい!!と思ったり
だけど感情で仕事するのは
大人としてどうかと思うので
どんなときもできることを
過不足なく粛々と
こなしてきたつもりなのだけど
こんなふうに気をつかっていただける
恵まれた環境に感謝した
唐突な振り込みも
事前にボスがちゃんと
釘さしておいてくれたのに
なにひとつまともな仕事のできない
本社のおばかさんのミスだったと
わかって笑えた
この仕事はじめたときは
小学2年だったムスメが
家族のために
クリスマスディナーまで
用意してくれるほどに
育ち上がり
しかもケーキの仕上げを
わたしにとっておいて
くれるという
(いやべつにいいんだけど)
すべてスタンバイ済みで
わたしはクリームを
ふわっとあわだてて
ホワイトチョコと混ぜ
ビスキュイにたらり
洋梨のスライスを
並べて
あぁ楽しかった♪
来年も、また
がんばって働こう
その前に
年末の
お掃除がんばる
、、、かな?