みずけん戦記

せめてもう少しだけ、走らせてくれ。

トラウマを超えて、海へ(スイムツアー戦記後編)

2007-08-14 23:07:30 | その他スポーツ
 俺が小学生の頃スイミングスクールに通っていた話はこないだ書いた。

 そのスクールで、夏休みに臨海学校みたいなツアーがあり、小学2年だったか3年だったか忘れたがその位の時分に行ったことがある。確か場所は伊豆の城ヶ崎だったか。

 当然海に入り、しかしその頃は俺もそれ程泳げなかったし泳げる子だけのツアーでもなかったので、先生が大きい浮き輪か何かを浮かべ、それにみんなでつかまりながら沖の方へ(といってもそれほど海岸から離れてはなかったはずだが)プカプカ浮きながら遊んでいた。

 すると突然誰かが俺を浮き輪から押しのけてそのまま俺の場所を分捕ってしまったのだ。
 見ると俺の入っていたはずの隙間はどこにもなく、といってそこで誰かを押しのけてでも入ろうという強気さも無かったので、仕方なく海岸に戻ろうと決めた。

 ところがその場所は既に自分の頭まで水没する深さだったのだ…

 すっかりテンパった俺は泳ぐこともせず、というか咄嗟だったので泳ぎ方を忘れて海の中をピョンピョン跳ねながら、辛うじて海岸にもどりグッタリ…

 以来他のプールでも深い所(ガキにとっては1.3m位でも顔まで浸かる)は極力避け、ずっと足のつかない所は敬遠して大人になったのである。

------------------------

 さて、こないだの日曜の話に戻る。

 老若男女が続々と泳ぎ始める中、俺はなるべく泳ぐ距離を短くしようと(笑)泳いだり歩いたりをちょっとの間続けていたが、いよいよ肩まで浸かるという深さに達し、意を決して足元の砂を蹴った。

 先には二つのブイがあり、二つ目のブイを曲がって海岸に戻るルート。再び足のつく所まではどう考えても数百mは下らない。それは恥ずかしながら俺が今まで一日に泳いだ距離を上回る訳だ。

 一瞬引き返そうと臆病が鎌首をもたげたが、スタート前のインストラクターの「完泳するんだという強い心を持つこと」という言葉がそれを払いのけ、必死で平泳ぎにて沖へ…

 しかし、大げさなことを書きつつもルート上には何人ものライフセーバーの人たちが浮きやサーフボード?を持参の上見張ってくれている。ヤバイと思ったらその人の所に行けばすぐ休憩できるのだ。

 なもんで一つ目のブイ通過後早速恩恵に預かる俺…

 休憩というか、ドキドキしまくった心臓を落ち着かせてからまた泳ぎだす。


 しかし、それから段々冷静さを取り戻し、そして自己診断の上「ああ、これは問題ないな」と。
 普段自転車でヒイヒイ行ってるおかげか、とりあえず平泳ぎでマメに息継ぎをやりさえすれば心肺機能がやばくなることも無い。
 少しずつ余裕が生まれ、周りを見つつ泳ぎを楽しむことができるように。で気がつくと周りにはほとんど泳者がいなかったりするわけだが…

 結局その後2度ほど浮きで休ませてもらった後は、ブイを曲がり少しずつクロールも交えつつマイペースにて泳いだ。
 湘南ビーチの風景はそこそこ見慣れてはいるが、海から海岸を見るというのはもちろん初めてで、これはここまで泳いだ人しか見られない貴重な景色なんだとちょっと感慨にふけりつつ泳いだ。


 ゴール近く、実は同じ頃競技も行われていて、自分らと別なコースを2.5km泳いできたタフな人たちと合流し、その勢いに軽くビビリつつも何とか足のつくところにたどり着き、体の重さに難儀しつつゴールをくぐった。


 恐らく今回泳いだ時間は20分も無かっただろう。それでも俺にとっては十分果てしない距離という感じだったし(^^;今まで避けて通っていた所に挑んで乗り越えたという意味ではそれなりに意義はあったんかなとは思う。

 やはり泳ぐってことも自転車とは全然違う楽しさがあり、かつ自転車以上に全身運動であり完全燃焼度?も高く達成感がある。こういう機会があったら是非チャレンジしてみて欲しいなと思う。

 で、生まれて初めて水泳で筋肉痛になった俺様だが(笑)、これでトライアスロンへの道は開けた感じはある。来年あたりいっちょやってみっかな…

 とりあえず全部読んで下さった方はご苦労様。

泳げ泳げ大会(スイムツアー戦記前編)

2007-08-13 22:39:09 | その他スポーツ
 日曜の朝。

 軽く朝飯を頂き、パンとバナナ持参の上、電車を乗り継いでまず鎌倉へ。


 実家から鎌倉、江ノ島はさほど遠くない(多分上野とかよりは近いはず)なんだが、なぜか滅多に行くことがない。たとえ季節が夏であってもね。

 なもんで、何年かぶりの江ノ電に乗り、ワクワクテカテカしつつ窓の外を眺めていると、目の前に広がるのは湘南の海。そこはサングラスでもしてないととても直視できない位眩しく、ビビッドな青と緑の世界。


 江ノ島を右手に望む、腰越海岸というところが今回のイベントの舞台だ。

 今年で4回目になるらしい「湘南オープンウォータースイミング」という、昔風に言えば遠泳大会が開催され、そのサブイベント的に「スイムツアー」というちょっとした距離を楽しく完泳しようというものが行われ、俺はそっちの方に参加したのだ。

 ゴール近くで受付を済ませ、バナナとパンを食ってからスタート地点である江ノ島に向い、はしゃぐ海水浴客の間をすりぬけて濡れた砂浜を歩いた。

 俺が参加した11時ごろは丁度干潮だったというのもあったが、実は江ノ島という所は橋の下の砂浜を歩いて行けるという事実を今回初めて知った(途中浅瀬もあるけど)。


 スタート地点には、自分と同じくスイムツアーに参加される老若男女が目印の白いキャップ(今回もらえた)を被りスタンバイ中。イヤしかし失礼ながら、どちらかというと「老」よりの方の比率が多かった気が…正直負けてられんと思った。
 ましてや親子連れのお子さんの方は「若」というか入学前?くらいの子がいたりして、もういよいよ負けてられんなぁと


 時間が来たので、皆で集合しインストラクターの説明を聞き、準備運動を済ませいよいよ海へ。
 インストラクターのおばちゃんがまた「海へ入る前ってのはドキドキするもんなんですよねー。今ドキドキしてる人、海に入るときはもっとドキドキしますよ」と軽くビビらせることをおっしゃる。

 俺は直前まで自分なりに落ち着いていたつもりだったが、遂に皆で海へ入ろうという時、俺が小学生の頃から抱えていたトラウマがボンヤリと蘇ってきたのである。

(つづく)

泳ぐということ

2007-08-11 00:26:02 | その他スポーツ
 俺がガキの頃唯一やっていたスポーツ系の習い事。

 それが水泳だった。

 確か幼稚園の頃にちょっと行って、一時やめていたのだが小2から再開、小5か6くらいまで通ってたとオボロゲに記憶している。

 特に後半はどちらかというと嫌々やっていたりはしたが、今思えばこの頃水泳を習ったのは自分にとって大きな財産だなあと。
 何しろこの時やっていなければ今俺は絶対に泳げなかっただろうからね。両親には感謝してる。


 で、ずーーっと長い間ほとんど水泳というものに真面目に取り組むようなことは無かったのだが、今通っているジムがプールが二つあり、結構やりやすい環境であるということもありここ1年くらいセコセコ泳ぐようになった。

 自分にとってはもちろん自転車がメインのスポーツなんであるが、久々に泳いで見ると水泳というのも中々悪くない。自転車とはまた別の疲れ方、爽快感というのがある。

 そして、器用貧乏の血筋を引いた?俺としてはここらでトライアスロンというものに挑戦してみたいという野望もある。

 まあ、こうなったいきさつも元をただせばやっぱり憧れの人を振り向かせるための涙ぐましい努力という訳だな…その人はトライアスロン関係にも関わっているというのがあるからね。
 で、その人は何となく(勝手な思い込みかも知れんが)水泳というスポーツへの思い入れが薄いように見え、俺としては水泳の楽しさみたいなものをどうにかこうにかして伝えたいという目論見も無きにしもあらずだ。


 でなんでこういう話をしたかというと。

 今度の日曜、これは競技ではないのだが江ノ島スイムツアーというイベントに参加するのだ。
 昨日、ジンロ君から久しぶりに土曜のさしのみのお誘いがあったのだが、彼とのさしのみは間違いなく日付が変わるまでになり、翌日かなりの高確率でぼくドザエモンになってしまうため(苦笑)お断りさせて頂いた。

 そんな感じで、振り向かせようとしてかえって墓穴を掘るパターンが再来しそうな予感はあるが、折角のクソ暑い夏だ。せいぜいいい思い出を作れるよう、そして水泳の楽しさを伝えられるようガンガってくるかな。あとライフジャケットは持ってった方がいいかもな…

このフザけた時代へようこそ

2007-08-07 23:49:29 | 雑記
 いやあ暑いね。今年も。


 考えたら、俺は今住んでるアパートでの初めての夏なんである。

 去年の夏を過ごしたアパート(ここからそんなに遠くない)は、借りた部屋が1階であり、ガラス戸が大きく網戸にして扇風機をブン回すとそこそこ暑さはしのげた。

 しかし今住んでいる所は2階。冬の間、なんか妙にあったかくてほとんど暖房が要らなかったんだが、その時からずーっと「これはもしかしたら夏はとんでもないことになるんじゃ…」と思ってはいた。


 だがこれは予想以上だ。

 こないだの日曜は最悪で、トライアスロンを観戦してバッチリ日焼けした脚は火照るし、日差しが強かったんだろうがもう壁や天井が熱気を放ち、なんか冷房がどんどん中和されていってしまう…

 当アパートのエアコンがまたエコ?仕様で、いわゆるオフタイマーは強制的に1時間後にオフという設定になる。それしか選択肢がないのだ。
 なもんで、寝付いて1時間経って冷房が切れると、またどんどん部屋が暑くなってしばらくすると目が覚めてしまうというかなりの悪循環に悶絶した。


 なもんで、ついに最終兵器?アイスノンではないがいわゆる保冷剤の大きいのをタオルにくるんで頭を冷やして寝るようにしている昨今。だがいずれにせよ寝るまではかなりの時間エアコンをかけているので来月の電気代がかなーり心配。
 

 …ちなみに今回のタイトルの元ネタって分かる人どれくらいいるんだろう?

ちょっとアメリカ行ってきた

2007-08-05 23:50:59 | 雑記
 今週末のネタは忘れないうちにアップするぜい。

 さて8月になってようやっと、そして加減を知らない感じでクソ暑くなってきたが、今朝はダラダラ朝飯を頂いたあと自転車で出発…しようとしたらいきなりパンクしててチト出発が遅くなった(;_;)


 でバッチリ暑くなった11時近くに、自転車にてアメリカに行ってきた。

 …つっても行ったのは厚木にはない厚木飛行場というところで、手短に書くと在日米軍(と自衛隊の)基地である。


 恐らく普段は民間人は絶対入場できん場所なんだろうが、今日は日米親善トライアスロン大会というのが行われるという情報を秘密?ルートで入手していたため、イザ潜入してきた次第である。

 自他共に認めるインドア派の俺だが(笑)、近年トライアスロンという競技に興味があり、まずは一度どんな塩梅か見物してみたいという気持ちは前からあり、且つ調べてみると今回の厚木大会は米軍基地でありながら(色々制限はあるものの)応援というか物見遊山の人間でも入れるということだったので、面白そうだと行ってみたんだが。

 まず驚いたのが結構なお年の方も普通に参加しているということ。ホント下手な自転車レースより平均年齢高いんじゃないかと思ったくらいだ。

 そして、スイム、バイク(自転車)、ランという三つの競技をこなすタフなレースながら、皆さんとってもたのしそーに競技しているのだ。まあ日米親善ということで参加している米軍の方々やその応援はもちろんとしても、日本人でも「パパがんばって」という幕を持って応援しているお子様なんぞを見ていると「ああ、何かいいなあオイ」と思ってしまった。


 丁度昼だったので、屋外プールでガンガン泳いでいる選手達を尻目に施設内のフードコートへ。

 するとこれが見事にアメリカーン。

 幾つか店がある中で、恐らくこういう場所でないと日本ではお目にかかれんであろう「タコベル」というタコス屋さんでタコスセットを頼む。だが店員もアメリカーン…ご、語学力の無さを痛感…

 その他、施設の芝、看板、どれをとってもどう見てもアメリカにしか見えない敷地内で、日米入り乱れてこの暑い中を走る選手達。
 今日はなんだかとっても稀有な体験をした気分だった。

 で肝心のトライアスロン自体は、スイム→バイク、バイク→ランの切り替えをどう行っているのか(プール自体は上半身裸は厳禁らしかったりするし、走っている人は皆水着一丁では無さそうなのでどこかのタイミングで着替えをしてるんだろう)など細かい部分はあんまり見られなかった(^^;
 玄人のエキシビジョンレースも時間が遅かったので見なかったし…そっち方面の収穫は実は少ないと言うインドア派(<まだ言うか)の俺であった。

 しかし今日は暑かったなぁ…帰りは昼だったんで実家に戻った頃にはヘロヘロじゃったワイ。そして日焼け止めを怠った脚は真っ赤に日焼けしちまったし。まあこれも夏の風物詩ってことで甘受いたそう。

 そして来週は、いよいよトライアスロンに向けての一歩?江ノ島スイムツアーである。何とか800m泳ぎ切れるか大いに心配。

ビーハナ

2007-08-05 22:18:56 | 雑記
 …もとい「花火」なんだけど。

 昨日今日と、実家の近所で盆踊り大会というか夏祭りが行われていた。

 昔は某友人に誘われて知らないおばちゃん達と一緒に盆踊りを踊ったもんだが、最近は寄り付くことすらなくなってしまった。夕べも何かバタバタしてて行こうにも行けなかったという事情もあったんだけどね。


 ところで、この近所の盆踊り大会は数年前ごろから打ち上げ花火をドドンと上げるようになった。
 お袋は毎年この打ち上げ花火を楽しみにしていて、夕べも夕飯を食うのもそこそこに二階のベランダに行き、「会場方向の木が邪魔だ」とか文句を言いつつも花火を眺めていた。
 俺は俺で、夕飯は済ませたので歯を磨きつつ外に出、会場方面を眺めて夜空に上がるビーハナを鑑賞していた次第。


 しかし、花火師が狙っているのかどうかは知らんが、何発かまとまって上がった後、絶妙な間をおいてまた上げるのだ。これが一度止まってから大体2,3分くらい。
 「ああ、もう終わりか…」と家に引き返す正にその刹那に「ポンっ」と玉が打ち上げられた小さい音が聞こえ、「ま、またキタ!」と慌てて引き返すのも毎年恒例になっている(笑)。


 で、俺は来週の某イベントのためにどうしてもジムのプールで泳いでおきたいという思惑があり、とっとと車を出したのだ。

 何となく予感がして、普段逆方向に出るのだが敢えて会場方向に車を出すと、案の定またドドンと花火が上がり、俺はそれを車に乗りながらチラ見した(良い子の皆は真っ直ぐ前を見て安全運転でネ)


 みなとみらいの方とか高台に住んでいる人だったら、横浜で行われるでかい花火大会のド派手な打ち上げ花火を見ることができるんだろう。
 俺の家は絶対にその手の花火は見えないくぼ地にあるし、見にいくといっても現時点では絶対に男同士のパーティになり、暑苦しい面々でメチャ混みの花火大会に繰り出す気にはどうもなれなくて行くこともない。

 だが、自分の生まれ育った見慣れた街で、見慣れた建物の上で花開く打ち上げ花火を見るというのは格別な思いだ。俺にとってはこの花火の方が心に残る輝きだな。
 まあ半分以上負け惜しみが入っているのも事実だが…

横須賀ラプソディの後?やはり久々の新横浜

2007-08-04 00:53:44 | 雑記
 折角久しぶりに横須賀に来たので、どっかで飯を食うなり酒をやるなりすべえとのことで、男三人は横須賀中央駅に寄り、とりあえず周りをうろつく。

 下の記事で書いた横須賀芸術劇場のある汐入駅前でもそうだったが、横須賀は昔から米軍が駐留している土地であり、チラホラとアメリカ人らしき人も見かける。

 そんな中、しかし一行はそれはそれとして結局ちょっと古びたカレー屋「ベンガル」に立ち寄る。


 最近横須賀では「海軍カレー」なんつうものが大々的に売り出されているが、この店はそれより前からやっているんだろう。味の方は平均的ではあったが、150円でトッピングできるソーセージが意外とボリュームがあって得した気分だったな。

 カレーを食い終わり、ビールを飲みながら友人が店のおばちゃんに「近所でお酒が飲める所知ってます?」と質問。
 すると、おばちゃん答えて曰く「さいか屋の近くにマッシュとかいう洒落たバーがあるよ。確か店の中にフェラーリが飾ってある」
 ほほお。それは中々楽しそうなお店。早速行ってみることに。


 さいか屋付近で、念のためケータイのナビで調べてみると「G・MASH」とかいう店名が引っかかり、多分それだとばかりナビの示す小道に。
 しかしそれらしきお店が見つからない…

 不思議に思い、店じまいしようとしているCD屋のおっちゃんに尋ねてみる。

 すると、ハイ皆様の予想通りの?展開。「もうその店閉店しちゃったよ。」


 そしておっちゃんの示す先にはいかにもな空き物件があり、ガラス越しに見えるのは軽トラック
 まさかフェラーリを探しててそこに軽トラがあるとはネタとしては上出来杉(笑)。


 やってなければ仕方ない。ので駅前に戻り、ダーツバーで酒を引っ掛ける。しかしこのダーツバーが本当にダーツマニアの集まりで、酒も飲まずにひたすらダーツにふける客ばかり。しかも真ん中3連続で当てて平気な顔してるし…そんなもん俺なんぞがヘロヘロ投げたところでお話になるはずもない。鶏の唐揚食ってとっとと店を後にした。


 結局このままでは帰れんということで、新横浜で某友人が贔屓にしている「PAPAS」というバーに寄った。
 ここはカクテルが美味いだけでなく料理も非常に美味しい。今回はバーテンダーが2年がかりで編み出したという小玉スイカのカクテルなどを頂いた。
 これが技アリで、よくスイカを食べる時に塩を振ったりするじゃない(我が家はあんまりやらんが)。それをアレンジして、ソルティドッグとかでやるグラスの縁に塩をつけ(俗にスノースタイルという)ているのだ。俺は普段スイカは好んで食べないが、このカクテルは気に入った。
 料理の方も、男三人だけあってガツガツ食ったんだが、平麺パスタもスペアリブも、サラダまでもが一味違ううまさだ。

 結局、土曜の夜は3時過ぎまで中田英寿似のイカスバーテンダー氏とおしゃべりしつつ飲んだくれたのであった。

これまた久々の横須賀

2007-08-02 23:16:02 | 音楽
 えー諸般の事情により?更新できなかったが先週土曜の話。しかも前編。

 先週土曜、ヨコスカジャズドリームズという、要するライブを観に行った。

 会場である横須賀芸術劇場は、何となく想像していたよりはるかに広く、そして5階席まであるという、高さもある大きいハコである。


 ライブは、まず本田雅人with VOICE of ELEMENTSというジャズというかフュージョンのバンド。
 もっと分かりやすく言うと、本田さんもそうなんだが全員元アノT-SQUAREのメンバーだった人達で、要するにそれだけ腕利きがそろったバンドなんである。
 流石にのっけから大いに盛り上がった。

 で、あっという間にライブが終わり、しかしその後すぐ次の小曽根真+小沼ようすけのライブがあるため、後ろで準備の間司会の鈴木治彦さんと本田さんのトーク。

 鈴木さんはなんでも七十ウン歳らしく、一方の本田さんは四十ウン歳なんであるが、二人のジェネレーションギャップみたいなのがとても面白かった。
 ジャズというのは、比較的というかかなりのお歳の方でもバリバリ現役で演奏をやってて、七十八十位の奏者は普通にいる。
 鈴木さんは恐らくそういう事を踏まえ、「本田さんはまだ若い」という話をしていたのだが、一方本田さんとしては四十代といいつつかなりの芸暦があったりするので「いや全然若くないですよ…」という感じでマジレスしていた。

 まあそういう話抜きにしても、鈴木さんという人はいかにも真面目そうな外見なんだが意外と話が面白くてね。実は結構ツッコミキャラ?だったりするし。


 でその鈴木さんが目いっぱい繋いだ後(流石年の功)、ようやっと用意ができて次の小曽根さんと小沼さんが登場。

 曲の冒頭の、二人のかけあいみたいなのがまず面白い。
 小曽根さんがピアノの中に手を突っ込んで直接ピアノ線を弾いて(普通のピアノの音とは違うのだ。あんなピアノの使い方があるとは正直驚いた)音を出したかと思うと、小沼さんもギターを小刻みに叩いてそれに応えるという、まるで二種の生き物同士が呼応しているかのようなかけあい。

 そうしながら、段々と本題のメロディーに入っていくというやり方は正にセッションという感じで、一味違う音楽の世界の広がりを堪能した。もちろん本題の音楽の方も素直に感動した。


 二人のライブの後、休憩を挟んでラスト、熱帯ジャズ楽団の登場。こちらは打って変わって大所帯、どう見てもプロレスラーみたいなものごっつい人を含む(笑)総勢17人。

 ゲストボーカルにアルベルト・シロマさんを迎え、場内の気温が数度上がる感じで暑い、もとい熱いラテン系の演奏をたっぷり聴かせてくれた。しかしラテンバージョンのEW&Fは楽しかったが、まさかあそこで飛行機ブンブンが出るとは思わなんだ(笑)


 そしてアンコールでは、なんと本田さん、小曽根さんと小沼さんも参加し、夢のジョイントライブというやつを聴かせてもらった。イヤえがったえがった。


 さてライブが終わり、そのまま夜の横須賀の街にくりだした?俺と友人であったが、その辺の顛末を次の記事に。