goo blog サービス終了のお知らせ 

とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

【韓国】「欧州や日本に先んじる韓国のK-折り紙の歴史を世界に広く知らしめる」 紙文化財団・世界折り紙連合

2017-10-28 00:49:41 | 海外・国内政治情報等
だから、Kとかつけたら本流じゃなくて亜流ですよ、後発なんですよ、と自己紹介していることになぜ気が付かない。


【韓国】「欧州や日本に先んじる韓国のK-折り紙の歴史を世界に広く知らしめる」 紙文化財団・世界折り紙連合
http://gensen2ch.com/archives/72903268.html

■来月11日、国会で折り紙の歴史を探る初フォーラム
紙文化財団「K-折り紙で韓流先導する土台作り」

(ソウル=聨合ニュース)ワン・ギルファン記者

韓国折り紙の歴史を学術的に探るフォーラムが初めて準備される。

紙文化財団・世界折り紙連合(理事長ノ・ヨンヘ)は、11月11日に「紙文化の日」を迎え、国会議員会館大会議室で、共に民主党のソル・フン、ユ・ウンヘ、キム・ミンギ議員と共同で「第1回、大韓民国折り紙(K-Jong ie Jupgi)歴史フォーラム」を開催すると、23日明らかにした。

フォーラムは、大韓民国紙文化達人代表作品展と折り紙・紙文化遺物展などの展示観覧行事、キム・ヨンマン紙文化財団生涯教育院長の折り紙試演、開会式、主題発表と討論、質疑応答の順で進行される。

開会式には、チョン・セギュン国会議長、ト・ジョンファン文化体育部長官、イ・オリョン韓中日比較文化研究所理事長が出席して、祝辞と歓迎の言葉を述べる予定だ。

第5回大韓民国紙文化達人授賞式、「韓半島平和統一と世界平和祈願三角帽8千万折り運動」合紙式、希望の紙飛行機を飛ばしイベントも続く。

主題発表は、チェ・クムソク/淑明女子大学教授(三角帽子・色糸箱・福巾着)、キム・テヨン/大邱大学教授(紙花)、ク・ミレ/民俗学博士(位牌・バジチョゴリ・折鶴)、クム・ボクヒョン/チョンゴク扇研究所長(葛帽・傘・百摺扇)、イ・グァンヨン/韓瑞大学教授(スンギョンド遊び)が、順に発表することになった。

発表後、イ・グァンホ/国立民俗博物館民俗研究課長(座長)、ユク・ヒョチャン/ソウル文化芸術大学教授、イ・ヒョンモ/在外同胞新聞代表、ワンギルファン/聨合ニュース韓民族ニュース部記者、パク・アムジョン/ソウル特別市博物館協議会会長、パク・キテ/サイバー外交使節団バンク団長、イ・ギルベ/文化財庁無形文化財課長などのパネルが参加する討論が行われる。

ノ・ヨンヘ理事長は「紙は知恵と平和を象徴しながら、折り紙は数学・科学・芸術であるから望ましい創意・人格と創造性などを育てて、21世紀文化芸術時代と4次産業革命時代に資する」とし、「我々の先祖の暮らしに深々と根づいていた折り紙文化のルーツを発掘し、考証して発表する今回のフォーラムは、折り紙の歴史の再確立を通じて、伝統文化に対する自負心とプライドを鼓吹するために準備するもの」と説明した。

彼女はさらに、「欧州や日本などに先んじる我が国の折り紙の歴史を広く知らしめて国家ブランドを高め、健全な国民生活文化芸術の発展に尽くすだけではなく、新韓流創造文化としてK-折り紙が世界化に寄与する目的もある」と加えた。

行事は、国会教育文化体育観光委員会、文化体育観光部、文化財庁、国家基幹ニュース通信社連合ニュース、文化遺産国民信託、韓国国際協力団、国立民俗博物館、韓国博物館協会、高麗大学博物館などが後援する。

http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=001&aid=0009626220


元テスラ幹部が予言する「日本車」の未来 EVシフトで泣く会社・笑う会社はどこか?

2017-10-28 00:46:00 | IT・ビッグデータ・新技術
まあ、未来予測は、予測専門家こそが間違うと言うくらいに見通しが立たないもので・・・


元テスラ幹部が予言する「日本車」の未来
EVシフトで泣く会社・笑う会社はどこか?
2017年10月17日
http://toyokeizai.net/articles/-/193268

米テスラが普及価格帯に初めて投入した最新車種「モデル3」。価格は3万5000ドル(約400万円)から。テスラ車に搭載される電池は日本のパナソニックが独占供給する(写真:テスラ)
電気自動車(EV)の製造コストの約半分を占めるといわれる車載電池。市場の本格拡大を前に、電池メーカーによる投資が加速している。
その好機をとらえたのが日本のパナソニックだ。米EVメーカーのテスラに車載電池を独占供給する。テスラが今年7月に出荷を始めた新型車種「モデル3」向けの電池工場「ギガファクトリー」はテスラ、パナソニックの共同出資で稼働。地元自治体を含めた投資総額は約5000億円ともいわれる。
両社がこれほどまでに強固な関係を築き上げた背景には、パナソニックに15年間勤務した後にテスラに入社し、電池部門のトップを務めたカート・ケルティ氏の存在がある。今年7月にテスラを退社した同氏に、EV市場の今後について聞いた。
テスラとパナソニックの関係は先駆的

――EVの普及に伴い、車載電池が足りなくなるという懸念があります。

EV市場はどんどん伸びるが、車載電池市場は急激には伸びない。供給能力が限られているからだ。電池製造に大規模な投資を今すぐに始めなければ、数年後に電池が足りなくなる。テスラとパナソニックはギガファクトリーへ大きな投資をしているが、他メーカーはそこまで大きな投資をしていない。

近いうちに電池メーカーは逆に顧客を選べるようになる。電池メーカーが投資しなくても、自動車メーカーが資金は出すからとにかく工場を作ってほしい、となる可能性もある。

テスラとパナソニックの関係は先駆的な例だ。テスラは土地と建物への投資と設計を行い、パナソニックは設備に投資する形で分担している。両社は生産体制の最適化でも協力している。いま多くの自動車メーカーはさまざまな電池メーカーと同時に付き合っているが、それでは電池メーカーも何千億円の投資に踏み切りにくい。やはり大きな投資を実現するには、深い関係を作らないとダメだ。そうなれば電池不足は解消されるかもしれない。今、自動車メーカーと電池メーカーがどのような提携や投資をするかが、3~4年後に大きな影響を与える。

――EVの航続距離を決める大きな要因が車載電池です。電池の進化による航続距離の長距離化はどこまで進むと考えていますか。

現行のEVはすでに500キロメートルくらいまでは走れる。ただ、これ以上必要かどうかは疑問。日常生活でそれ以上走ることはまれだからだ。それなら最終価格をより安くできるような開発をしたほうがいい。

そもそも、EV化で車のライフサイクルは長くなる。いまガソリン車は累計15万マイル(約24万キロメートル)ぐらいで寿命を迎えるが、EVだと将来的には50万マイル(約80万キロメートル)くらいは走れるようになる。電池やモーターがもつからだ。そうなれば、購入価格は高くても使用期間全体のコストで考えればEVのほうが安くなる。そのほうが重要だ。
当面は従来型のリチウムイオン電池が優位か

――次世代電池の全固体電池はいつ実用化されると思いますか。

トヨタ自動車が全固体電池を開発していることが話題になっているが、実用化はまだまだだと思う。今後10年間で実現するかどうかも疑問だ。電池の寿命やエネルギー密度、生産コストなどさまざまな問題がある。

今後5〜10年間は従来型のリチウムイオン電池の性能が改善し続けるため、全固体電池が性能と製造コストにおいて追い抜くことは難しいだろう。加えて、リチウム金属電池のようなほかの技術が全固体電池の前におそらく商品化されるはずだ。電池の性能やコストには改善の余地があるうえ、市場は急拡大している。車載電池事業に参入するにはエキサイティングな時期だ。

――次世代車として、燃料電池車に取り組むメーカーもあります。

トヨタとホンダが燃料電池になぜ取り組んでいるのか理解できない。EVと比べエネルギー効率も環境に対してもよくない。EVにはおそらく十分に力を入れていないのだろう。トヨタとホンダはハイブリッド車(HV)に力を入れてきた分、HVをもっと売りたいというのであればわかるが。

――一方で、日産自動車はEVメーカーとしては先駆けです。日産をどう評価しますか。

カルロス・ゴーン会長の考え方はすばらしい。ビジョンを持っている。(日産のEVが)思ったより売れていない理由はいろいろあると思うが、新型の「リーフ」は航続距離も長くなり、改善されつつあるのは間違いない。もっと売れると期待している。

――テスラが高級車で成功したのに対し、日産はどちらかというと大衆向けにEVを売ろうとして苦戦している印象があります。

先ほど話したように、車が50万マイル走れるようになれば、そんなに安いEVを開発する必要はない。日産はいつもマーケティングがちょっとずれているのではないかと思う。もっと長くもつ車を造ることに力を入れたほうがいいのではないか。

――いつEVの販売台数がガソリン車の販売台数を超えますか。

投資銀行の推定では、EVが2025年に自動車市場の10~15%を占めるようになるとされているが、大間違いだと思う。2025年にはEVがガソリン車を凌駕しているだろう。私の故郷のカリフォルニア州パロアルトでは、すでに新車販売の22%がEVだ(記者注:パロアルトはテスラの本社所在地)。

一方、車の販売台数は今は年間1億台だが、EV化で車の寿命が延びれば減る。より減り方が大きいのは当然ガソリン車。だからいまEVを造っていない会社、特にトヨタとホンダは困った事態になるだろう。
EVを造れない会社には厳しい将来

――なぜテスラを退社したのでしょうか。

私がテスラに入社した2006年、テスラは(最初の生産モデル)「ロードスター」の開発中だったが、当時からその次に「モデルS」、そしてモデル3を造る計画をすでに持っていた。それがいま計画どおりになっている。ベンチャーが当初の計画どおりにビジネスを進められることはたいへん珍しいと思う。

私のテスラ最後の日はモデル3が初めて出荷された日で、辞めたのはその日をもってやりたいことはやり切ったからだ。もともとテスラに入ったのはEVを普及させるためだった。だから、テスラが成功するかどうかより、自動車業界全体が本腰を入れてEVを造るようになるのが目標だった。そして今は実際にEVの時代になっている。日本のメーカー以外はどこもEVに力を入れている。EVを造れない会社は将来が厳しい。

そして、EVの時代が実際に来たので私がテスラにいる必要はなくなった。私のテスラ入社当時は、テスラが日本企業とビジネスを始める時期だったが、(パナソニックとの協業を強化するという)はっきりとした役目が私にはあった。しかし、いまやテスラとパナソニックの関係は盤石になった。今後の成功はテスラの大量生産が軌道に乗るかにかかっている。私の役目はもう果たした。今後はテスラに入社したときのように初心に返り、環境、特に地球温暖化対策に力を入れるため、植物工場のベンチャー・米「Plenty」に参画する。


海外の反応:日本で「平成の忍者」と呼ばれる男が逮捕

2017-10-28 00:45:55 | 雑感

外国人「日本にだって犯罪は起こるが、これは予想外だろう」日本で起きた、思わず外国人が熱狂してしまう出来事が話題に
http://lakatan.net/archives/post-3080.html


日本で「平成の忍者」と呼ばれる男が逮捕されたニュースが話題になっていたので紹介します!
捕まった時のセリフ「参りました」がとても印象的だw

黒ずくめ「平成の忍者」窃盗容疑で逮捕 「参りました」

黒ずくめの衣装で深夜に大阪府東大阪市内の住宅などに侵入して盗みを繰り返したとして、捜査員の間で「平成の忍者」と呼ばれていた男が窃盗や建造物侵入などの疑いで逮捕、起訴された。塀の上を逃げるなどの身軽さが特徴。古いアパートの空き部屋で黒の衣装に着替えてから忍びこみ、終わったら再び私服に着替えており、足取りがつかめなかったという。府警が19日発表した。

 河内署によると、男は大阪市中央区日本橋2丁目、無職谷川満昭容疑者(74)=窃盗罪などで公判中。7月、同府東大阪市内の電器店に侵入し、現金約2万7千円を盗んだ疑いがある。

 今春、黒いネックウォーマーを顔から下げた姿が防犯カメラに映っていたことから容疑が浮上した。「絶対に捕まらないと思った。参りました」と容疑を認めているという。

 同署は、着替えの拠点とされた同市内の2カ所のアパート近くで、2009年3月から今年7月にかけて計2943万円相当の盗みを繰り返していたとみている。

http://www.asahi.com/articles/ASKBM5QR3KBMPTIL010.html


世界の名無しさん

めちゃくちゃ馬鹿らしいw この忍者のファンになっちまったよw

世界の名無しさん

おいおい、道路じゃなくて屋根を走って逃げていたのか。こいつは最高じゃないか。俺はいつも忍者が現実にいてほしいと思ってたんだ。

世界の名無しさん

頼むよ、彼を解放してやってくれ。この男は国の宝じゃないか。

世界の名無しさん

これは典型的な忍者の立ち振る舞いじゃないか。

世界の名無しさん

なぜ彼は「アメリカン・ニンジャ・ウォリアー」に参加しなかったんだ。これほどの才能なら簡単にお金を稼げただろう。

世界の名無しさん

誰か彼の人生を映画化する必要があるな。

世界の名無しさん

いやいや、真の忍者なら捕まってないだろう。

世界の名無しさん

逮捕されてしまった、ということは凄腕の忍者ではなかったということは明らかだ。

世界の名無しさん

これは今まで聞いたニュースで一番凄いわ。まだ捕まっていない忍者が日本にはどれぐらいいるのか気になるね。

世界の名無しさん

塀の上を走って逃げたとか凄まじいな。日本人はみんなナルトか何かなのか?

世界の名無しさん

事実は小説よりも奇なり

世界の名無しさん

気になるのが彼は忍者の武器を持っていたのか、それとも格好だけ忍者だったのかということだ。

世界の名無しさん

ついに本物の忍者が見つかったか。

世界の名無しさん

窃盗のニュースだが、俺は怒ってなんかいない。むしろ感動している。

世界の名無しさん

日本にだって犯罪は度々起こる。が、これは君の予想とは違ったものだろう。

世界の名無しさん

なぁ、君らのことは分からんが、俺は今、仕事を退職して彼に知っていること全てを教えて貰いに行こうかと思っている。

世界の名無しさん

君らに忍者を見くびらないほうがいい、っと言っておくよ。僕は日本に住んで20年だが、未だに忍者を見たことがない。それぐらい奴らは熟練しているのさ。



何やら海外の人は基本的な認識が間違っているようなのですが、74歳と言う老齢だからこそ逃げ切れなかっただけのことです。
何を思って66歳から屋根を伝うようになったのかは分かりませんが、それまでそういうことをしていたのですよね。
そして8年館は首尾よく泥棒をしていたが、老齢と警察の捜査のかいもあって、やっと捕まった、と。

松本零士氏「宇宙戦艦ヤマト」を執筆できた裏側を明かす

2017-10-27 23:45:50 | 雑感
はー、そんなことが


漫画家の松本零士氏が「宇宙戦艦ヤマト」を描けたワケ
2017年10月27日 13時51分
http://news.livedoor.com/article/detail/13808372/

26日深夜放送の「ゴロウ・デラックス」(TBS系)で、漫画家の松本零士氏が、「宇宙戦艦ヤマト」を執筆できた理由を明かした。

番組は「伝説の漫画家シリーズ」として松本氏をゲストに迎え、漫画の極意について稲垣吾郎が話を聞いた。「リアリティの出し方」という話題で、稲垣が宇宙戦艦ヤマトを執筆する上でどんな取材から始めたのかを松本氏に質問。すると松本氏は、漫画家になって東京・本郷三丁目の山越館で下宿していたときの話を始めたのだ。

隣の部屋に住んでいたのが元海軍中佐で、戦艦武蔵を護衛していた重巡洋艦・最上の副艦長だったそうだ。元中佐が、松本氏の部屋にやって来て「あなた、船好きなのか?」と質問してきたとか。

松本氏が「好きですよ」と答えて絵を見せたところ、元中佐は戦艦大和の設計図1箱を松本氏にくれたという。元中佐は、終戦時に取り上げられる前に設計図を持ち帰ったということだった。松本氏は「あの戦艦大和の構造を全部知ってた」と告白。執筆依頼を受けたころには、すでに詳細を知っていたので設定に反映できたと打ち明ける。

松本氏の話を聞いた稲垣は、SFは完全に想像だけだと思っていたそうで「(作品に)必要なんですね、ある程度のリアリティというのは」と感心していた。



外国語指導助手(ALT)が援助交際 反省の弁:『16歳とは知らなかったヨ』と容疑を否認 『俺も交ぜろヨ』とも

2017-10-26 21:45:37 | 国内社会批判

女子高生淫行の逮捕者も 「外国語指導助手」倍増構想の落とし穴
2017年10月25日 09時26分
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12136-422806/

 3年後には東京五輪もある。小池百合子都知事は今年1月、産経新聞のインタビューで、都立高の外国語指導助手(ALT)、要するに、英語圏出身の外国人講師の受け入れ数を、2016年度の200人から、将来的に400人に倍増させる構想をブチ上げていた。

 ところが、そのALTが16歳の女子高生に淫らな行為をしてお縄に。都青少年健全育成条例違反容疑で警視庁に逮捕された、都立高ALTで米国籍のアリソン・ジェイソン容疑者(44)。“ロリコンヤンキー”がしれっと教壇に立っていた。

 ジェイソン容疑者は今年6月上旬、東京・六本木の路上で高2の女子生徒をナンパ。同27日午後、「一緒にDVDを見ようヨ」と渋谷区神宮前の自宅アパートに誘い、18歳未満と知りながら淫らな行為をしたとされる。女子生徒が原宿署に被害を届け出て発覚した。

「ジェイソン容疑者は、これまで40人ぐらいとそういうことをしたから、『覚えてないヨ』とうそぶいたそうです。結局、淫行は認めましたが、『16歳とは知らなかったヨ』と容疑を否認している」(捜査事情通)

 それだけじゃない。

 この鬼畜米国人は前日の6月26日午後、同じアパートに住む日本人の男と一緒に渋谷で高3の女子生徒をナンパし、男の部屋に連れ込んだ。

「ジェイソン容疑者が外出している隙に、男と女子生徒が“おっ始めた”そうです。27日の未明に戻ってきたジェイソン容疑者がそれを見て、『俺も交ぜろヨ』とばかりに無理やり迫ったら、拒絶され、スゴスゴと自分の部屋に戻ったらしい」(前出の捜査事情通)

 “前科”もある。

「ジェイソン容疑者は別の都立高でALTをしていた6年前にも、似たようなわいせつ事件で2回逮捕されている。1件は不起訴になりましたが、もう1件は略式起訴され、罰金刑を食らっています」(警視庁関係者)

 ジェイソン容疑者は英会話教室の講師の傍らALTをやっていたというから、魂胆はミエミエ。それなのに都教委はジェイソン容疑者の前歴を知りながら、逮捕翌年の4月から再び都立高のALTとして勤務する際、高校側に連絡しなかったというから、どうかしている。

「各都立高が面接や模擬授業などをやって雇用契約を結びますが、外国人の個人情報をデータベース化して共有しているわけではありません。前科・前歴があっても、本人が黙っていれば、把握するのは難しい……」(都教育庁関係者)

 だからジェイソン容疑者みたいな連中も紛れ込む。こんなザルみたいなチェックで倍増させて大丈夫ですか、小池サン?