goo blog サービス終了のお知らせ 

歌才自然の家のシェフのぼやき

北海道の料理人がお届けするブログです

白の芝桜~♪

2011-06-07 07:55:05 | お知らせ

お~い!彷徨っていた人は
出てきたのかな?

安否が心配で今日も早起き。
それでも
一日は始まってゆく。

今日逝く人生の先輩に
敬意を込めて
芝桜の白を贈ります。

可愛い素敵な婆ちゃん!
お疲れ様でした。

M-TOY BOX オープンカフェコンサートお知らせ!

2011-06-02 17:12:11 | お知らせ

風も無く道路が揺れている
チョッと肌寒い歌才自然の家の玄関先。

~ん~なんか!元気の出る事無いかな~

そうだ!ライヴだ!オープンカフェライヴだ!

M-TOY BOXの生演奏で黒松内の三大スイーツと1ドリンクで
楽しいヒトトキを過ごしませんか?

開催は平成23年7月2日(土曜日)
時間は15時~
場所は黒松内町584
歌才自然の家 レストラン 木貴 里 花(きりか)
料金 
前売り入場料金
大人1500円中学生以下¥1000円
幼児無料

チケットは
歌才自然の家 フロントにて販売!
担当は大谷

ぶなの森 自然学校スタッフ 佐藤さんも
営業活動しています!

チケット予約!お問合せ!
歌才自然の家 シェフ 大谷までどうぞ!

盛り上がり次第では!
打ち上げで交流会?コラボライヴも企画中!

宿泊しながら爽やかなアコースティックライヴ!

お楽しみ下さい!

チケット!絶賛販売中~

GREENHOUSEはWHITEHOUSEに!

2011-05-25 23:04:59 | お知らせ
流石!嘘つき天気予報の黒松内。
最高のお花見日和になった一日。

歌才自然の家・隣接・旧GREENHOUSEはWHITEHOUSEになって
生まれ変りました!

黒松内最大の焼肉コーナー!

詳しいお問い合わせは
歌才自然の家
tel0136-72-3010まで~

5名から100名位まで多々焼肉企画!イベント会場として
多彩に使用可能ですよ~
ブナウォッチングもこの会場で開催で~す!


黒松内の桜は今頃?

2011-05-24 08:08:22 | お知らせ
日本列島は愚図付いたお天気。
黒松内も曇り~

それでも黒松内の街中は桜吹雪が舞い
次の八重桜が蕾を膨らませています。

一般家庭の庭先には色取り彩りの芝桜も開花。
散歩していても思わず足が止まる黒松内。

今朝は余りブヨも登場してなかったな~寒いからかな?
ソロソロ!ニョロニョロさんやサンショウさんが登場の時期!

草むしり作業や山菜採り色んなサプライズが起きるので
ドキドキしながら楽しむのだ~


山菜採り大好きな皆様も!モラルを持ってね!
そして、色々な動物には気を付けましょう~
『山菜よりも大切な貴方の命』

無事に帰ってきたら
『黒松内温泉ぶなの森』お勧めです~

芝桜もチラホラ~

2011-05-18 08:35:13 | お知らせ

雨が降って~寒くて~
ジメジメして~こんな毎日を過していていたら
人間だって腐ります。

止まない雨は無い。
厚い雲の上にはいつだって青空があるんだ~

雨雲に好かれる黒松内。
今朝は爽快な眩しい朝でした~

街中の芝桜もチラホラ開きだしました。

散歩や自転車が気持ち一日。

森の中では虫達もワンサカ登場~
今日は薄荷スプレーを振りまいて
『スースー』しながら歩くのがお勧め~です!

クールビズにも
『薄荷スプレー』
『ハッカ油』はお勧めです~
シェフはスズランの香りが大好きです!



歌才森林公園のカルテット!

2011-05-08 14:05:58 | お知らせ

残念ながら肌寒い~黒松内。
~ま~コレが黒松内天気なのですが~

今日は厚着してカメラ片手でお花見の
お客様が多い歌才自然の家。

歌才自然の家の奥沢を下れば
温泉の近道・遊歩道。

ここには
カタクリ・キクザキイチゲ・エゾエンゴサク・エンレイソウが
密集していて
カルテット!歌才森林公園四重奏を繰り広げています。

シラネアオイも横っちょで眺めているのですが~寒すぎて
まだ目を閉じて遅い春の演奏を聴いているようです。

さてさて!いつになったら
シェフの主催する花見が開催できるのか?

洞爺湖マラソン完走花見パーティーなんか
良いのかも?

まっ!完走すればの話ですが・・・

歌才森林公園はコレからが観ごろ・食べごろ・遊びごろ~でございます!

黒松内は温ったかいの~

2011-04-30 10:37:10 | お知らせ

風も無くポカポカ温ったかい黒松内。

歌才森林公園では湿った芝生の上を
カエル達の足跡が?見えません。

ひょうたん池の中でソロソロ産卵を待ちわびて
そして、もうちょっと温かくなるのも
待っているようです。

花は咲く前が素敵です。
本番よりも練習が大事なように・・・

さて!今日の出逢いはどんなに素敵な出逢いになるのか?
楽しみ~楽しみ~

寒いけれど春は来てる!

2011-04-21 20:37:25 | お知らせ

GWの下見ドライヴのお客様が続々来館。

残雪の吹き下ろしで風は冷たく
おひさまは、低い雲の上。

それでも、カタクリ&キクザキイチゲは俯いて
温かい陽の光を待っている。

人間だって同じだ!

何気に咲いている花に逢いたくなるなんて
シェフも大人になったんだな~

亡くなった祖父・祖母も花が大好きだった。
そんな事も思いながら~今日も花を追う。

それにしても今週末はヤッパリ黒松内天気。

カタクリ・キクザキイチゲ・エゾエンゴサクは
雨降り花だから仕方ない。

雨男・雨女・イジケナイ・イジケナイ!

黒松内にいらっしゃいませ~