気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

Vincento Rodriguez

2022年03月21日 | つぶやき
父のレコード棚に、映画音楽をソロギターで奏でた2枚組のレコードがありました。
ヴィンセント・ロドリゲスというギタリストで、子供心にカッコいいなと思って何度か聞きました。
音源はこの24曲ぐらいのようですが、組み合わせを変えて何度か発売されているようです。

大学時代にクラシックギターを始めて、いつかは全曲弾いてみたいと思っていました
楽譜は見つからなかったので、白い恋人たちを手書きで採譜してみましたが、微妙に違う気がしてそれっきりになっていました。

レコードはCDに焼き直しし、ググってもみましたがヴィンセント・ロドリゲスなるギタリストの情報は得られず、楽譜もありません。
コロナで外出もままならないこともあり、年末あたりからレコードに収められた曲の採譜を始めました。
父の介護がらみ気分が重くなりがちですが、いい気分転換にもなります。

採譜にあたっては、wavetoneというスロー再生が可能で精度は高くないものの和音の分析もできるソフトを使い、Printmusicで浄書しています。
土日で4時間ぐらい使って1曲ぐらいのペースですが、音を取るよりも浄書の方が時間がかかります。
でも、書き終わった頃には指入れも終わっていますし、指番号や弦指定も書き込んでいるので、いつでも再現できます。

悩ましいのが、和音が原曲と違う時があり、適当に弾いけどいいじゃないかってのが散見されます。
拍子やリズムも原曲と違ってたりするので、時には5~6回スローで聞き返すことも。
それでも自信がない部分があります。

白い恋人たち、個人教授のテーマ、太陽がいっぱい、夜霧のしのび逢い、鉄道員のテーマ、ララのテーマ、悲しみは星影と共に、誘惑されて捨てられての8曲が終わりました。
まだ弾きたい曲がいくつか残ってますし、24曲のうち半分終わったらしっかり練習してみます。
余力があれば全曲ひろってみたいと思っていますが、どうなることやら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護日記

2022年03月21日 | つぶやき
施設から電話がありました。

今回は介護に必要なものを購入するので了解願いますというものですが、いつもドキッとします。
汁ものがうまく飲めなくなっているということで、口からこぼしてもいいようにエプロンと幅広のスープ皿を購入したいということでした。

秋口あたりから 食事は変わらず食べているのに痩せてきて、お漏らしや起き上がるのに介助がいるようになるなど、施設の方が言うように「持ちこたえられなくなった」ようです。
ケアプランについては月末に文書で連絡があるのですが、変更が頻繁になってきて電話にて了解を取る形となってきました。
今回の骨折の入院中にも誤嚥性肺炎のリスクがあると医師から言われましたが、飲み込む力なども落ちているのかもしれません。

祖母の認知症の晩年がこんな状況で、肺炎を起こしてしまいました。
叔父から連絡を受けて、身重のと夜に見舞いに行きました。
ICUに入っていて変化があれば連絡しますということでしたが、私たちが帰った後、病院が親族に連絡する間もなく亡くなりました。

そんなことが頭をよぎってしまいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ定年

2022年03月21日 | つぶやき
3月下旬となりました。
令和3年度もまもなく終わりを迎え、私もとうとう定年となります。

宮仕えにも定年延長という制度が導入されますが、私の年代はその対象外なので60歳定年です。
引き続き65歳まで再任用という形で雇用を求めることができます。
一方、年金の支給開始は65歳が適用されます。
ここで辞めて65歳まで退職金や貯金で食いつなぎ、その後に年金生活に入ることもできない訳ではないのですが、「余裕ある生活」のラインには届かなくなります・・・
住宅ローンも1年残っているし、遊ぶのにも軍資金がいります。
いきなり生活を変える自信もないし、ずっと家にいると粗大ごみ扱いされそう。
父の介護も続いています。

女房に家計のことを聞いてみると、住宅ローンを除くと少しやりくりして(?)月28万円ぐらい、かなり節約して25万円ぐらいとのことでした。
高齢世帯の平均が24万円、現役世代の平均が27万円、余裕ある老後は33万円という調査をみたことがありますが、我が家も概ねそんな感じのようです。
最近はの両親の医療費やらなんやらでもお金がかかっていますし、家の補修、車の買い替えなどもあります。

色々と考えてみて、再任用でもう少し働くことにしました。
再任用の手続きは終わっていますが、外部機関も含めてどのような雇用形態になるかは議会が終わるまでは示されないようです。
部長が下に入るのはやりにくいでしょうから、守備範囲が明確で下がつかない専門官的な感じだとありがたいのですが・・・

気分一新しないといけないなと思って、昨年からダイエットを始めました。
3月で6㎏減、その後もゆるめに続けて8㎏減、BMI23.0に到達しました。
過去の反省も踏まえてダンベルや大人のラジオ体操をセットにしているので、貧弱にはなっていないような気がします。

あとペン字も始めました。
ペン字練習帳、推奨されている0.7㎜のエマルジョンインクのボールペンで練習しています。
まずは名前と住所ってことで、手書き文字のフォントで適当なサイズで印刷したものも並行して練習しています。
小学生の頃に少しだけ習っていて、入社したての頃もビジネス講座に加えてペン字講座も必須だったので、それなりには書けますが、美しくってほどではありません。

邪念なしに美しい字でという思いがあると違うんでしょうか?
週末にA4用紙の裏表で、20枚も書いていないのですが、かなり変わってきました。
エマルジョンインクの7㎜は滑りがいいので、ゆっくりペンを運ぶようになりました。
全体のバランスを意識し、正しい筆順で書くようになりました。

縦、横もまっすぐ書けないもので、ゆるやかなカーブなども難しいものです。
まずはなぞって買いて、その後は見本に従って書いていますが、ちょっとマシになってきました。
おそらく無駄な力をいれず、イメージを持ってゆっくり書く、この当たり前のことがまったくできていなかったようです。

最近は太さの加減が難しいので、万年筆を使うこともあります。
重さやバランス面で万年筆の方が扱いやすいように思います。
もっと早く身につけておけばよかったとも思いますが、肩の荷を下ろし始めたて余裕ができつつある今だから向き合えるのかもしれません。
コロナ禍で自由に出歩けない今するにはちょうどいいのかなと思います。
いい筆記具が欲しくなりますけど・・・

これ以外にもやり残していることがいっぱいあるので、ぼちぼち始めていくつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする