F老人の気ままな島暮らし日記

尾道市生口島で気ままな島暮らしの日々。

強襲揚陸艦て、なあに

2014年02月27日 22時23分15秒 | 日記・エッセイ・コラム

 21日に時事通信社が「強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化」という記事を配信しました。当地のブロック紙である中国新聞にも載っていたようで、「強襲揚陸艦」て、なあにという質問がありました。

昨年12月に発表された中期防衛力整備計画の中の「島嶼部への攻撃への対応」の中に、・・・海上から島嶼等に部隊を上陸させるための水陸両用車の整備や現有の輸送艦の改修等により、輸送・展開能力等を強化する。また、水陸両用作戦等における指揮統制・大規模輸送・航空運用能力を兼ね備えた多機能艦艇の在り方について検討の上、結論を得る、という記述があり、これから展開された記事でした。

正確に論理的に完璧に説明しようとすれば難しい話ですが、近所のおじさんにこんなものですよというくらいにまとめてみました。

両用戦(Amphibious Warfare)は、敵の、あるいは敵に奪われた陸地で陸上戦闘力、航空戦闘力を発揮させるために海軍艦艇を用いる作戦です。そのためには陸上戦闘員を運んで上陸させ、戦闘を継続させるための武器弾薬、資材、食糧を補給させる能力と前方に航空戦闘力を展開する能力が必要です。日本の場合は敵国に攻めていくことはないと思いますので、敵に奪われた島嶼部と考えられます。

では空母機動部隊とどう違うのでしょう。空母機動部隊は本国から遠くはなれた場所で、空母から発艦した陸上攻撃機により、敵国を攻撃することが目的です。(花形と思われる戦闘機はその陸上攻撃機を護衛するのが任務です。)したがって、陸上戦闘力を上陸させるのが目的ではありません

陸上戦闘力を上陸させるためには、

① オスプレイのようなティルトローター機により輸送する。

② ヘリコプターで輸送する。

③ ウェルデッキからLCAC(ホバークラフト)により。輸送する。

④ 揚陸艇で輸送する。

⑤ 水陸両用車で上陸させる。

航空戦闘力を発揮させるためには

① 垂直/短距離離着陸機または短距離離陸垂直着陸機を搭載する。

能力が必要です。

これら能力のすべてまたは一部をもった艦艇が「強襲揚陸艦」です。

なぜ「強襲揚陸艦」と呼ばれるのか?

これらの艦艇は、「Amphibious assault ship」と呼ばれ、直訳的に「強襲揚陸艦」としたのでしょう。

アメリカには

LPHLanding Platform, Helicopter )ヘリコプターによる人員の輸送・揚陸を主体とするヘリコプター揚陸艦。(すべて退役)

LHALanding Helicopter Assault LPHに艦内ドックを装備、揚陸艇による重装備の揚陸も可能に、狭義の強襲揚陸艦。

LHDLanding Helicopter Dock LHAのドック容積を拡大し、揚陸艇運用能力を強化したもの。狭義の強襲揚陸艦。

があります。

このほかにLPDLanding Platform Dock)「ドック型輸送揚陸艦」という航空輸送能力よりも貨物輸送力を重視した艦がありますが強襲揚陸艦とは呼ばれません。

現在の代表的な強襲揚陸艦は

① 米国 LHA  タラワ級強襲揚陸艦

800pxuss_peleliu_lha_5_in_south_chi

② 米国 LHA アメリカ級強襲揚陸艦

今年、1番艦が就役する予定です。

Uss_america_art

③ 米国 LHD  ワスプ級強襲揚陸艦

Wasp

④ イギリス Amphibious Helicopter Carrier 揚陸ヘリコプター空母 オーシャン

Ocean

⑤ イタリア サン・ジョルジョ級強襲揚陸艦

Giorgio1

⑥ オーストラリア キャンベラ級強襲揚陸艦

スペイン海軍の強襲揚陸艦「フアン・カルロス1世」の準同型艦。今年就役するのでしょう。

Photo

⑦ スペイン 強襲揚陸艦 兼 軽空母 フアン・カルロス1

Spanish_ship_juan_carlos_i_entering

⑧ フランス ミストラル級強襲揚陸艦

Fs_tonnerre_off_north_carolina_feb_

があります。

 

自衛隊が南西諸島を始め、島嶼部を防衛、奪還するためにはどの機能が必要なのでしょうか。

 

① オスプレイのようなティルトローター機により輸送する。

 

② ヘリコプターで輸送する。

 

③ ウェルデッキからLCAC(ホバークラフト)により。輸送する。

 

④ 水陸両用車で上陸させる。

 

これらの機能は現有、あるいは計画されている装備からみて必須でしょう。

 

航空戦闘力を発揮させるためには

 

① 垂直/短距離離着陸機または短距離離陸垂直着陸機を搭載する。

 

陸上戦闘力を揚陸させるためには、制空権を得ておくことが前提になります。近傍に陸上戦闘機を運用できる基地がない、進出帰投に時間がかかる、そのために燃料、武器に制約を受けることを考えるとF-35Bの搭載が必須なのか。

 

おそらく、この点がもっとも話題になることと思われます。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついに固定翼艦載機登場でしょうか。米海軍要人の... (雷蔵)
2014-02-28 12:46:54
ついに固定翼艦載機登場でしょうか。米海軍要人の発言にもありましたが、昨今の情勢では決して過剰な装備ではないと思います。
返信する

コメントを投稿