明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

議事録未作成、”法的義務なし”で通用するのだろうか・

2012年02月29日 18時37分32秒 | Weblog
議事録未作成、”法的義務なし”で通用するのだろうか・・(まるこ姫の独り言)より

未曾有の大災害が起き、会議ばかりが乱立したが、その議事録
ががほとんど残っていなかったと、あとで言われても。

>議事録問題、作成義務の認識不足 管理委が聞き取り調査・・・毎日新聞

>各府省は、重要な会議の意思決定や経緯を記した文書を作
るよう義務づけた公文書管理法に対する認識不足や、震災対応
で多忙だったことが理由と回答した。

>議事録が未作成だったのは、政府が設置した15会議のうち1
0会議。このうち、原子力災害対策本部と緊急災害対策本部、被
災者生活支援チームの3会議は議事概要も作成していなかった。

普通、常識的に考えたら、あれほど大きな大災害が起きて、今
後の対策を考えた時、せめて議事録を残して後世の為に、被害
の大きさなり、それに対しての対策なり、伝えるものがあると思う
が。

この国では、ほとんどの議事録が残っていなかった。

15会議のうち、10会議が未作成で、あとの3会議は議事録概
要も作成していなかったとは、災害に対しての認識があまりにも
お粗末すぎないか。

いくら、災害直後のあわただしさがあったと言っても、国、政府の
会議で議事録なしとは、国家の体をなしていないと、私は思う。

公文書管理法に対する認識不足とか、震災対応で多忙だとか、
苦しい言い訳をしているが、どの会議にも官僚がいて仕切ってい
るにかかわらず、議事録なしとはこれいかに。

今まで言われてきた、“日本の官僚は世界一優秀だ”は、どこへ
行ってしまったのだろうか。

それを示すように、”業務が比較的落ち着いた後も認識不十分の
まま作成しなかった”と言うから、災害に対しての認識があまりに
お粗末で、あまりに甘すぎると言えるのではなかろうか。

それとも民主党政権を蹴落とす為に、わざと議事録なしという失
態を犯したのだろうか。

しかしこれもおかしい。

阪神大震災の時も、ほとんどが議事録なしだと言われているし。

どんな言い訳をしても、この国では、未曽有の大災害に対して
後世へ教訓として残そうとする姿勢が欠けているのではないか?

挙句の果てに、

>議事録作成、法的義務ない…緊急災害対策本部・・・読売新聞

>議事録や議事概要は公文書管理法上、作成義務が課せられ
ていないものと理解している」と述べ、法的な問題はないと釈明。

被災者生活支援チームも「決定や了解を行う会議ではない。

議事録や議事概要は作成義務は課せられていない」などとしている。

完全に開き直っている。

後世の人達に、震災、災害が起きた時の国の対応など、何も残
す気などさらさらなかったのだろう。

ホント、官僚、政治家たちのいい加減さばかりが浮き彫りになる
昨今だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿