我が家の青空(My Blue Heaven)

スージィーとロバート、キャッシュとバンクの
2人と2匹の我が家のディリー・ライフ。

「長老に伝えた言葉」

2021年06月29日 | 日記

庭で晩酌をしていると、
組内の親しくしている
長老的存在の方がやって来た。

「お願いがあるんだけど」
と切り出し
パンフレットを渡され、

「是非、この人を
応援して貰いたい」と言って、

後援会の記入用紙に、
私とスージィーの二人の署名を
して欲しいと頼まれたのは


今秋の、衆院選福岡5区の
立候補者を応援して欲しいとの
お願いだった。

何年か前の選挙でも同様の依頼があり、
署名をするだけならと、
後援会記入用紙に署名をしたが、

実は、今回の衆院選福岡5区は、
党本部が「現職優先」として押す
現職8期(76歳)と、

応援を依頼された県議で
新人(55歳)の

保守分裂の選挙になりそうで、

党本部は、新人候補者に
候補断念を促し、

支部側からは異論が出るほどの
きな臭い選挙になりそうな雰囲気に、

” 長老 ”の話しかける言葉には、
「どうしても新人を勝たせたい」
その強い意気込みを感じ取れた。


” 長老 ”は続けて
「この地区の候補者世話人に
なって欲しい。

2年続けた組長職の働きを見て、
アンタなら必ずできる」
と言い出した。

暫らく世間話しをして
” 長老 ”と別れたが、

その夜、
あの場で断れなかったことを
後悔した。

「応援していますから
後援会の記入用紙に、

署名します」と

晩酌で酔ってもないのに、
調子の良い、心にもないことを
口にしておきながら、

今更、断るのは心苦しいが、
断るなら
ちゃんとした理由を、
正直に
伝えるしかないと、

翌日、” 長老 ”宅を訪れて
伝えた言葉は、

「自民党に投票しない者が、
党の地区世話人にはなれませんので、
申し訳ありません!」

その時の” 長老 ”の残念そうな顔が
今でも忘れられないが、

実は、「世話人が見つかった」
と、既に後援会事務所には
報告済みだったらしい。

私の曖昧な対応が因で
” 長老 ”の期待を裏切ったことに
ただただ、申し訳なさで悔やまれる。

「応援していますから
後援会の記入用紙に、
2人、署名します」

と言っといた後で、
「自民党には投票しません」とは、
とても言えなかった。


人の心をもてあそぶような
こんなことが2度と無いようにと
心したのは、先日のことだった。

しかし、本当の気持ちは、
「世の中の全ての世間体や
しがらみから解放されたい」

たった、それだけのことだった。


「I Wanna Be Free」
私は自由になりたい

ザ・モンキーズ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「店主の休日」

2021年06月28日 | 日記

珍しく、計画も予定もなく
なんにもすることの無い日曜日。

せっかくの有難い休日です。

どうやって過ごすかを考えますが、
なんにもする気が起きないのに、
時が勝手に過ぎていきます。

「これじゃいかん!」と、

一先ず、庭に出てみることに
しました。


そこで目についたのが、
ガーデンレストラン・スターダストの
「ウェルカム玄関ボード」です。

お客さんを迎える大事な
「玄関ボード」とは言え、
お客さんは来ないのですから、

その内に関心も薄れて
手を加えることもなくなり、

玄関ボードは
最初に作った時のまんまです。

現在は鉢置き台と化した
かつての
ウェルカム玄関ボード。



そこで有難い休日を
どうやって過ごすかが、
その時、決まったのです。

板を張り、



出来上がったら、
とりあえず、鉢を置いて、

後日、使っていないパネルを
取り付けることにしました。






表から、ウェルカム玄関ボード
に続く、細い通路の両脇には
リュウノヒゲを張り巡らせて、

玄関ボードの真上には
足元を照らす
ライトも付けていましたが、

いくら
ガーデンレストラン・スターダスト
が洒落で、まやかしでも、

同じまやかしなら
最後まで徹底しして、まやかしを
貫けばならぬと、

まやかし者の店主は
反省しきりです。

せっかくの有難い休日に
やるべき仕事を見つけた
店主の休日でした。



今日の曲は、
「店主の休日」ではなく、
「トランペット吹きの休日」

Anderson : Bugler's Holyday
指揮:徳岡直樹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お客とお店を結ぶもの」

2021年06月24日 | 日記

昨日、
会社で私的に使うパソコンが突然、
画面がフリーズ(停止)し、

どうして回復させたものかと
戸惑う内に、


手の施しようもなく、
使えなくなってしまいました。

この時、直ぐに頭をよぎるのは、
買い替えです、突然の出費です・・


このパソコンは、近くにある
「パソコン市場」と言う、

主に中古のパソコンを
販売するお店で、5,6年ほど前に
19,800円で購入した

「東芝 dynabookシリーズ」の
パソコンでしたが、

中古とは思えないほどの、
新品同様の働きといい、
その価格といい、

貧しき者には大助かりの
重宝もののパソコンでした。


買い替えるのを覚悟で、
パソコンをお店に持ち込むと、

「セキュリティのソフトが
2つあるのが、
障害を起こしている原因です」

と、いとも簡単に直して
貰ったのですが

おかげで、覚悟していた
買い替えを
免れることが出来たのです。

帰りしなのことです、
馴染みの店長さんが言いました。

「パソコンのスピードが
遅いようですから、
HDDをSSDに換えませんか」と。


そこで、補足

「HDD」とは、
ハード・ディスク・ドライブの略、

回転する円盤に
データの書き込み・保存を行う装置。

「SSD」とは、
ソリッド・ステート・ドライブの略、

HDDに代わって
メモリーチップを媒体にした
データの書き込み・保存を行う装置。

店長から渡された説明書の頭には、

「新品のパソコンに替えなくても
SSD装置で劇的スピードアップ!」
の文字。

このところ、スピードが遅いことは
十分、承知していたし、

永年のお付き合いで

信頼している店長の言われるままに
装置を取り換えると、

うたい文句通りに、
「パソコンは劇的にスピードアップ!」
驚きの大満足です。

最後に「店長、このパソコン、
後どれくらい使えますかね?」
と尋ねると、

「5,6年は心配ないですよ」
と嬉しい返事。


時折、パソコン市場の
真ん前にある
某大型家電販売店の
パソコンコーナーで、

その驚くばかり価格に
尻ごみをしてしまいますが、

SSDのうたい文句、
「新品のパソコンに替えなくても」を、
我が家風のうたい文句に代えれば、

「新品のパソコンを買えなくても、
あのお店に行けば、

19,800円SSDで,
10年使えるパソコンに出会えます」


週に一度は必ず、
訪問するお店があります。

一方で、年に一度も
訪問しないお店もあります。


消費者と販売店を結ぶのは、
信頼です。

前述の大型家電販売店には
頭に「某」を付けましたが、

いつも親身になって対応してくれる
信頼できる店長が勤めるお店には、

そのままの店名を
載せることにしました。

あしからず


今日の曲は、
久し振りに聴きたい思いと、

今日の日記の心情を表すには
ジャストと思い
この曲を選びました。

「Beyond The Sea」
海を越えて

唄:ロッド・スチュアート

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「庭で使わせて頂きます」

2021年06月14日 | 日記

金曜日、NHK福岡局
夕方のニュースで、

鳥栖市の大型商業施設
「鳥栖プレミアム
アウトレット」にて、

「波佐見・有田アウトレット
陶器マルシェ」と題した陶器市が
催されていることを知り、

「こんな機会を逃してなるものか」と
昨日、朝から鳥栖に
向かう
ことになりました。


私を陶器市へと
心を焚(た)き付けたのは、

波佐見焼陶磁器のブランド
「HASAMI」です。

「HASAMI」ブランドのマグカップは
陶器屋さんだけでなく、

アパレルショップや
生活雑貨店にも並び、

若い世代へ波佐見焼の
知名度と、売上げ向上に
大きく貢献していますが、

料理が映えるシンプルな
デザインも多く、幅広い層に
支持されている磁器です。


陶器市では隈(くま)なく、
商品を見て周りました。

見るだけではなく、
お気に入りが見つかれば勿論、
買って帰るつもりでした。

暫くして、
スージィーがお気に入りを見つけ、

手招きをして
私を呼び寄せたのです。

見つけたのは、前述通りの
料理が映えるシンプルな
デザインの皿です。

迷うことなく、
同じデザインの大皿を2枚、
中皿を5枚、買うことにしました。

陶器市のおかげで、波佐見焼らしい
洒落たデザインの皿に出会える
嬉しさもありましたが、

もっと嬉しかったのは、
スージィーの表情でした。

「この皿に負けないような
美味しい料理を作って、
みんなに喜んでもらえそう!」

そう言わんばかりの
活き活きとした表情を
目にしたのです。

まさかここで、彼女の
嬉しそうな顔を見ることなど
思いもしませんでしたが、

陶器市にやって来た
本当の目的は、

嬉しさを通り越した
幸せな顔を見れること
だったのかも知れません。



皿を一枚一枚、新聞紙に
包んでいた店員さんに
スージィーは言いました、

「このお皿は、
庭で食事をする時に、使わせて
頂きます」

「陶器市に行こう」
の言い出しっぺは私でしたが、

結末はまるで、スージィーのために
お膳立てしたような
陶器市なのでした。


補足

波佐見と有田は
隣同士の町ですが、

波佐見焼は長崎県、
有田焼は佐賀県です。



曲は最近、スージィーが
はまっている大滝さんの
曲の中から、

「幸せな結末」

 大滝詠一



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紫陽花の季節」

2021年06月10日 | 日記

今、一番輝いて見える花、
紫陽花は
梅雨が最も見頃の季節です。

青、紫、ピンク、白、等々
色彩豊かな花は、

洋風な庭にも、和風な庭にも、
ロケーションを問わず、
観る人の目を愉します花です。

先々週、山口さんちに野菜と
リュウノヒゲを頂きに行った帰り、

吉野ヶ里の道の駅・麦米
(ばくべい)に立ち寄り、

そこで初めて出会ったのが
「ヤマアジサイ」です。

一目で惚れて、
一緒に連れて  帰りたい!
と思ったのですが、

何分にも我が家の庭には
もうこれ以上、
植えるスペースもなく、

泣く泣く、止む無く、
諦めるしかありません・・

下の画像が、一目惚れした
額アジサイの「ヤマアジサイ」
(画像は借り物)



紫陽花で好きな色は
もちろん、ブルー。

かれこれ10年程前、筑紫野市の
とある旧家の敷地内で、群生する
ブルーの紫陽花を二株、頂きました。

翌年、紫陽花は期待に応え
花を咲かせましたが、

淡いピンクが混じりるブルーに
変色してしまったのです・・

頂いたお家の土壌と、
我が家の庭の土壌の違いで
(酸性はブルー、アルカリ性はピンク)

色は変わった仕舞ったのですが、
今でもその紫陽花は
花で咲かせています。


紫陽花の見頃の季節ですが、
我が家の紫陽花は、まだ少ししか
咲いていません。

もし、花が咲いてくれたら
「喜多里亭」の屋号を
紫陽花の咲くシーズンだけ、

「紫陽花亭」と書いて、
「ショウカテイ」と読む、
食事処にしたいと考えました。

でも、止めました。

「紫陽花亭・ショウカテイ」を、
「味最低」と読まれてしまう
心配があるからです・・

何はともあれ、紫陽花の季節を
愉しみましょう。


さて、私の紫陽花で
好きな色はブルーですが、

この人たちにとって
白い色は、恋人の色だそうです。

「白い色は恋人の色」

作詞:北山修 作曲:加藤和彦

唄:ベッツィー & クリス
   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛する人に会える道」

2021年06月07日 | 日記

私は愛犬バンクが元気な頃、
彼が庭で遊ぶ時に必ず
通ってた場所に、


当時、まだ扉のなかった
枕木ステージから、



庭に繋がる所まで、
ブロックをカーブ状に敷き詰め、

ブロックの両脇には
リュウノヒゲを植えこみ、

その道をバンクの通り路、
Bank's road 

「バンクス・ロード」
と呼んでいました。

バンクが亡くなってからは、
表からは隠れて見えない場所
ということもあって、

ろくに手入れもせず、
リュウノヒゲも
あちこち踏みつぶされ、

今は当時を偲ばせる
バンクス・ロードの名残もなく、

先々週、山口さんから
リュウノヒゲ頂いたのを機に、

バンクス・ロードの再現に
取り掛かることにしました。

二週にわたっての植え替えでしたが、
リュウノヒゲが少しだけ足りずに
昨日、とりあえず作業は終了。


リュウノヒゲを
足りなかった場所に追加すれば、

愈々、バンクス・ロードは再現します。

 

さて、
バンクス・ロードに続いて、

リュウノヒゲに関わる作業は、

以前、枕木ステージの
枕木の敷き詰めの無い所に
リュウノヒゲを植えましたが、

枕木よりも
リュウノヒゲの方が高く、

散水の際に、水と土が溢れて
枕木に
流れてしまうので、
枕木の縁に" 堤防 ” を作る作業です。



僅か2cmでも
” 洪水 ” の被害から、枕木の " 浸水 " を
避けるには十分な高さです。



毎週、他人さんから見れば
どうでも良いlことに、
没頭しています。

誰かさんが言いました、
「人生は、死ぬまでの暇つぶし」だと。

確かに、言い得て妙ですが、
残された人生を、
後10年に想定した私にとっては、

暇つぶしに時間を充てる
余裕などありませんし、

かと言って、焦ってもなく、
気負いもありません。


余年を後10年にしたのは、
身体が自由に動く内に
悔いのない時間を送ること、

やり残したこと、
やらなければならないことを
黙々とやること。

例えば、その一つが
バンクス・ロードの再現です。



私は、トネリコの幹か、
スコップ下げた柱の横の塀に、

メモリアルな意味を込めて
「旧 バンクス・ロード」
のパネルを取り付ける予定です。


今日、姪のミアから一日早い
バースデイの手紙が届きました。

「お誕生日おめでとう」
に続く言葉は、

I dont ask your age,
beceuse the age is just a number

「年齢はただの数字だから、
年齢は聞かない」
でした。

仰る通り、明日からも、
適度に頑張ります。

これからも、宜しくお願いします。

ミアから届いた封筒には
ミアが書いた絵本が入ってました。

絵本を読んで感涙したことを
ミアに知らせるためと、

少しでもミアの優しい心に
寄り添うために、

予定した日記のタイトルを変更し、
今日はこの曲にしました。

「いのちの歌 」

竹内まりや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「6月の悩めるウォーカー」

2021年06月01日 | 日記

早、6月は
元気印が悩みを抱えて迎えた
誕生月。


古希をまじかに控えた小生が、
生活を愉しむ為の基本である
健康な身体作りを目的に、

雨の日と休養日を除き、
最低、週に4日は日に1時間以上、
歩くことをルーティンとして、

苦にもせずどころか、
愉しく続けております。

が、2か月くらい前から
右足膝横の筋が痛み始めて、
歩くのに支障が出てきました・・

3年前に階段から滑落した時に
強打した尻も、相変わらず
痛むのですが、

それで、思い出したのが
この言葉です。

舞台劇「THE WINDS OF GOD」
(ザ・ウインズ・オブ・ゴッド 零のかなたへ)
を観て以来、好きな役者となった

この劇の主宰者、故、今井雅之氏が
自衛隊時代、足を痛めた時に
当時の上司から、

「もし足が壊れたらどうやって治すか。
走れば治る!」

と言われた、その言葉通りに、
歩き続けましたが、

歩き始めて暫くすると、不思議に
痛みが薄らいでくるのです。

しかし、血気盛んな20代、30代と
古希をまじかに控えた身体とでは、
願いは一つでも訳が違います。

昨日は大事をとり、いつものコースを
ショートカット(近道)して
約30分ほどで切り上げましたが、

このまま、精神論で行くか
はたまた病院の扉を叩いたものか
悩むところです。

ところで「誕生月占い」によると
6月生まれの人は、

強い好奇心と行動力があり、
何でも知りたいし、
何でもやってみたい人。

らしいのです。

確かに
「やる気があれば何でもできる」
「願えば必ず叶う」けれど、

スージィー曰く、
「みっちゃん、後、10年よ10年」

この軽くて、重い言葉を
覚悟して心に刻みながら、

後、10年を生きるなら
悔いなく愉しく生きて行こうと、
悩めるウォーカーは、

「精神論」や「根性論」は
捨てて、

「医学」を信じてみようと
思います。




僕は走り続ける
気力が失せるまで

僕は走り続ける
あと先考えずに走るんだ

僕は走り続ける
太陽に向かって

それでも僕は遅れをとっている


「Running On Empty」
孤独のランナー

若き日の
ジャクソン・ブラウン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする