民主党時代の株式相場は? 検索したら‥‥
「民主党政権下で株価が7000円台だった」との主張が拡散しましたが、誤りです。 日経平均株価の終値が、バブル崩壊以降で最安値となる7054円98銭をつけたのは2009年3月10日で、この時は自民党政権です。 民主党が政権を握っていた2009年9月16日〜2012年12月26日で株価が8000円を切ったことはありません。
民主党政権支持派の意見が掲載していた。
ファクトチェックと称しているが、あやしい。
中立性に疑念。
多分、左派系統。
デマであることを強調している。
株価が低迷していたことは、間違いではない。
7000円台とか、8000円台とかの問題ではないと感じる。
リーマンショックの結果。
鳩山由紀夫政権、菅直人政権、野田佳彦政権には、運がない。
付け加えると、福田康夫政権、麻生太郎政権も同様、運がない。
運も実力の一部。

民主党政権時代の3年間は、最悪と感じる私。
当時メディアが、政権交代、政権交代と煽り報道。
選挙に行かない私は、推移を見ていた。
良好な方向に進行することは、ひとつもなかった。
東日本大震災、原発事故と不運の連続。
最悪な3年間を経験した国民。
選択したのは、国民。
メディアに煽られたが、愚かだっただけ。
メリットを得たのは、メディアだけ。
道路、ダム等は、不要なインフラとしていた民主党政権。
道路予算は、削減された。
道路は、補修されずガタガタ状態。
ガタガタ道路を選択したのは、国民。
ダムが中止になった熊本県においては、洪水で死者まで出た。
民主党政権が終了した後も、余波が継続。
ダムは、不要。
自然保護は、重要。
選択したのは、国民。
現在も、道路が補修されない。
土木会社が、激減。
無駄な道路工事が必要だった。
道路が綺麗に舗装。
土木会社は利益。
運送会社は車両が痛まない。
国民は、快適にマイカーを運転。
社会にカネと物が回る、これが資本主義社会。
社会に無駄は必要だった。
今回の選挙、メディアが、政治とカネ、政治とカネと加熱して報道。
また、国民が浮かれて、立憲民主党、共産党等を支持するのか?
失敗は、繰り返す。
私は、支持政党なし。
30歳以後、選挙に行ったことがない。
私は無関係。
選択してない。
選挙権を放棄。
コンサート、競馬、ススキノを楽しむことを優先。
リウマチ・膠原病に罹患した私。
人の死に敏感。
ダム建設を拒否した熊本県知事、民主党政権。
数年後、洪水で多数の死者が発生。
悪夢の民主党政権の3年間の記憶。
メディアのあおり報道が永遠に継続する社会。
9.11事件について
アメリカ同時多発テロ事件は、2001年9月11日にイスラム過激派テロ組織アルカイダによって行われたアメリカ合衆国に対する4つの協調的なテロ攻撃 。9.11事件や9.11などと呼称される場合もある 。

リーマンショックについて
リーマン・ショックは、アメリカ合衆国で住宅市場の悪化によるサブプライム住宅ローン危機がきっかけ となり投資銀行のリーマン・ブラザーズ・ホールディングスが2008年9月15日に経営破綻し、そこから連鎖的に世界金融危機が発生した事象である 。これは1929年に起きた世界恐慌以来の世界的な大不況である。

東日本大震災について
東日本大震災は2011年3月11日午後2時46分に発生したマグニチュード9.0の巨大地震 (東北地方太平洋沖地震)による死者・行方不明者が2万2200人以上にのぼる大災害です。 東京電力福島第一原子力発電所の事故も発生しました。 国内史上最大の地震による最大震度7の揺れ。

バブル経済期からの日経平均株価の推移(4日終値)

民主党時代(鳩山、菅直人、野田)の株式相場は?
低迷し、低空飛行状態。
不運の一言。
自公時代(安倍、菅義偉 、岸田)の株式相場は?
上昇状態。
新型コロナの不運があったが、即回復。
幸運。
自公・石破政権は?
幸運?
不運?