ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌤 梅雨明け、夏山突入です ☀・・・

大沢山・三頭山ⅳ

2021年12月22日 | 三百名山

12月20日富士山を愛でに大沢山~三頭山を歩いてきた。

JR京浜東北線・横浜線で八王子・八高線で拝島・五日市線で武蔵五日市へ

9:00 武蔵五日市駅・西東京バスで数馬BSへ、

 10:10 ここから歩きはじめる。

(12月~2月は「都民の森行シャトルバス=無料」は運休)

九頭竜神社(帰途時間があれば寄ることに)

10:30 奥多摩周遊道路入口を左、登山道へ

沢沿いの道、荒れているが標識に導かれる

いい天気です

10:55 登山度から舗装道路へ出る

「三頭大滝」の道へ

チップ(木屑)が撒かれて足にやさしい道

ここは「都民の森」標示も充実しています

11:10 三頭大滝、水量に迫力がありませんでした 

11:20 大沢山とムシカリ峠への分岐 

右👉 ムシカリ峠(大沢山と三頭山鞍部)

👈左 (笹尾根合流)大沢山  

北向き沢沿い雪が残ってましたが   

登れば問題なし(この繰り返しでした)

アセビの道、左側には樹林越しに富士山が

12:00 笹尾根(南へ下れば生藤山~陣馬山へ続く)へ合流

落葉樹林、ブナです

眺望の妨げになる灌木は伐採されて、視界を確保しています   

12:05  12:20 大沢山:1482m

檜原村と山梨県上野原町の境、三頭山の南南東1㎞にある

下って

12:30 ムシカリ峠、ログハウスの東京都避難小屋

登り返して10分

12:40 三頭山西峰(富士山の眺望が一番いい)

三頭御前のある東峰、三角点のある中央峰、西峰の3峰からなる

山頂はブナの原生林に覆われ、東側斜面には檜原都民の森がある。

三頭山4つのルート完歩です

❶JR上野原駅からバスで鶴峠~三頭山

❷奥多摩湖からヌカザス尾根~三頭山

❸鞘口峠~三頭山

❹大沢山~三頭山

西峰を下って御道峠、登り返して中央峰・東峰

奥多摩三山(含む三頭山)

青空とブナ

12:55 鞘口峠へ「ブナの道=遊歩道」を降ります

ミズナラ

13:30 ドンドン降りて鞘口峠(直進すれば御前山への登山道)

13:40 「都民の森」まで降りてきましたが、 

 まだ数馬BSへの下りが待ってます

奥多摩周遊道路降りて、登山道へ(右下)

杉の植林帯、花粉はともかく美しいですね

沢沿いの道

13:45 登山道~舗装道路へ

「夢の滝」へ寄ってきました

14:15 九頭竜神社へ

ここは檜原(ひのはら)村です。14:25 数馬BS着、

14:49発のバスで武蔵五日市駅に戻り帰途に着いた。

    今年最後の登山無事終わりました

まずは年賀状、障子貼りが待っています

 行程:標高差845m、10,2km、4時間

 JR武蔵五日市駅 =10:05 数馬BS(舗装道路) ⇒10:30 登山道 

  ⇒11:10 三頭大滝 ⇒11:20 分岐(石の路へ) ⇒12:05 大沢山・昼食

  ⇒12:30 ムシカリ峠 ⇒12:45・12:55 三頭山西峰・中央峰・東峰 

  ⇒13:30 鞘口峠 ⇒13:40 都民の森駐車場 ⇒(登山道経由)14:30 数馬BS