とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

ほだ木を10打 シイタケ2倍 大分農研センター、増収の条件解明

2022-02-04 23:03:13 | 哲学・学術・教育

ほだ木を10打 シイタケ2倍 大分農研センター、増収の条件解明
2022年2月3日 5時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/21614836/

 原木シイタケのほだ木をハンマーでたたくと収量が倍増する――。大分県農林水産研究指導センターは、経験的に知られていたシイタケの増収方法の条件を明らかにした。キノコ(子実体)の発生約2週間前に、ほだ木に散水して10回たたく。県内では温暖化などの影響で冬の発生量が減少しており、センターは生産者所得の改善につなげる狙いだ。

 近年、2~4月に収穫する低温性品種の収量減が報告されていて、特にほだ起こし後2年目の発生量減が課題となっている。シイタケはほだ木に振動を与えると発生量が増えると知られており、センターは安全かつ簡易に刺激を与える方法として、ハンマーでの打木の効果と条件を明らかにした。

 品種「もりの春太」を使った試験では、1月下旬に打木すると1立方メートル当たりの発生量(乾重量)は5・7キロとなり、打木なしの2・4キロから倍増した。直径10センチ、長さ1メートル程度の発生2年目のほだ木を使用。打木前に散水を行い、ハンマーで表裏5回計10回たたいた。木口より樹皮をたたく方が効果が大きかった。ただ、なぜ増えるのか、メカニズムはよく分かっていないという。
 技術は県内の生産者に徐々に普及が始まっている。同センターきのこグループは「今後は、たたく強さや省力化の方法などを明らかにし、生産者の所得向上で新規参入増加につなげたい」と展望する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題

2022-02-04 23:02:04 | 国内社会批判




医学部合格率、初の男女逆転 みえてきた医学教育の課題
2022年1月26日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD253SL0V20C22A1000000/

医学教育史上、初めてであろう。医師養成課程をもつ大学の医学部入学試験の合格率が、2021年度は女性が男性を逆転した。全国の国公私立81大学の入試結果を集計した文部科学省によると、受験者総数に占める合格者総数の割合は男13.51%、女13.60%だった。女性のほうが合格率が低い大学の割合は、前年度の67%から44%に急落した。

折しも入試シーズンの盛りである。東京医科大(新宿区)が文科官僚の子息の入..


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(雑感つっこみ)インフルエンザとオミクロン株の数字比較

2022-02-04 22:50:57 | 雑感


これは今年のインフルエンザ⇔オミクロンで比較しないと意味ないんじゃ・・・

つまり、インフルエンザ側は通常の手洗い・うがい・マスクをあんまりしなかった頃の2018年以前のデータの可能性があってな・・・

(訂正):
すみません、感染後の致死率だったらこういう風に考えていいのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKIRAあのバイクシーンオマージュ集

2022-02-04 22:48:17 | 雑感
たびたび載っけてますが、このまとめが最多かな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の警察と大学

2022-02-04 22:45:33 | 雑感














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする