ちゃちゃ・ざ・わぁるど

日記と言うよりは”自分の中身”の記録です。
両親の闘病・介護顛末記、やめられないマンガのお話、創作小説などなど。

KAIGO.介護 番外編 父の戦記 

2010年07月25日 10時20分55秒 | 介護な日々
今回は介護とはちょっと関係ないお話ですが、
これからしばらくの間父のことが中心になりますので、
父の戦時中のお話を少し致します。

そうすれば父の”ど根性”がドコに帰依するかわかろうものですので。

そもそも父自身から戦時中の話を聞いたことはほとんどありませんでした。
2008年の夏、中学生だった娘に
「身近な人の戦争体験を聞いてきなさい」という宿題が出ました。
それで父に尋ねたら答えてくれて、そこで初めてわかったことがたくさんあったのです。

まずはこれをご覧ください。

こちらは教科書にちょくちょく記述のある「千人針」です。
これは現物が今も実家にあります。

また、この日章旗は「武運長久」の字がくっきりと・・・。


そしてこれは平成3年に慰労のために贈られた賞状。

この当時の首相は海部俊樹さんだったことがわかり
・・・・て、そっちやないって!
写真は挙げてませんがなんか記念品を賜ったようです。

そしてこれ・・・

父がずっと保管していた「軍隊手帳」です。

写真は当時の、20代前半の父で・・・う~~~ん
イヤ、けっこうイケメンやん・・・そういうのは遺伝せえへんのやね・・4949
・・・イヤイヤイヤ、ソコじゃなくてってばよ!
「裏には昭和19年1月1日 任陸軍軍曹」と書かれていました。
 
手帳を開けてみると、所属が「関東軍」で階級はやはり「軍曹」です。
(かなり見づらいですが・・・)

教科書にも載っていますよね、満州やシベリア戦線で破壊工作などを
行っていた、あの関東軍です。
・・・聞かれなかったというのもあるでしょうが
父も自ら積極的には語りたくなかったのでしょうか・・・。
私も断片的に少し、誰かに話しているのを横で聞いていたことくらいしかありません。

父は従軍して一度満州にわたり、実際前線には出なかったそうですが
ずっと戦闘訓練はしていたそうです。
でも、手帳にも病名不明と書かれていて本人も現地の風土病だったといってましたが
重い病気にかかって吉林省の病院に長いこと入院していたそうです。
幸か不幸かそのせいで前線には出なかったそうですが
病気がようやく治って帰国した折には姉〈私からみて伯母)に
「病気くらいでかえって来なさんな!!」と叱られたとか・・・
そういう時代だったのですね。
その後また千葉県のどこからか出征しています。

父は所属の部隊では射撃が一番うまかったそうです。

そこで、その部隊から2人だけが選ばれて満州と露西亜の国境へ送られました。
それが精鋭部隊であり特殊工作員部隊である関東軍でした。
破壊工作や諜報活動のための厳しい訓練や演習を来る日も来る日もくりかえしたそうです。
一方、父がもといた部隊はその後南方――サイパンに送られました。
そしてその部隊は全滅、つまり全員が戦死されたそうです・・・。
父はここで九死に一生を得たと申しておりました。
そして、関東軍の一員として明日は前線に向かうとなったまさにその時・・・

日本は終戦を迎えました。

結局父は軍事演習だけで前線には出ることなく帰国し、終戦の翌月末に和歌山港に戻ったのでした。

訓練が徒労に終わったのは・・・結局良かったのでしょうが・・・。
自分の命が助かったのみならず、誰も殺してしまうことなく済んだのですから・・・。

母の長兄は戦死しています。遺体はもちろん遺骨もありません。
命からがら帰った人も、体は無事でも心が病んでしまったひともおられたでしょう。
戦争で、命令とはいえ人を殺してしまった人も・・・
確認は出来ないが殺したのかもしれないと罪の意識を背負った人も・・・
いらっしゃったでしょうし、今もいらっしゃるのでしょう。
・・・とにかく、その時代に生きた方々は
どなたもなにがしか重いものを背負っていらっしゃるのだなと改めて思います。
そして、だからこそお強いのだと思います。


月並みな結論ですが、やはり戦争はいけません。絶対に繰り返してはなりません。

父の戦争の記録と証拠・・・これらは捨てずに、何らかの形で残し伝えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作小説 SUNSET CHAPTER 4  PART.4

2010年07月25日 10時18分45秒 | 創作小品
 そこでテツが余計なフォローを入れた。
「カズ、みゆ希ちゃんに感謝だな! 彼女がここへ来たおかげだよ。よくぞ訪ねてきてくれたよね~!」
「余計なこと言うな!」
「ミユキちゃん??」
ほら、三上君が聞きとがめてしまったじゃないか…。
「そのテレビ番組のレポーターの小城みゆ希嬢だよ! 女子アナの。コイツの元カノなのよ。」
「へえっ?! そーなんスか!?」
三上君と同時にもちろん涼香も声をあげた。めちゃめちゃデカイ声で…
「ウソッ!! マジですかあ? 店長って、ええーっ!!!!」
「ちがっ!! 違うって!! 高校が一緒だったってだけだ!!」
「えええー?! だから…そういや何か二人ともちょっと様子が変だって…。なんで教えてくれなかったんですか~! ぶーぶー!!」
涼香は文句たらたら。テツが更にいらんことを付け加える。
「ナニが同級生だよー、キスまで行った仲…。」
「黙れ!! クソヤロー!!」
俺はあわててテツの口を押さえたが…涼香は完全に信じたみたいだ…。ニヤニヤして
「へえええええ~…あ、だから店長いつもワンセグで見てたんだ~。きゃああ~未練ですか~?!」
「そんなんじゃないって!! 違うって、ホントにタダの同級生だ! コイツの言うことなんて信用するな!! 東海大イチのほら吹きだろーが!! どんだけ尾ひれつけてることか!!」
「そう思っとけっていったじゃん? だからそう思ってるのよ~。」
イヤ、言ったけどお~…。
「へっへっへ~。まあ、照れない照れない。いいじゃないですかあ~、店長にもそんな時代があったんですね~! て、まだ若いか。」
クソ…テツのバカヤロが! 覚えてろ! …たく、やっぱテツに話すんじゃなかった…。
 「俺のことはいーだろ!! 今は三上君の話聞いてんのに…。」
「いやあ…。オレもちょっと興味あるな~。」
ノリいいな! コイツ…!!
「でも、ホントですよ、小城さんのおかげで兄さん…兄さんて呼べばいいですか?」
「あ? ああ!! いちおーオレが長男らしいしな。」
「兄さんに会えたんだから…。僕にもまだ家族がいたんだ…。僕はまだ一人じゃなかったんだ…。」
 清司がちょっと恥ずかしそうに、でも嬉しそうにしみじみと言った。そりゃそうだ。この世に自分はひとりきりと思うことほど悲しいことはない…。
 俺はここから先は俺たちが首を突っ込む必要はないと考えた。
「さあ、そういうことなら清司、お前お兄ちゃんと二階でゆっくり話してきな。久しぶりどころか兄弟初めての対面なんだ、話したいことはいっぱいあるだろう。三上君も、時間いいならゆっくりしていきなさいな。何なら泊まって、一晩じっくり話せばいいでしょ。ちょうど部屋を片したところだ。一杯やりながら…って、未成年か。」
「ありがとうございます!! じゃあ、せっかくなんでお言葉に甘えて泊めさしていただきます。明日の朝イチの電車で帰れば講義にゃ間に合うんで。」
三上君はまったく正直で素直な奴だ。この辺は清司に似てなくもない。それから彼は清司に向かって、
「そゆことでヨロシク。実の父さんや母さんのこととか、お姉ちゃんのこととか、いっぱい教えてくれよな。あ、写真とかあるの?」
「ええ、少しだけど。僕もぜひ見て欲しいです!」
「おう! でさ、あの~できたらタメで喋ってくんない?」
「え?」
「だって俺ら兄弟だよ? しかも同い年、双子だよ? ですます調で喋るの変だよ~!」
「あ…すみません。なんか、つい…でも、しゃべりにくくって…。」
「そういや………キヨシって、オレとだいぶキャラ違くない?」
今頃気づいたのかよ…。もしかして天然も入ってる?



 清司君は突然出来た(まあ、本当はずーっとそうだったんだけど)お兄さんを連れて二階へ上がっていった。俺としてはもっといろいろ身の上話を聞きたかったんだけど、それはカズが許さなかった。
「俺たちがいても邪魔だろ? 家族水入らずってもんだ、二人でゆっくり過ごせばいいことさ。他人の入る余地はないよ。」
「邪魔って感じはなかったけどなあ~。別に隠すようなハナシじゃないって感じで。それにしてもカレ、実にあっけらかんとした子だね。顔はそっくりだけどなんか全然違うな。」
「ホント~。同い年だけど、普通に歳の違う兄弟みたいですよね。」
感じることはみな同じ。
 「あー、それよりそれより! さっきのハナシ! 小城みゆ希ってホントに店長の元カノだったんですか?!」
菊川君の興味は他人の身の上話よりも恋物語のようだ。女の子としちゃ、当然だよね。うーん、正直俺もそっちのが追及したいかな。こないだは何だかんだで途中で打切っちゃたから。カズはホントに困った顔をしている。…面白~。
「勘弁しろよ…。ホントに違うんだって。同級生だっただけだよ。つきあいも何もしてないって。こないだは…いきなりナマ本番だったろ? だから初対面の顔してたほうが迷惑かからないと思って知らん顔しただけだよ。」
「でも、中継終わった後で久しぶり~ってやったらよかったのに、なんでそこでも…。」
俺はフォローになってないフォローで突っ込んだ。
「だから別れた相手だから気まずいでんしょ? 他のスタッフに知られてもややこしいし。だから他人のフリしたんだよね~。な、カズ?」
「…別れるも何もつきあってないってば。スキャンダルみたいにあることないことウワサになって騒がれたら悪いんで黙ってたって、それだけだよ。そのへんはオトナの事情ってやつよ。」
「ま、そういうことにしときましょー。」
「しとくも何も…ホントにそれだけだって。涼香も他の客の前で言うなよ。どこで変なウワサに変わらないとも限らないから。ウワサって絶対でかい尾ひれつくからな。特にこーゆーバカのフィルター通すと!」
「はあい…。自慢したかったのにな~。残念!」
「何の誰の自慢だよ…。」
カズはぶつくさ言いながら涼香に釘を刺した。俺もちょっと突っ込みすぎたかな。この辺で勘弁してやろう。
 しかし、清司君の事は思いがけずいろいろ知れた。あのお兄ちゃんの三上君は、ホントにあっさりしていて、初対面の俺たちに対して全然何の警戒心もなく、自分が養子であること含め両親やお姉ちゃん? のことまでぶっちゃけて言った。清司君が今まで苦労してきたらしいことは何となくわかるけど、全然話そうとしなかった家族のことも、彼は一気にぶちまけてしまった。なるほど、両親もお姉ちゃんも亡くなっちゃって、心のよりどころがないがために迂闊に他人を信じられないというか、うまく話せなくなっていたのだろうな。それにそれを話すと自分が身寄りのない一人ぼっちだということも意識せざるを得なくなるし、また、家族の死をまだ受け入れられない気持ちもあるんだろう。他人に話すってことはある種自分を客観視することでもある。つまり、それまであった出来事を振り返り、受け止められて初めてできることなんだ。受け止められないか、あるいは受け入れたくないうちは、ヒトには話せない。
 カズはそれを知っているから、清司君に事情を聞こうとしなかったんだろう。それはつまり、カズ自身がヒトに話せない状況を自分の中に抱えているからに他ならない。まあ、それを話そうが話すまいが、俺はカズのダチでいる。俺がすぐにいろいろ茶化すからカズは怒ってばかりいるが、ホントはそれほど怒ってもいないのだ。俺はそうやってアイツの中身を引き出そうとしている。いやいやでも、照れながらでも、または怒りながらでも、喋れたらそれでいい。吐き出せればそれでいいのだ。話の中身は本当はそれほど問題じゃない。俺はヒトの事情を聞くの好きだけど、本当の本当は話の中身じゃなく、そうやって自分を語ってくれるその人の姿勢が好きなのだ。それはつまり心を開いてくれたってことになる。気持ちの通じ合うダチになれる。だから俺はしつこく突っ込むのだ。
 でも、カズは実際俺にもなかなか昔の話はしてくれない。してくれないけど俺は十分親友でいるつもりだ。また彼の方でもそう思ってくれている自信がある。心の底からダチだって言える仲の場合は、かえって事情なんてどうでも良くなるんだ。
…て言うことを俺はカズに教えてもらったって感じだ。それまでは隠し事がなく何でも、どんなことでも話せることこそが一番の仲良しだ~…なんて思っていたんだけど、どんなに親しくても隠し事がないはずはない。すべてさらけ出すなんて無理だ。そして、隠し事がどれほど大きくても、マブダチには十分なれるのだ。
しかし、そのことを十分認識した上で、俺はカズにもいろいろ喋ってほしいのだ。もっと仲良しになれるから? じゃなくて…過去が知りたい――イヤ、知りたいのは知りたい、興味本位で。でも、そんなことじゃなくって――。話せるってことは自分でそれを受け止め受け入れ、消化できてるってことでしょ? でも実はカズはそれがまだ中途半端なんだ。だから早くスッキリできるようになって欲しい。話の中身はともかく、話せるような心境になったら、そのときは俺がいくらでも付き合って聞いてやるよ、といいたいのだ。ていうか実際本人にそういったこともある。
そうなのだ。カズはまだ自分の過去の何かを消化しきれていない。ぱっと見なんでも悟りきったような顔をしているけど、それだけは確かだ。そして本人もそれは自覚している。まあ、自覚してるだけマシなんだけどね。もちろん俺はそれがどういうことなのかは知らない。そしていつもの俺なら例によってアクティブフェーズで聞きだそうとするんだけど、これだけはちょっと聞き出せなかった。ていうか、聞く前に拒絶されてしまったのだ。

・・・TO BE CONCLUDED.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする