ジェンダーから見るカンボジア

南国のカンボジアからの日記、ジェンダー視点でカンボジア社会を分析します

ダックの子を育てる雌鶏:子どもの生きる権利教育

2018年11月30日 | カンボジアの子どもの権利


息子がカンボジア語三年生の教科書を勉強するのを手伝っていて、「これやだー」って言いながら読んだ文章。

学習のめあては「登場人物」、確かにちょっとつまんなさそうだけれど、内容は素晴らしい。



物語(文章)のタイトルは、「母鶏の優しさ」


ある農夫が、母鶏と母アヒルを飼っていました。ある時、母鶏は卵を産み、母アヒルも卵を産みました。ところが母アヒルは、卵を放り出してどこかに去って行きました。アヒルの子が孤児になってしまったのを見た母鶏は、可哀想に思って、アヒルの子を育てることにしました。鶏の子どもたちは不思議に思って聞きました。「お母さん、どうしてアヒルの子を育てるの?」母鶏は答えました、「アヒルの子は孤児でしょ、あなたたちみたいに保護してくれる大人が必要なのよ。お母さんがアヒルの子を育てるのは、アヒルの子だってあなたたちと同じように生きる権利を持っているからよ。」鶏の子は聞きました、「お母さん、このアヒルの子をずーっと育てるの?」母鶏は答えました、「そんなことはしないわよ!大きくなったら、あなたたちと一緒に学校に行って勉強してもらって、自分で自分のことができるようになったら、お母さんはアヒルの子を育てるのをやめるわよ」鶏の子どもたちは言いました、「僕たちのお母さんは、とっても優しいな!」


(最後の文章は、「この上記の物語から、この物語には、農夫、母鶏、アヒルの母、子どもの鳥、子どものアヒル、が登場します」)




クメールルージュ時代の歴史教育:札幌での勉強会

2018年11月29日 | カンボジアの子どもの権利



サッポロビール工場、残念ながら飲めなかったんだけれど、しっかり見学。


↓まだちょっと雪が残ってる札幌、でも暖かいせいで雪はほとんど溶けたそう



↓中国人だらけ、タイ人も結構いる札幌


↓網走で買ったお土産ビールセット


札幌に行くので、せっかくだと思って前回呼んでくれた団体の人に連絡したら、勉強会しましょーってことで、またエルプラザで勉強会。

↓子どもはパソコンで遊んで待っててもらう


勉強会には20名くらい参加してくれて、なかなか鋭い質問が出た。

ーセクハラの認知度は、どういう場所でセクハラが発生しているのか、女性が訴えられるような環境で、実際裁判があるのか
ー女系社会だと聞いているが、家父長制の問題は深刻なのか
ーゲイは自分のセクシャリティを隠しているって話だが、ゲイと結婚させられた(あるいは知らずに結婚した)女性(妻)が、夫の不貞行為を訴えた事例はあるか
ー歴史教育が進んでいないといことだが、そもそも教育制度はどうなってるのか

札幌は市民団体が元気なので、民間団体の主催者さんとか、テレビ局の人とか、高校の先生とか、いろんな人が参加してくれて、私も楽しかったのである。

↓ローソンのキャッシャーで見つけた配布物、札幌進んでる・・・・



↓札幌の最後には、円山動物園を訪問



↓息子撮影、ホッキョクグマよりこっちがよかったそう



↓あっという間の北海道滞在も終えて、神戸へ移動


大雪山と網走でしっかり雪を楽しみ、札幌では観光やショッピングに勉強会。
なかなか充実した滞在だったのである。また来年来よう。


十勝平野から札幌へ移動

2018年11月28日 | 日本滞在


網走から、広い十勝平野を超えて札幌へ。

↓摩周湖


↓十勝で食べたうどん、凄まじく濃い味のスープ


↓札幌周辺にあるファーム、羊が1000頭もいるそうな



↓とってもよかった阿寒湖クルーズ、ニュージーランドなんかよりよほど素敵


↓雪だらけ、北海道なのである


↓いろんなところで楽しんだ牛乳


↓とれたてのリンゴもかじって味わう


↓札幌は幸い八度、とっても暖かい


↓大倉山ジャンプ台、子供用の練習のすぐそばにあって、生活習慣の違いを感じる


移動が長い北海道旅行。今回は車だったけれど、次回は列車で移動したいな・・・・赤字路線で1日数本しか走ってないそうな。


網走刑務所

2018年11月27日 | 日本滞在


網走刑務所、千五百人程度収容してるそうなんだけれど、外から見学できるそうな。



網走駅のすぐ近くにあって、周囲には学校があったり、フツーの街の真ん中、岡というか山の麓にある刑務所。



こんな寒いところで・・・・七年までの受刑者と、再犯?の人がいるらしい。





海の幸を楽しむ、オホーツク海

2018年11月26日 | カンボジアの子どもの権利


オホーツク海、前回きたのは夏祭りの頃で、すっごく賑やかな網走に滞在した記憶が・・・十五年くらい前かなあ。


↓流氷博物館、流氷に触れる


↓流氷ソフトクリーム


↓オホーツク海、ここに流氷がやってくる


↓海の横にある市馬、カニとか海産物がおいしそーう


↓海鮮丼、すっごいボリューム


ちょうど病気治療中できつい薬を飲んでいるので、禁酒しているのがちょっと残念・・・・
流氷ビール、しっかりお土産でゲット、薬をやめたら早速飲もう!!