明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

原発ムラの末席を汚す婆さん・

2013年03月28日 20時47分56秒 | Weblog
原発ムラの末席を汚す婆さん・・・(飯山一郎)より


きのこのブログは、止まったままではなく…、原発ムラの末席

を汚す池田香代子婆さんをカラかう頁を先頭においたまま、と

いうことで、下のほうではチャンと更新がなされてました。

たくさんの情報をありがとう!>皆の衆

それにしても池田香代子婆さんは、

「米とぎ汁なんて米を洗った汚水でしょ? おー、きたない!」

なんて言ってましたが、あのシト、「米の文化」には全く無知。


江戸の街に悪臭がなかったのは、発酵させた米とぎ汁を便所

に入れていたからで…、その便所でカモされた下肥(しもごえ)が

関東平野を豊かな農地に変えた!なんてことも知らない。


だからドイツ語は得意でも、ドイツの文化にも無知みたいだ。

寒冷地帯にあるドイツは、ブドウやコメがとれる南方の温暖な

地域にたいする憧れ(あこがれ)があって、なんとかブドウを収穫

しようと、化学肥料工業が発達した。この化学文化が、ドイツ

が今でも世界一の化学国家である基礎になっている。


しかし、化学肥料がどんなに優秀でも、ドイツ産のブドーでは

美味しいワインがつくれない。


仕方なくドイツ人は、(寒くても麦は獲れるので)旨いビールを

つくるよーになった。これがドイツがビール文化、おフランスが

ワイン文化になった風土学的な文化観察というものなんだが、

池田香代子婆さんのツイートには、そういう知性が全くない。


あの婆ちゃんには、反原発派を野次るくらいがお似あいなの

鴨寝。(爆)

きのこにイジメられるのも、当然鼠か、身からでたサビだんべ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿