BOOK、CDなど

1 BOOK、CD、DVD、LP、コンサート、音楽鑑賞サークル、筋トレ等のメモ
2 失念防止のためのメモ

各国・地域における新型コロナウイルスの感染状況 (外務省HP 2020/04/30)

2020年04月30日 | ネット・ニュースなど

各国・地域における新型コロナウイルスの感染状況 (外務省HP 2020/04/30)
日本では、メディアが騒ぐ程の感染拡大、感染爆発状態ではない。
NHK、民放ともに感染拡大と報道している状態。
TVばかり、見ていると冷静になれない。
新聞も大げさな表現が多い。
メディアは、ねつ造報道、虚偽報道、やらせ報道が多い。
他国との比較が必要。
新型コロナウィルスは、重大な事柄であるが、大げさに報道する動機は何?
TVは、視聴率競争。
新聞、週刊誌は、部数競争。
動機は、金儲け。
米国は、急増。
ロシアが中国を抜いた。

 
日本は、メディアが騒ぐ程の感染拡大、感染爆発状態ではない。
グラフを見るとブラジルが、感染拡大、感染爆発。

日本は、メディアが騒ぐ程の感染拡大、感染爆発状態ではない。
グラフから、日本は、やや増加傾向といえる。
グラフから、メキシコが、急増している。
メキシコと日本の角度を比較すると、明白。
メディアは、このグラフを利用しない。
動機は、煽り行為で金儲け。
視聴率に影響する。
部数に影響する。


2020/04/30道新プレイガイドHPを確認 「エリーナ・ガランチャ リサイタル2020」開催中止、払い戻しのお知らせ 2020/04/28

2020年04月30日 | メモ

2020/04/30道新プレイガイドHPを確認 「エリーナ・ガランチャ リサイタル2020」開催中止、払い戻しのお知らせ 2020/04/28 
5月21日(木)に札幌文化芸術劇場 hitaruで開催を予定していた「エリーナ・ガランチャ リサイタル2020」来日公演は、新型コロナウイルス感染症拡大の状況、及び政府によるコンサート・イベントの自粛要請を踏まえ、お客様の健康と安全面を最優先とし、誠に残念ではございますが中止とさせて頂きます。公演を楽しみにお待ちいただいたお客様にはご迷惑をお掛けします事を深くお詫び申し上げます。
公演中止に伴って5月13日(水)~6月30日(火)まで、チケットの払い戻しをいたします。
払い戻しは購入されたプレイガイド(店舗)にて払い戻し受付期間内に手続きを行ってください。
 
■道新プレイガイド、市民交流プラザチケットセンター 5/13(水)~6/30(火)各営業時間内
・店頭、または郵送で払い戻しを受付しております。チケットをご持参ください。
郵送の場合は簡易書留でチケットをお送りください。現金書留にてご返金いたします。
〒060-8711札幌市中央区大通西3 道新プレイガイド「エリーナ・ガランチャ」払い戻し係
TEL:0570-00-3871(10時~17時、日曜定休)〈5/3~6休業〉
※なお、道新プレガイドオンラインストアで購入しセブン-イレブン支払いや発券を行ったお客様も、道新プレイガイドでの払戻となりますのでご注意ください。セブン-イレブン各店での払戻はいたしません。


2020/04/30延期のメール来る 2020/06/19コンサート延期 2021/03/11に変更 森麻季&ケイコ・リー

2020年04月30日 | メモ

2020/04/30延期のメール来る 2020/06/19コンサート延期 2021/03/11に変更 森麻季&ケイコ・リー

 いつもご利用ありがとうございます。

6月19日(金)開催予定の「hitaruのひととき~華麗なるディーヴァの競演~」公演は、新型コロナウィルス感染拡大の影響により、開催を次の通り延期いたします。

<振替日>
2021年3月11日(木) 19:00開演  札幌文化芸術劇場 hitaru


◆ご注意◆
クレジット決済でチケット未発券のお客様は「引取受付期間」内に必ず発券してください。期間を過ぎますと発券できなくなりますのでご注意ください。
発券されなかった場合、延期や払い戻しの対応が出来かねますので、ご了承ください。

お手持ちのチケットはそのまま振替公演にて有効ですが、払い戻しを希望される方は下記の方法で払い戻しを受付いたします。

【払い戻し期間】4月28日(火)~9月18日(金)まで

【店頭受付】
〇道新プレイガイド
   住所:札幌市中央区大通西3丁目 道新ビル1階
窓口営業時間:10:00~17:00 ※日曜定休、5/3~6臨時休業(TEL: 0570-00-3871)

〇札幌市民交流プラザチケットセンター(札幌市民交流プラザ2階)
   住所:札幌市中央区北1条西1丁目
窓口営業時間:10:00~19:00 ※4/14~5/6臨時休業
■北海道・札幌市 緊急共同宣言に伴い4/14~5/6まで市民交流プラザ臨時休館となりました。

大変お手数ですが、ご来店いただき払い戻しをお願いします。 
※なお、道新プレイガイドオンラインストアで購入し、セブン-イレブン支払や発券を行ったお客様も、道新プレイガイドでの払戻となりますのでご注意ください。  セブン-イレブン各店での払戻はいたしません。 

道新プレイガイド窓口にご来店頂けないお客様は、郵便局から簡易書留にて、チケットをお送りください。 
チケットと一緒に「お名前、ご住所、お電話番号」を記載したメモを同封ください。 
現金書留にて、チケット代金と簡易書留代金を合わせて返金いたします。 
【チケット返送先】 
〒060-8711
札幌市中央区大通西3丁目  
道新プレイガイド「hitaruのひととき」チケット払い戻し係 


ご購入いただいたお客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。


緊急事態宣言、延長へ=全都道府県一律も―政府、5月5日までに最終判断 (JIJI.COM 2020/04/29)

2020年04月30日 | ネット・ニュースなど

緊急事態宣言、延長へ=全都道府県一律も―政府、5月5日までに最終判断 (JIJI.COM 2020/04/29)

緊急事態宣言が延長になった場合、札幌市が運営しているhitaru、kitaraの各コンサートホールが休館になる。
05/21のhitaru、エリーナ・ガランチャが中止になる。
予想していたが残念。

 

政府は29日、新型コロナウイルスの感染拡大阻止に向け、来月6日に期限を迎える緊急事態宣言を延長する方向で調整に入った。複数の政府関係者が明らかにした。政府内では、状況によっては対象地域を絞るべきだとの声もあるが、全都道府県の一律延長は避けられないとの意見が強まっている。

緊急事態宣言が16日に全国に拡大されてから、30日で2週間を迎える。

政府は翌5月1日に専門家会議を開き、国民の行動変容や感染拡大、医療態勢整備の状況を分析。同日中にも安倍晋三首相が記者会見などに臨み、連休中の外出自粛などへの協力を改めて国民に呼び掛ける見通しだ。

学校の混乱を避けるため、1日には大型連休明けの授業再開に関する指針も公表する方針だ。

政府はその上で、1日以降の状況を見極め、3~5日に感染症専門家らでつくる基本的対処方針等諮問委員会を開催。続いて政府対策本部を開き、緊急事態宣言の扱いを決定する。

安倍晋三首相は29日の参院予算委員会で「残念ながら感染者数は増加が続いている。

5月6日に緊急事態が終わったと言えるかどうか、依然厳しい状況が続いている」と明言。ただ、「今、私が判断することはできない」と述べ、専門家の見解も踏まえ最終判断する考えを示した。延期幅は「1週間程度」「5月末まで」「1カ月程度」などの案が出ている。

緊急事態宣言をめぐっては、諮問委メンバーの釜萢敏日本医師会常任理事が28日に全国での延長が必要と表明した。

全国知事会も近く政府に全国での延長を求める。政府関係者は29日、「知事会も専門家も一律延長を主張する中、それ以外の結論は難しい」と語った。


ボーイング、人員と生産を大幅削減へ-新型コロナで市場縮小 (Bloomberg 2020/04/30)

2020年04月30日 | ネット・ニュースなど

ボーイング、人員と生産を大幅削減へ-新型コロナで市場縮小 (Bloomberg 2020/04/30)

新型コロナウィルスが原因で、日本においてもリストラが始まる予感。

(ブルームバーグ): 米航空機メーカーのボーイングは人員と生産の大幅削減を明らかにした。航空業界が史上最悪の低迷に見舞われ、航空機市場が縮小している現状に対応する。

29日の発表によると、ボーイングは787ドリームライナー、777、777Xの生産を削減する。

737MAXについては、生産再開後にゆっくりと時間をかけて増産していく考え。サウスウエスト航空といった主要顧客が成長計画を先送りしているためだ。

同社はまた、全社的に従業員を10%削減する。

新型コロナウイルスの感染拡大で航空旅行が過去に例を見ないほど低迷し、かつて膨大な現金を生みだしていたボーイングが生き残りをかけた闘いを迫られている。

競合する欧州エアバスも尋常でないペースで現金を燃焼しているが、ボーイングは運航停止が続くMAXの影響で財務的に一層厳しく、不確実性が強まっている。


ブリティッシュ・エアウェイズ、最大1万2000人削減へ-1~3月赤字 (Bloomberg 2020/04/29)

2020年04月30日 | ネット・ニュースなど

ブリティッシュ・エアウェイズ、最大1万2000人削減へ-1~3月赤字 (Bloomberg 2020/04/29)

新型コロナウィルスが原因で、日本においてもリストラが始まる予感。

(ブルームバーグ): インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)は、傘下の英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)で全従業員の約3割に相当する最大1万2000人を削減すると発表した。

1-3月(第1四半期)は燃料と為替のヘッジで13億ユーロ(約1500億円)の損失が発生し、赤字になったと明らかにした。

新型コロナウイルスの影響で、IAGの航空機は今月ほぼ全機が地上待機を余儀なくされた。

1-3月は5億3500万ユーロの営業赤字となったが、4-6月(第2四半期)は「さらに大きく悪化する」との見通しを示した。同社は旅客需要が「数年」は2019年の水準を回復できないとみている。

BAは政府が補助する制度の下で2万2626人を一時帰休としているが、恒久的な削減に向けて労働組合と協議を開始する。北欧最大の航空網を持つスカンジナビア航空(SAS)も最大5000人を削減する意向を28日に示していた。


ルフトハンザ、独政府との支援協議と並行して破産保護申請も=関係筋 (Reuters 2020/04/29)

2020年04月30日 | ネット・ニュースなど

ルフトハンザ、独政府との支援協議と並行して破産保護申請も=関係筋 (Reuters 2020/04/29)

新型コロナウィルスが原因で倒産する企業が続出する。 


[ベルリン/ウィーン 28日 ロイター] - 独ルフトハンザ航空は、約90億ユーロ(97億6000万ドル)規模の支援策についてドイツ政府と協議を進めるのと並行して、破産手続きの下で債権者からの保護を求める可能性がある。同社関係者が28日に明らかにした。 

この関係筋によると、検討されている保護の下では、同社が支払い能力を維持し、経営陣が再編を実行する必要があるという。
ルフトハンザはコメントを控えた。

ビジネス・インサイダーは、否決権の行使を可能にする少数株の取得と1─2人の監査役会メンバーの指名を条件に、ドイツ政府がルフトハンザに対する約90億ユーロの支援策で合意したと報じた。

政府筋などによると、協議はなお継続している。

ドイツの連立政権内では、ルフトハンザ支援の見返りとして同社の経営に関与すべきかどうかを巡り意見が分かれている。

政権内の保守勢力は経営への関与に消極的だが、連立を組む社会民主党(SPD)は同社の意思決定に関与し、従業員を保護するため、株式を取得することを求めているという。


ロシア大統領、外出制限を5月11日まで延長 段階的緩和に向けた検討も指示 (毎日新聞 2020/04/29)

2020年04月30日 | ネット・ニュースなど

ロシア大統領、外出制限を5月11日まで延長 段階的緩和に向けた検討も指示 (毎日新聞 2020/04/29)

ロシアで感染者が増加中。(以下外務省HPから)

 

プーチン露大統領は28日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、国民に自宅待機を求める有給の「非労働日」の期限を4月末から5月11日まで延長すると発表した。

同時に外出制限が経済や国民生活に影響を与えていることを踏まえ、段階的な緩和に向けた措置の検討も指示した。

プーチン氏は28日の州知事らとのテレビ会議で「感染のピークはまだ過ぎていない。

我々は今、感染症との闘いの最も緊迫した局面にいる」と述べ、国民に理解を求めた。新しい経済支援策や、感染が収束した後の経済再生計画に着手することも表明した。

ロシアでは3月28日から非労働日を開始。各地方で外出許可証の導入や店舗の営業制限などの措置が取られている。

国内の感染者数は今も1日数千人単位で増え続けており、9万人を超えた。米ジョンズ・ホプキンズ大によると、中国やイランを抜いて世界で8番目に多い。