BOOK、CDなど

1 BOOK、CD、DVD、LP、コンサート、音楽鑑賞サークル、筋トレ等のメモ
2 失念防止のためのメモ

2024/04/30 腕立て200回 目標値

2024年04月30日 | メモ・筋トレ
2024/04/30 腕立て200回 目標値

腕立て・目標    40回×5セット=200回
         ⇒40回×5セット=200回

                                (18:30)                                     

63.0kg÷1.65÷1.65=23.14 適正体重 2022/01 筋トレ開始
62.5kg÷1.65÷1.65=22.95 適正体重
62.0kg÷1.65÷1.65=22.77 適正体重 アゴ付近がスッキリ
61.5kg÷1.65÷1.65=22.58 適正体重 2022/07 筋トレ開始後、0.5年
61.0kg÷1.65÷1.65=22.40 適正体重
60.5kg÷1.65÷1.65=22.22 適正体重

60.0kg÷1.65÷1.65=22.03 適正体重 2023/01 筋トレ開始後、1年
59.5kg÷1.65÷1.65=21.85 適正体重
59.0kg÷1.65÷1.65=21.67 適正体重 ウエストサイズ32inch⇒31inch
58.6kg÷1.65÷1.65=21.52 適正体重
58.5kg÷1.65÷1.65=21.48 適正体重 2023/07 筋トレ開始後、1.5年
58.0kg÷1.65÷1.65=21.30 適正体重
57.5kg÷1.65÷1.65=21.12 適正体重
57.0kg÷1.65÷1.65=21.12 適正体重 2024/01 筋トレ開始後、2.0年
56.8kg÷1.65÷1.65=20.86 適正体重 2024/01/11 2024/01/12
56.7kg÷1.65÷1.65=20.82 適正体重 2024/01/18 2024/01/20


63.0kg、1日に8.3gの内臓脂肪を燃焼させる方向で…
1か月(8.3g×30日)で249gの内臓脂肪が燃焼
12か月(8.3g×365日)で3029g、約3.0kgの内臓脂肪が燃焼⇒60.0kg
24か月(8.3g×730日)で6059g、約6.0kgの内臓脂肪が燃焼⇒57.0kg        

    

不祥事扱う道警北本監察官室長、泥酔状態で市民プールの扉たたき保護 (北海道新聞 2024/04/18)

2024年04月30日 | ネット・ニュースなど
不祥事扱う道警北本監察官室長、泥酔状態で市民プールの扉たたき保護 (北海道新聞 2024/04/18)

【北見】北見市の北見市民温水プールで13日、道警北見方面本部参事官兼監察官室長の三浦幸生警視(59)が泥酔状態で施設の出入り口の扉をたたくなどし、警察官に保護されていたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。


犯罪行為でないが、不祥事。
取り調べ、処分は、北海道警察本部監察官?
戒告か、所属長注意だろう。
軽微な事案。
格好がつかない。
依願退職の可能性・大。



私は、月に2回程度ビールを飲む。
ホテルでサウナ。
そして部屋でビールを飲んで、すぐ寝る。
アルコールは、ヤバイね

北海道警北見方面本部の50代男性"監察官室長"泥酔状態で"保護"される 上着をかけるそぶりも 自宅と間違ったか? (yahoo news 2024/04/18)

2024年04月30日 | ネット・ニュースなど
北海道警北見方面本部の50代男性"監察官室長" 市民プールのドアをドンドン叩き「開けろ」靴やズボン脱ぎ泥酔状態で"保護"される 上着をかけるそぶりも 自宅と間違ったか? (yahoo news 2024/04/18)

北海道警北見方面本部の不祥事などを扱う部署トップの男性警察官が、北海道北見市内のプールで泥酔した状態で保護されたことが分かりました。

プール裏口で「開けろ」と騒ぐ

道警によると、北見方面本部監察官室長の50代の男性警視は4月13日夜、泥酔状態で北見市民温水プールを訪れ、建物裏口で「開けろ」などと騒ぎ、扉をたたきました。  

男性警視は靴やズボンなどを脱いだ状態で、建物の中へ入ってからも会話が成り立たない状態でした。  施設側が110番通報し、約1時間後に駆け付けた別の警察官によって保護されました。

道警北見方面本部で「不祥事」扱う部署のトップ

男性警視は道警北見方面本部での不祥事などを扱う部署のトップで、当日は休みでした。  

道警は「事実関係を調べている」としています。  

施設の人によりますと、監察官室長は会話もできない状態で、上着を何にかけようとするしぐさをしていたということで、自宅と間違ったのではないかと話しています



日本人男女の平均寿命、2年連続で縮む…女性は3年連続で世界1位 (読売新聞 2023/07/29)

2024年04月30日 | ネット・ニュースなど
日本人男女の平均寿命、2年連続で縮む…女性は3年連続で世界1位 (読売新聞 2023/07/29)

 厚生労働省は28日、2022年の日本人の平均寿命を発表した。

男女ともに2年連続で前年を下回り、男性が0・42歳短い81・05歳、女性が0・49歳短い87・09歳。

前年からの下がり幅はいずれも過去最大で、新型コロナウイルスの流行で高齢者の死者が増えたことが影響した。

平均寿命は、1年間の死亡状況が今後も変わらないと仮定し、その年に生まれた0歳児が平均で何歳まで生きるかを予測した数値。

1947年から公表しており、2020年まで男性は9年連続、女性は8年連続で過去最高を更新した。

だが、21年はコロナ死者が急増し、東日本大震災が発生した11年以来、10年ぶりに前年を下回った。

22年は感染力の強いオミクロン株が広がり、前年の3倍の約4万7600人が死亡して平均寿命を押し下げた。

前年からの下がり幅は、男性がインフルエンザが流行した1957年の0・35歳、女性は東日本大震災が影響した2011年の0・40歳が最大だったが、22年はいずれも上回った。

海外の最新統計をもとにした国別の比較では、女性は3年連続で世界1位、男性はスイス、スウェーデン、オーストラリアに次いで4位で、前年から順位を一つ落とした。


男性が0・42歳短い81・05歳
女性が0・49歳短い87・09歳

平均寿命と健康寿命 (e-ヘルスネット 2022年12月05日)

2024年04月30日 | ネット・ニュースなど
平均寿命と健康寿命 (e-ヘルスネット 2022年12月05日)

2019(令和元)年における我が国の平均寿命は男性81.41歳、女性87.45歳であり、健康寿命とはそれぞれ約9年、約12年の差があります。

国民一人ひとりが健やかで心豊かに生活できる活力ある社会を実現し、社会保障制度を持続可能なものとするためには、平均寿命を上回る健康寿命の延伸を実現することが必要です。


平均寿命と健康寿命の推移

平均寿命とは「0歳における平均余命」のことで、2019(令和元)年の平均寿命は男性81.41歳、女性87.45歳です。

一方、健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことをいい、2019(令和元)年の健康寿命は男性72.68歳、女性75.38歳となっています。

2001(平成13)年から男性の方が女性より健康寿命は延伸しており、男女差も若干縮小しています【図1】。
図1.平均寿命と健康寿命の推移[2]



健康寿命の延伸と平均寿命との差の縮小が重要
平均寿命と健康寿命の差は日常生活に制限のある「不健康な期間」を意味しますが、これは、2010(平成22)年から男女とも、徐々に縮小傾向にあり、2019(令和元)年では男性8.73年、女性12.06年となっています【図2】。
図2.平均寿命と健康寿命の差(2019年)[1][2]


我が国の高齢化が急速に進む中、国民一人ひとりの生活の質を維持し、社会保障制度を持続可能なものとするためには、平均寿命の伸びを上回る健康寿命の延伸、即ち、健康寿命と平均寿命との差を縮小することが重要です。

「健康日本21(第二次)」や「健康寿命をのばしましょう。」をスローガンとする国民運動「スマート・ライフ・プロジェクト」[3]、「健康寿命延伸プラン」などでは、健康寿命の延伸が強調されがちですが、もう一つの目標は平均寿命との差の縮小であることを忘れてはなりません。
(最終更新日:2022年12月05日)


健康寿命は男性72.68歳(2019年)
健康寿命は女性75.38歳(2019年)

2024/04/29 腕立て200回 目標値

2024年04月29日 | メモ・筋トレ
2024/04/29 腕立て200回 目標値

腕立て・目標    40回×5セット=200回
         ⇒40回×5セット=200回

                                (22:30)                                     

63.0kg÷1.65÷1.65=23.14 適正体重 2022/01 筋トレ開始
62.5kg÷1.65÷1.65=22.95 適正体重
62.0kg÷1.65÷1.65=22.77 適正体重 アゴ付近がスッキリ
61.5kg÷1.65÷1.65=22.58 適正体重 2022/07 筋トレ開始後、0.5年
61.0kg÷1.65÷1.65=22.40 適正体重
60.5kg÷1.65÷1.65=22.22 適正体重

60.0kg÷1.65÷1.65=22.03 適正体重 2023/01 筋トレ開始後、1年
59.5kg÷1.65÷1.65=21.85 適正体重
59.0kg÷1.65÷1.65=21.67 適正体重 ウエストサイズ32inch⇒31inch
58.6kg÷1.65÷1.65=21.52 適正体重
58.5kg÷1.65÷1.65=21.48 適正体重 2023/07 筋トレ開始後、1.5年
58.0kg÷1.65÷1.65=21.30 適正体重
57.5kg÷1.65÷1.65=21.12 適正体重
57.0kg÷1.65÷1.65=21.12 適正体重 2024/01 筋トレ開始後、2.0年
56.8kg÷1.65÷1.65=20.86 適正体重 2024/01/11 2024/01/12
56.7kg÷1.65÷1.65=20.82 適正体重 2024/01/18 2024/01/20


63.0kg、1日に8.3gの内臓脂肪を燃焼させる方向で…
1か月(8.3g×30日)で249gの内臓脂肪が燃焼
12か月(8.3g×365日)で3029g、約3.0kgの内臓脂肪が燃焼⇒60.0kg
24か月(8.3g×730日)で6059g、約6.0kgの内臓脂肪が燃焼⇒57.0kg        

    

2024/04/28 腕立て200回 目標値

2024年04月28日 | メモ・筋トレ
2024/04/28 腕立て200回 目標値

腕立て・目標    40回×5セット=200回
         ⇒40回×5セット=200回

                                (17:30)                                     

63.0kg÷1.65÷1.65=23.14 適正体重 2022/01 筋トレ開始
62.5kg÷1.65÷1.65=22.95 適正体重
62.0kg÷1.65÷1.65=22.77 適正体重 アゴ付近がスッキリ
61.5kg÷1.65÷1.65=22.58 適正体重 2022/07 筋トレ開始後、0.5年
61.0kg÷1.65÷1.65=22.40 適正体重
60.5kg÷1.65÷1.65=22.22 適正体重

60.0kg÷1.65÷1.65=22.03 適正体重 2023/01 筋トレ開始後、1年
59.5kg÷1.65÷1.65=21.85 適正体重
59.0kg÷1.65÷1.65=21.67 適正体重 ウエストサイズ32inch⇒31inch
58.6kg÷1.65÷1.65=21.52 適正体重
58.5kg÷1.65÷1.65=21.48 適正体重 2023/07 筋トレ開始後、1.5年
58.0kg÷1.65÷1.65=21.30 適正体重
57.5kg÷1.65÷1.65=21.12 適正体重
57.0kg÷1.65÷1.65=21.12 適正体重 2024/01 筋トレ開始後、2.0年
56.8kg÷1.65÷1.65=20.86 適正体重 2024/01/11 2024/01/12
56.7kg÷1.65÷1.65=20.82 適正体重 2024/01/18 2024/01/20


63.0kg、1日に8.3gの内臓脂肪を燃焼させる方向で…
1か月(8.3g×30日)で249gの内臓脂肪が燃焼
12か月(8.3g×365日)で3029g、約3.0kgの内臓脂肪が燃焼⇒60.0kg
24か月(8.3g×730日)で6059g、約6.0kgの内臓脂肪が燃焼⇒57.0kg        

    

2024年4月28日(日)天皇賞(春)  8,000円→8,560円 500円→-500円  +60円

2024年04月28日 | JRA(競馬)
2024年4月28日(日)天皇賞(春)


101サリエラ      武豊☆2個  3番人気


102ヒンドゥタイムズ



203プリュムドール



204ワープスピード   三浦皇成 ☆2個
7番人気


305ブローザホーン   菅原明良☆2個
5番人気


306ディープボンド
6番人気


407タスティエーラ   モレイラ☆3個
4番人気


408ゴールドプリンセス



509シルヴァーソニック デムーロ



510サヴォーナ



611マテンロウレオ



612ドゥレッツァ    戸崎圭太☆4個
2番人気


713スカーフェイス



714テーオーロイヤル  菱田裕二☆4個
1番人気

715メイショウブレゲ



816チャックネイト



817スマートファントム



8      18   ハピ



 
人気順 12 14 1 7 5

馬連 5頭ボックス
1    
京都(日)11R馬連12 - 141組2,400円

2
京都(日)11R馬連07 - 121組   900円

3
京都(日)11R馬連05 - 141組   800円

4
京都(日)11R馬連01 - 141組   800円

5
京都(日)11R馬連01 - 121組   700円

6
京都(日)11R馬連05 - 121組   700円

7
京都(日)11R馬連07 - 141組   700円

8
京都(日)11R馬連01 - 071組   400円

9
京都(日)11R馬連01 - 051組   300円

10
京都(日)11R馬連     05 - 07      1組        300円

購入金額: 8,000円

8,000円→ 8,560円 

単勝
1    
京都(日)11R単勝      06               1組       500円

購入金額: 500円

500円→-500円 

結果は
1着 14
2着 5

2024/04/27 第237回 クラシックを楽しむ会 担当私

2024年04月27日 | クラシックを楽しむ会
2024/04/27 第237回 クラシックを楽しむ会
1 J.S. バッハ:初期カンタータ集 3 から
(1)  鳴りひびけ、汝らの歌声 BWV 172                             20:29
(2)  天の王よ、よくぞ来ませり BWV 182                          28:33
  エマ・カークビー (ソプラノ)
  マイケル・チャンス (カウンターテナー)
  チャールズ・ダニエルズ (テノール)
  ピーター・ハーヴェイ (バス)
  パーセル・クァルテット                                        49:02

2 モーツァルト ピアノ協奏曲 第26番 K.537
  フォルテピアノ/マルコム・ビルソン
  指揮/ジョン・エリオット・ガーディナー
  管弦楽/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ  30:07
 
tower record HPから抜粋

エマ・カークビー 
古楽を得意とするソプラノ歌手。オックスフォード大学で古典学を学び、ルネサンス・バロック音楽に興味を持ち歌唱法を身につけた。レパートリーは中世・ルネサンスから、古典派までと幅広い。コンソート・オブ・ミュージックなどの声楽アンサンブルの一員として活動する傍ら、リュート奏者ルーリーと組んで独唱者としても活躍している。また、ホグウッド指揮のエンシェント室内管弦楽団を初めとする古楽オーケストラとの共演も数多い。 


フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 から抜粋

ピアノ協奏曲第26番 ニ長調 K. 537 は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが1788年に作曲したピアノ協奏曲。『戴冠式』の愛称で知られる。 
モーツァルト自身による自作目録では、1788年2月24日に完成したと記されている。
演奏旅行中の1789年4月に妻コンスタンツェへ宛てた書簡の中で、モーツァルトは同月14日にドレスデンのザクセン選帝侯フリードリヒ・アウグスト3世の后アマーリエの元でこの協奏曲を演奏したことに触れている。
そして1790年10月に、フランクフルト・アム・マインで行われた神聖ローマ皇帝レオポルト2世の戴冠式の祭典で10月15日(フランクフルト市立大劇場)と22日(マインツ宮廷)に演奏され、ここから『戴冠式』という愛称で呼ばれるようになった。