とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

離散数学とSHA256とブロックチェーン

2023-08-22 23:22:54 | 哲学・学術・教育
結論の無い私のメモ。



と言うことで、これって次のことに応用できないか。
ブロックチェーンでのブロック形成時に要請されるブロックハッシュでの計算である。

ブロックハッシュのdifficultyではSHA256における出力ハッシュの内、前数桁が0であることを要請するとして設定される問題があるが、これはこの動画の考え方を基礎にして応用できないだろうか。

即ちブロックハッシュで形成される数字の内、左側16桁が0である数字は現在ランダムで発生するので、総当り検査をするしかないのだが、左側1桁目が0であり、かつ、左側2桁目が0であり、かつ・・・と16桁まで満たす数式を求めれば・・・・

とここまで来てギブアップ。
問題は2つ。

1.SHA256のロジックは
https://gigazine.net/news/20220209-sha256-algorithm-explained/
にまとめられているが、これを整理しなければいけない。

2.1に整合するロジックを導出できる数式を求めなければいけない。
まあこれ見つけたらビットコインざっくざくですけれどもね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加護亜依「稲川会現役幹部」... | トップ | 因縁果は構造の包含に遡るべし »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

哲学・学術・教育」カテゴリの最新記事