おうちBAR開店

本格的なパーティー料理から手抜きお手軽料理まで、私のキッチンから発信します。毎日の出来事を含めて楽しくご紹介。

私的アンガーマネジメント

2018年08月17日 | つぶやき
お久しぶりです。
お盆休みが終わってしまった方
今週末まで続く方
そもそも皆無で頑張っている方
それぞれお疲れ様でございます。
私は昨日まで福岡→熊本→佐賀の旅に出ておりまして
本日より通常運転に戻っております。
旅の話はおいおいお伝えするとして
今夜は徒然なる話題にお付き合いくださいませ。


昨日23時ごろに帰宅し
夜食の準備やら片付けをしまして
早朝から仕事をしないと間に合わないため
睡眠時間は4時間ほどでした。
8時間必要な私的には少々辛し。
今日も名古屋で取材があり
心身ともに少々疲れていたんだと思います。
そうは言ってもこの4日間、
ご飯作りを他人様(飲食店様)にお任せし
ラクさせていただいた身ゆえ
今日の夕食ぐらいは自分で作ろうと
取材から帰って座る間も無くご飯作り。
ようやく腰を落ち着けられる!と
食卓に皿を並べて安堵していると
家人が私の蔵書に目を向けるではありませんか。

ん?と思われると思いますので説明します。

我が家のダイニングテーブル横に
天井まで届くほどの本棚がございまして
私が30年間かけて収集してきた料理本が収めてあります。



こんな感じ

写真の中心部のエリアを
家人が凝視しているので
先日同行したビストロに感動し
ビストロ料理ってどんな感じ?と
興味を持ったかと思ってニンマリしていたら
おもむろに抜き取って
メイン料理のお皿の下に敷こうとするではありませんか。



ちょーーーー、ちょちょちょっ!
ちょっと!ちょっと待って!!!!



慌てて阻止する私め。
心拍数が10は上がりました・・・
テーブルの高さがちょっと低めなので
私の大切な本で高さを調節しようと思ったんですと。
電話帳レベルの認識だったとか。


「これは私が大切にしている本なんだよ」
「普段は読まないけど宝物なんだよ」


ふつふつ煮えたぎる怒りを抑え
事実だけを訴えました。
びっくりするわ。
でも、それ以上は言わないよう
まずは沈黙。


ここで私の持論を展開します。
腹が立っても感情に任せて言葉を放ってはいけない。
まずは無条件に30分待て。
30分待っても腹が立ったら
理論立てて相手になぜ腹が立つか説明しよ。
翌日になっても説明がまとまらないなら一生言うな。


以上。
今日も30分待って
下記の結論が見えてきました。


・蔵書がそこまで大事と説明が行き届いていたかどうか私的に自信なし。
・相手には全く悪気はない。
・相手は謝っている。
・私にとって大切なものだと十分に説明したから今後はないだろう。


感情に任せて怒り散らさなくてよかった。


時には怒ることも必要かもしれませんが
私はもう怒り爆発卒業チームでいいかな^^

その辺で怒り狂っている私を目の当たりにし
あの時あんなこと言ってたじゃん!
て言わないでくださいね。
人の気持ちはミズモノですから^^

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (〼)
2018-08-17 14:34:47
ただただ汗をかいています。(謎)
Unknown (mie)
2018-08-18 10:38:52
〼さん、こんにちは^^

その汗の原因はなんでしょう?(笑)
これまでの人生の前半が怒りに満ち溢れていたので、もう打ち止めにしたいと思い、コントロールしております^^;

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。