ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌤 梅雨明け、夏山突入です ☀・・・

「ブログはじめました!(since2012,feb)」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 153951
北アルプスの最深部へ
2011年8月18日~3泊4日で黒部五郎岳・薬師岳へ行ってきた。    (M新聞ツアー) 行程:8月18日 新宿(バス)新穂高温泉⇒ワサビ平小屋    8月19日 ワサビ平小屋⇒双六小屋⇒双六小屋⇒三俣蓮華岳         ⇒黒部五郎小屋    8月21日 太郎平小屋⇒薬師平⇒薬師岳⇒折立         ⇒平湯温泉=(夜行バス)新宿  ○天候は初日を除き、3日間共雨が降ったりやんだりと不安定だった。合羽はズボンのみはいて、上着は着けず、傘をさして歩いた。 夏の合羽着用は汗も処理がむずかしいので、これは有効だった。 (ガイドもTDもこのスタイル) ○最終日の薬師岳も朝からかなりの雨量だった。折立へ降りるバスが積算雨量で125mmを越えると通行停止となるのでそちらも心配だった。  ”行けるとこまで行こう”のスタンスで出発、雨は降ったりやんだりだった。薬師小屋で最後の休憩、雨・風ともに強くなる。先頭を行くガイドは傘をさしている。あの傘がつぼんだら”撤退だ”と思いながら登った。雨・風強かったが山頂へ、写真も撮れないくらいの状況だった。とにもかくにも、薬師岳は登った。  晴天の日に再挑戦をと、考えている。 ○日本百名山登頂リストに2山追加された。    
更新日時2013-10-11 15:00:28
登録枚数19 枚
スマイリー 14   0   1  
タグ
ch 151258
後立山縦走
2011年日本百名山は北アルプスを攻めた。7月22日から3泊4日の行程で後立山縦走のツアーに参加した。初日は新宿からバスで移動。八方ゴンドラ、りフトを乗り継いで八方池山荘へ。23日は曇り、唐松岳から五竜山荘までの約10kmを歩く。10:00唐松山荘へ、10:35唐松岳山頂へ、日差しは出てきたが、まだ雲が残っていて、残念な眺望だ。山荘で昼食。 牛首山にはじまる稜線歩きは、崩れやすい岩・ヤセ尾根・鎖と3拍子そろっている、カメラもリュックに入れて歩く。大黒岳への道でクロユリと再会した、大好きな花だ。 14:00五竜山荘へ。8.5畳に12人、「北アルプス・夏山・土曜日」を考えると無理からぬ話か?24日は5:00出発、五竜岳へ向かう。幸運にも日の出を拝めた。6:00山頂へ、まずまずの眺望、富士山も見えた。朝食後鹿島槍岳縦走がはじまった。五竜岳と鹿島槍岳を結ぶ険しい岩稜の続く路は、後立山縦走のハイライトだ。足場も悪いので緊張して歩く。こんな岩稜帯にもヤマオダマキ・ウルップ草の花が咲いており、緊張をほぐしてくれる。10:45キレット小屋へ、早い昼食。ここでガスが出てきて、視界が悪くなる。 楽しみにしていた”八峰キレット”も難なく通過、いわれなければわからないような難所?視界が悪いのも幸いしたか。10:20鹿島槍岳の分岐へ、北峰は空荷で、ガスで何も見えず。吊り尾根をへて南峰、視界は変わらない。南峰の登りで後は下るのみ、ガレ場を下る。ライチョウの家族が登山道を横切っていった。15:30冷池山荘に着いた。約10km、10時間の縦走は終わりをつげた。部屋に入ったところで雨が降った。最終日は爺ケ岳~種池山荘~柏原新道下り扇沢へ降りた。3日間約30kmの縦走は無事終了した。花の多い期待通りの縦走だった。
更新日時2012-03-15 21:07:25
登録枚数26 枚
スマイリー 4   0   1  
タグ